SMBCモビットは、最先端をゆくユニークなサービスを次々打ち出している大手消費者金融です。そんなSMBCモビットが、モビットカードを使わなくてもキャッシングができる画期的なシステムを導入しました。
それは、常日頃携帯しているスマートフォンでローンが受けられるというものです。
ここでは、画期的なサービスを実現した、SMBCモビットのスマホアプリの特徴や融資の利用方法をご紹介します。
目次
SMBCモビットのスマホアプリとは…
SMBCモビットのスマホアプリは、2017年5月に消費者金融業界で初めてリリースされました。これまでは、ATMで融資を受けるときは専用カードが必要でした。
しかし、スマホユーザーは、カードではなくアプリでATMとやり取りし、お金を借りたり返済することができます。専用カード(モビットカード)は不要になるのです。
申込条件 | 18歳~69歳で安定した収入のあること |
---|---|
融資額 | 最大800万円 |
利率(実質年率) | 3.0%~18.0% |
遅延利率(実質年率) | 20.0% |
返済期日 | 毎月一定日 |
返済期間・回数 | 最長60回(5年)。ただし、返済能力その他の事情にかんがみ、合理的な理由があるとSMBCモビットが認めた場合には、最長106回(8年10ヶ月) |
担保・保証人 | 不要 |
SMBCモビットのスマホアプリの特徴
アプリの魅力が分からなければ、使いたいかどうか判断できませんよね。ここでは、SMBCモビットのスマホアプリの特徴をご紹介します。
カードなしでセブン銀行のATMで借入れが可能
SMBCモビットのスマホアプリが持つ最大の特長は、セブン銀行のATMで、カードなしでキャッシングができることです。セブン銀行のATMは、セブンイレブン、イトーヨーカドー、駅や空港など全国に設置されています。これなら外出先でも困らないでしょう。
お財布と同じようにスマートフォンは携帯必需品です。スマホ1台で、事足りるならば持ち物も増えずにラクでいいですよね。
カードがなくても土日・祝日の即日融資が可能!
※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
土日祝日の銀行休業日それから平日でも夕方以降は、即日の振込融資が受けられません。これは、銀行の営業時間に左右されるため、どうしようもないことです。
従って、平日以外で即日融資を受ける場合には、ローン専用カードを入手してATMまで行かなければなりません。
しかし、SMBCモビットの「WEB完結」で申し込んだ人は、カードが発行されません。キャッシングは振込のみでATMの利用ができないのです。
休日にお金が必要になったときに、すぐ融資を受けられないのでは困ってしまいますが、スマホアプリならば、ATMで借入れができます。「WEB完結」の利用者も、アプリを使えば土日・祝日の即日融資が可能になるのです!
会員専用サービス「Myモビ」が利用可能
SMBCモビットの公式サイトから「Myモビ」にログインできますが、スマホアプリでも利用ができます。いちいちブラウザを利用しなくてていいのは便利ですよね。
- 利用状態照会(ローン残高、限度額、支払期日等の確認)
- セブン銀行でのキャッシングと入金
- 申込時の必要書類アップロード
- カードローン利用中の、最新収入証明書アップロード
- 増額審査の申込み
- 支払が遅れる場合の予定支払日登録
- 約定支払日の変更
…etc
「目覚まし時計」機能は、既にサービス終了
会員専用サービスの「Myモビ」利用開始と引き換えに、旧バージョンのアプリにあった「目覚まし時計」機能は2016年10月3日に終了しています。
CMに出演している竹中直人さんの声で起こしてもらえる目覚まし時計でしたが、現在は残念ながら利用できません。
スマホアプリを利用する前に、生体認証サービスでセキュリティを強化しよう!
