当サイトには広告・プロモーションが含まれています。 当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。

短期間の連続申し込みはカードローンの審査に影響するのでしょうか?申し込みの事実は信用情報機関に登録されます

万が一審査に落ちるかもしれないから、複数の申込をしておこうと考えるのは普通のことでしょう。

「銀行カードローンの審査に落ちたから、消費者金融のカードローンを受けようと思うけどやっぱり審査に落ちるのかな?」
「カードローンやクレジットカードで連続申込みはダメって聞くけど本当?」

実際、連続で申込をすると、それが原因で審査に落とされてしまうなんてあるのでしょうか?この疑問を解くカギは、ローンに申し込んだ事実を他の金融機関が把握できるかどうかにあります。

そこで、ここでは、カードローンの連続申込みが原因で審査に落ちてしまうのかについて徹底的に解説をしていきます。

申込みを検討しているキャッシングサービスが複数ある人は、後悔しないためにも、ぜひ申込み前に一度目を通してみてください。

申し込むだけで、信用情報が記録されます

カードローンに申込をすると、その申し込んだ情報が信用情報機関のデータベースへ登録されます。審査の可否は関係ありません。申込をしたという事実が記録されるのです。

より正確にいうならば、申込時点で入力した氏名、生年月日や住所などの情報も登録され、カードローン会社がその情報を照会した日時などの記録も残ります。

申し込んだら、信用情報として記録されるんだね。その情報って全部の金融機関が確認できてしまうものなの?

それについては、信用情報機関が個人の信用をどう管理しているか理解する必要があるよ。次を見てみよう

個人の信用情報は各金融機関で確認ができる

申し込んだだけで、信用情報が記録されることが分かりました。しかし、その申込情報は各金融機関から確認をすることができるのです。

例えば、銀行Aにカードローンの申込をして、そのあと銀行Bのローンにも申し込んだとします。

銀行Bの審査担当者が、信用情報機関に照会すると、この人が銀行Aのローンに申し込んでいることが分かるということです。
ここがポイント
信用情報は、申込先の金融機関が独自に保有するものではない!各貸金業者が共有できる仕組みになっている!
ここでは、個人の信用を管理する信用情報機関の特徴を解説していきます。

日本には信用情報機関が3つある

日本には指定信用情報機関が3つあります。

  • 株式会社シー・アイ・シー(CIC)
  • 株式会社日本信用情報機構(JICC)
  • 全国銀行個人信用情報センター(全銀協)

日本国内の銀行や消費者金融、クレジットカード会社など、個人を対象としてキャッシングサービスを展開している企業は、この3つのいずれかに加盟しています。大まかに分類すると、以下のようになります。

  • CIC:クレジットカード系
  • JICC:消費者金融系
  • 全銀協:銀行

各カードローン会社の指定情報機関

ここで、代表的なカードローンが加盟している信用情報機関を調査しました。

大手カードローン会社と加盟している信用情報機関
カードローン 加盟している信用情報機関
みずほ銀行カードローン 全銀協、CIC
三井住友銀行カードローン 全銀協
三菱UFJ「バンクイック」 全銀協
オリックス銀行カードローン 全銀協、JICC
イオン銀行カードローン 全銀協、JICC
楽天銀行カードローン 全銀協、JICC
セブン銀行カードローン 全銀協
プロミス JICC、CIC
アコム/td>

JICC、CIC
アイフル JICC、CIC
SMBCモビット JICC、CIC
レイクALSA JICC、CIC

一覧にすると、信用情報の共有が分かりやすくなります。

みずほ銀行カードローンに申し込んだら、申込情報が「全銀協」に保存される。

審査に落ちたので、三井住友銀行カードローンに申し込む。当然、「全銀協」にデータが記録される。

三井住友銀行の審査担当者が申込者の信用情報を確認するため、全銀協へ照会する。

みずほ銀行に申し込んだ形跡が分かる。また、照会したという事実も記録される

カードローン会社が違っても信用情報機関が同じなら、情報が確認できるのは分かるよ!それだったら、違う情報機関に加盟している金融機関なら申込の事実が分からないんじゃない?

