簡単にパスワードの再設定ができると思ってました。
「アコムの会員サイトにログインしたいのに、なぜかできない!」
と悩んだことはありませんか?
ログインできないと利用明細や支払日の確認ができないだけでなく、各種手続きでも不便ですよね。
そこで今回は、アコムにログインできない原因や対処方法などをケースごとに詳しく解説していきます。
この記事を読めば、アコムにログインできないトラブルの解消に役立つので、ぜひ参考にしてください。
目次
アコムにログインできない6つの理由と対処法
アコムにログインできない理由は6つ考えられます。
ここでは主な3つをピックアップ。
- 会員番号がわからない
- パスワードを忘れた
- カードを紛失した
これら3つに加えて、詳細なケース6つを、それぞれの理由と対処方法をセットでみていきましょう。
会員番号がわからない
ログイン時に入力しなくてはならない「会員番号」を忘れてしまうとログインできません。
しかし会員番号はアコムカードに記載されているので簡単に確認できます。
持っているカードの種類(アコムカード、ACマスターカード)によって記載場所が異なるため、注意してください。
パスワードを忘れた
パスワードを忘れてしまった場合は、次の連絡先に問い合わせましょう。
アコム総合カードローンデスク 0120-629-215
受付時間:平日9:00~18:00
受付時間が平日のみの18:00までとなっているため、時間にくれぐれも注意してください。
また最寄りの自動契約機(むじんくん)で確認することもできます。
その際は次の2点を持参してください。
- アコムカードまたはACマスターカード
- 本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)
入力を3回間違えると一時的に利用できなくなるので注意!
アコムはパスワードを3回間違えると、一時的に利用が停止されてしまうので注意してください。
そのためパスワードを正確に思い出せないときは速やかに上記した方法で正しいパスワードを確認するようにしましょう。
もしも3回以上間違えてしまった場合は、パスワードの変更手続きが必要になります。
変更方法は次の2つです。
- アコムATM
- プッシュホンサービス24(0120-134-567 年中無休24時間対応)
アコムATMでの変更の流れは次の4ステップ。
- アコムカードを挿入し、取引画面の「暗証番号の変更」を選択
- 新しい暗証番号を入力
- 確認のため、もう一度新しい暗証番号を入力
- 終了ボタンを選択し、カードが返却される
プッシュホンサービス24は音声ガイダンスに従って進めていけばOKです。
その際は会員番号の入力などが必要になるため、必ず手元にアコムカードを用意してからかけるようにしましょう。
ICチップつきマスターカードは暗証番号を変更できないので注意!
ICチップつきマスターカードは、暗証番号を変更することができない仕様となっています。
そのため、間違えたパスワードを一定回数入力してしまうと、カードそのものが利用できなくなり、カードの再発行が必要に!
再発行は自動契約機(むじんくん)または郵送で対応していて、手数料として500円(税別)がかかります。
自動契約機(むじんくん)に来店する場合はICチップつきマスターカード+本人確認書類を持参しましょう。
郵送はアコム総合カードローンデスクの問い合わせ窓口に連絡します。
メンテンナンス中
アコムは毎週月曜日の午前1:00~午前5:00にかけて定期メンテナンスを行っており、この時間内はサービスを休止しています。
メンテナンス中は次の5つのサービスが利用不可となるので注意しましょう。
- 会員サービスにログイン
- 振込キャッシング
- インターネット返済
- 提携ATMの取引
- アコムATMの取引
また不定期メンテナンスが実施されることが極稀にあります。
その際はアコム公式サイトの「アコムからのお知らせ」をチェックしてみてください。
利用停止の状況になっている
なんらかの原因でアコムの利用停止状態に陥ってしまった場合、会員サービスにログインできなくなってしまいます。
主な理由は次の2つです。
- 延滞や返済遅延を繰り返し、信用が低下した
- 他社借入の増加
他社借入は総量規制が関係しています。
消費者金融は総量規制という法律により「他社を含めた借入総額が年収の3分の1までしか貸付できない」と決められており、これに抵触しないよう配慮しなくてはなりません。
カードを紛失した
カードを紛失し、アコムに連絡すると一時的にカードの利用が停止されます。
それに伴って会員サービスにログインできなくなるので注意しましょう。
再発行手続きを行い、自動契約機(むじんくん)や店頭窓口でカードを発行するか、自宅に新しいカードが郵送されるまで、この状態は続きます。
ログインできない原因すらわからない
ここまでに紹介した原因に心当たりがない場合は、アコム総合カードローンデスクに電話して、ログインできない旨を相談しましょう。
電話ならパスワードがわからなくても振込融資ができる!
連絡先は次のとおりです。
対応時間:9:00~18:00
土日祝日含む
ただし電話した時間によって、振込が実施される時間が異なります。
曜日 | 受付時間 | 振込実施の目安 |
---|---|---|
平日 | 9:00~14:00 | 当日 15:00まで |
14:00~18:00 | 翌営業日 正午頃 | |
土・日・祝 | 9:00~18:00 | 翌営業日 正午頃 |
※公式サイト引用
電話での振込融資は1万円単位での申込みとなる点にも注意してください。
また、パスワードが分からなくても借入できるからといって、分からないままにしておかないようにしましょう。
今後のために、上記「パスワードを忘れた」で紹介した確認方法を試してください。
プッシュホンサービス24でも振り込み融資が可能!
ほぼ24時間いつでも電話で振込融資の手続きができる「プッシュホンサービス24(音声自動応答)」もぜひ活用してみてください。
0120-134-567
受付時間:0:10~23:50
土日祝日含む
なおこちらも受付時間によって振込実施時間が異なります。
曜日 | 受付時間 | 振込実施の目安 |
---|---|---|
平日 | 0:10~9:00 | 当日 正午頃 |
9:00~14:00 | 当日 15:00まで | |
14:00~23:50 | 翌営業日 正午頃 | |
土・日・祝 | 0:10~23:50 | 翌営業日 正午頃 |
※公式サイト引用
当日中の借入を希望するなら、平日の0:10~14:00までに振込手続きを済ませましょう。
まとめ
今回はアコムの会員サービスにログインできない原因とその対処方法について紹介しました。
最後に主な原因と対処法についておさらいすると…
- 会員番号が分からない→カードに記載されている番号をチェック
- パスワードを忘れてしまった→アコム総合カードローンデスクに問い合わせ
- カードを紛失してしまった→カードが再発行されるまで待つ
の3つが挙げられます。
「アコムの会員サービスにログインできなくて困った…」
「何が原因なのかよく分からない…」
そんな方は、この記事を参考にして、原因をチェックし、ログインできるよう対処方法を試してみてくださいね。