スマートフォンでキャッシングをする場合、セキュリティが心配になることもあるでしょう。うっかりスマートフォンを置き忘れて、他人に引き出されてはたまりません。
SMBCモビットは、2018年3月28日にスマホ専用の「生体認証サービス」を導入しました。
ここでは、生体認証サービスを解説し、追加の手順を紹介していきます。
スマートフォンはセキュリティ対策をしないと危険
SMBCモビットのアプリは、ユーザーIDとパスワードを入力しないと利用ができませんが、オートログイン機能によって2回目以降はパスワード入力が省略できます。毎度アプリを利用するたびにパスワードを入力するのは面倒ですから、利便性の高い仕組みが備わっています。
しかし、同時に第三者の手にスマホが渡ったら会員情報に自由にアクセスができることを意味します。このため、できれば利用するたびにパスワードを打ち込む方が安全ですが、よりカンタンにすぐ利用できるオートログイン機能を有効にして使っている人が現実的には多いでしょう。
しかし、スマートフォンは、アカウントの乗っ取り被害やフィッシング、個人情報の流出被害が後を絶ちません。スマホは小さなパソコンなので、ウイルスに感染する可能性もあります。
SMBCモビットのスマホアプリに、生体認証の機能はない
厳密にいうと、SMBCモビットの公式スマホアプリに生体認証の機能が追加されているわけではありません。
生体認証用のスマホアプリPolarify(ポラリファイ)をインストールして、顔、声、指紋などの情報を登録します。このポラリファイを活用することで、SMBCモビット公式スマホアプリは生体認証サービスが使えるようになります。
生体認証サービス用の追加方法
SMBCモビットのスマホアプリで生体認証サービスが利用できるようになるための一連の手順を説明します。
- 生体認証サービス専用アプリ「Polarify」の導入・設定
- SMBCモビット公式スマホアプリに生体認証サービスを追加
①. 「Polarify」の導入・設定
Polarifyを起動して、最初にユーザー登録をします。登録に必要なのはメールアドレスのみです。ユーザー登録完了後に、生体認証情報を読み取る作業に進みます。
認証情報登録では、「指紋」「顔」「声」の順番で登録を進めていきますが、スキップしてもかまいません。例えば、指紋と顔は認証に使うけど、声紋認証は使わないということであれば、声認証登録は未登録でOKということです。
- 指紋の場合は、どの指でもOK。スマートフォンの指紋認証とは違う指紋がいい
- 顔認証の場合、サングラスは不可だがメガネはかけたままでもOK
- 顔認証の場合、取り直しが可能
認証情報の登録が完了したら、Polarifyログイン後の画面に、連携可能なサービスの一覧が表示されます。そのラインナップの中に「SMBCモビット公式スマホアプリ」があるのでタップしてください。
タップすると、SMBCモビットの公式スマホアプリが起動します。もし、まだインストールしていない場合には、公式スマホアプリをダウンロードしましょう。
②. SMBCモビット公式スマホアプリと生体認証を連携させる
- SMBCモビット公式スマホアプリを起動
- 「会員専用サービス Myモビ」をタップして、生体認証タブを選択
- 「ログイン情報を設定する」を選択。「モビットカード番号または振込キャッシング番号」「暗証番号」「生年月日」の3点を入力して最後に設定ボタンをタップ。ログインボタンがオレンジ色に変わっていればOK
- ログインボタンを押すとPolarifyが起動する。生体認証を実施するとログインができます。
これで、SMBCモビット公式スマホアプリと生体認証サービスPolarifyの連携が完了です。2度目の利用以降は、「会員専用サービス Myモビ」で生体認証のオレンジ色のログインボタンが表示されているので、ログインボタンをタップして、生体認証するだけで利用が可能です。
SMBCモビットを初めて利用する人が、スマホアプリで融資を受けるまでの手順
スマホアプリは、インストールしたらすぐサービスが受けられるわけではありません。SMBCモビットにカードローンの申込をして、審査に通過したら利用できるようになります。
ここでは、SMBCモビットを利用したことがない人でも分かるように、スマホアプリで融資を受けるまでのフローをご紹介します。
公式サイトから「カード申込」「WEB完結」のどちらかを選ぶ
公式アプリには申込用の機能はついていません。そのため、カードローンの申込は公式サイトで行います。「カード申込」と「WEB完結」のどちらか1つを選びます。
ボタンを押せば公式サイトにアクセスできるので、申込前にアプリをインストールしておいてもOKなのです。
スピード融資を希望なら「WEB完結」がおすすめ
「WEB完結」は、インターネットをフル活用したローンサービスです。通常、勤務先の確認を電話で行いますが、「WEB完結」は実施しません。
- 電話の連絡はなし
- 郵送物なし
- WEB完結なら電話連絡なし
当然、融資や返済もネットから利用可能な銀行口座の振込・振替のみになります。モビットカードは発行されませんのATMは利用不可です。
しかし、申込から利用開始までの手続きが全てネットで行われ、カードを受け取る手間もないので、審査完了後、即ネットで融資を受けることができるのです!
しかし申込者全員が利用できるサービスではありません。次の銀行口座のどれか1つを持っている人でないと「WEB完結」は申し込めません。
- 三井住友銀行
- 三菱UFJ銀行
- みずほ銀行
- ゆうちょ銀行
必要書類の提出は公式アプリがカンタン
スマホアプリには、申込専用の機能はついていませんが、審査に役立つ便利なアイテムが使えます!それが、「必要書類送付」機能です。
カードローンの審査では、以下の書類の提出を求められます。
- 本人確認用の書類(運転免許証、保険証…etc)
- 所得を証明する書類(源泉徴収票、給与明細…etc)
スマホで写真をとって公式サイトから送信するよりも、アプリの「必要書類送付」機能で、案内どおりに写真をとってアプリからそのまま送信した方が、カンタンにできますよ!
審査に通過したら利用可能
先にスマートフォンアプリを入れておけば、SMBCモビットの審査に通過し、契約締結を済ませた後は、すぐにセブン銀行でキャッシングが可能です。
「WEB完結」なら、アプリから振込み依頼ができますし、「カード申込」ならモビットカードの受け取りを待つ必要はありません。
せっかくアプリを入れても、残念ながら審査に通らなければ、キャッシングは利用できません。
セブン銀行ATMで借入れ
SMBCモビットのスマホアプリは、なんといっても、セブン銀行でキャッシングができる利点があります。
キャッシングの手順は次のとおりです。
- セブン銀行ATMの前に行く
- アプリを起動し、「スマホATM取引 → ご出金(借入)」と順にタップしていく
- 「ご利用可能額」をチェックしたら、「認証画面へ」を選択。
- 生年月日や暗証番号を入力して、「認証」を押す。
- 問題なければ、アプリが「QRコード読み取り画面」に切り替わります
- ATMの最初の画面で「スマートフォン・出金・入金」を選択
- QRコードが表示されるので、アプリで読み取る
- すると、アプリに「企業番号」が表示されるので、ATMで入力する
以降は、ATMの操作指示に従って進めていくと、融資を受けることができます!
スマホアプリのメリット
SMBCモビットのスマホアプリを使ったキャッシングには、多くのメリットがあります。特に、カードレス融資が受けられるため、一見アプリ利用と関係なさそうな「WEB完結」との相性がいいのは特筆すべきことです。
ここでは、スマホアプリのメリットをご紹介していきます。
面倒な手続きが必要ない。スマホならすぐ融資を受けられる
銀行振り込みは、時間の制約をどうしても受けてしまいます。平日であっても14時くらいまでじゃないと即日融資は難しくなります。
ATMがこれまで利用できなかった「WEB完結」の利用者が、ATMを利用していつでも借入れができるようになりました。
スマートフォンは常に持ち歩いてるアイテムですよね。だからこそ、急にお金が必要になったときに、スマホアプリならATMですぐ借入れができて便利なのです。
カードローンの利用が周囲にバレづらい
ローン専用カードはキャッシングに便利なものですが、借入れ、返済をしないときは邪魔なものです。そして、家族に不審に思われることはあるかもしれません。
SMBCモビットのローン専用カードの券面には、社名が記載されているのでなおさらです。
スマホアプリのデメリット
カード不要で、原則セブン銀行のATMが営業していればいつでもお金を借りられます。しかし、メリットばかりではありません。予め利用するにあたって知っておいた方がいいデメリットがいくつかあります。
ここでは、スマホアプリのデメリットをご紹介します。
セブン銀行のATMしか利用できない
スマホアプリを使ったキャッシングは、セブン銀行独自のサービスです。セブン銀行以外では対応していません。
ただしセブン銀行は全国にあります。大都市では、近くにセブンイレブンがあって便利だという人が多いでしょう。
一方、セブン銀行が近くにない人にとっては、アプリの借入れができませんからメリットを感じないでしょう。
ATMの利用には手数料がかかる
スマートフォンによるキャッシングの際は、必ず手数料が掛かります。最も高くて216円です。
消費者金融でカードを使う場合、提携ATMでの利用は基本的に手数料がつくので、それほど大きなデメリットではありません。
まとめ
SMBCモビットのスマートフォンアプリについて見てきました。
SMBCモビットは、街中にある赤い小型の契約機を全廃する予定です。引き続き三井住友銀行内のATMでローン専用カードは入手できますが、今後は「WEB完結」とアプリ利用によるローンが主流になっていくことが予想されます。
スマートフォンを使っている人は、カードレスでATMでいつでも借りられれるSMBCモビット公式アプリのキャッシングを利用してみてはいかがでしょうか。