それが分かるんだよ!つまりね、信用情報機関同士が情報を共有しているのさ

信用情報機関はそれぞれ情報を共有している

信用情報機関は、申込に限らず、ローンの契約や利用に関わる信用情報を全て記録しているといっても過言ではありません。

個人信用情報の内容
  • 申込に関する情報
  • ローン契約者の本人情報(氏名、生年月日、住所など)
  • 借入・返済状況(入金日、返済日などの支払い状況)
  • 債務整理、解約などの情報

この個人の信用情報は、CIC、JICC、全銀協で管理されています。

ここがポイント
CIC、JICC、全銀協の3社は、それぞれ提携をしていて、信用情報を共有している!

信用情報機関同士で共有する目的は、返済能力を超えた過剰な貸付や多重債務者をださないようにするため。だからこそ、申込者1人1人の正確なローンの利用状況を把握できるシステムである必要があるのです。

従って、どの金融機関でカードローンやクレジットカードを申し込んでも、過去のローンの返済履歴や申込履歴が分かってしまうのです。

CRINとFINE

CRIN(Credit Information Network)
CIC、JICC、全銀協の3社が情報共有する仕組み
FINE(Financial Information Network)
CICとJICCの2機関のみの情報共有のシステム

3社間の共有はまだしも、なぜ全銀協を除いた2社がCRINとは別に情報共有をする必要があるのでしょうか。実は個人向け融資の法律の違いが関係しています。

  • 銀行は銀行法、消費者金融やクレジットカードのキャッシング枠は貸金業法が適用
  • 貸金業法は、融資金額を他社借入含めて年収の1/3に制限する総量規制がある

つまり、FINEとは消費者金融などの貸金業者が、総量規制を超える融資をしないための情報共有システムなのです。

各カードローン会社によって加盟している信用情報機関は違います。しかし、JICC、CIC、全銀協はそれぞれ相互に提携して利用者の信用をチェックできる仕組みがあるため、ローンやカードの利用履歴は、どの金融機関からでも分かるようになっているのです。

でも、申込情報って、ず~と残り続けるの?

いずれ削除されるよ!信用情報は保持期間が定められているだよ!

ローンやキャッシングに申し込んだ記録はいつまで残るのか?

カードローンやクレジットカードを申し込んだら、その申し込んだ情報や事実は個人信用情報機関にデータが残ります。しかし、永遠に情報が残り続けるわけではありません。

CIC 照会日より6ヶ月間
JICC 申込日から6ヵ月を超えない期間
全銀協 当該利用日から1年を超えない期間

JICC、CICなら長くても6カ月間の保持され、全銀協なら長くて1年ということになります。

それなら、申込すぎて審査に落ちてる人は、信用情報が削除された後に申し込んだほうがいいってことか!

連続申込が原因なら、そうだね。連続した申込はカードローン会社で確認はできるわけだけど、果たしてそれが審査落ちの原因になるのかどうかはまた別の問題

審査は金融機関各社が独自の基準で行います

連続申込をアウトにするかどうかは各カードローン会社次第。審査はそれぞれ独自に行っているので。

申込者の信用をジャッジするために、信用情報機関に登録されているデータを確認します。その情報をもとに審査が行われますが、審査の合否は金融機関が独自の基準によって決めるのです。

3社連続の申込をアウトにする金融機関もあれば、それほど気にしないところもあるのです。あるいは、申し込んだ事実よりも、今までのローンの返済状況を重視するところもあるでしょう。

確かに、申込すぎる状況は印象が良くありません。何度も審査に落ちていることが分かれば、この人にお金を貸すのは不安だなと思うのは普通のことでしょう。

審査基準については各社とも基本的には非公開となっています。公式ホームページなどを確認しても何も掲載されていません。

また、審査に落ちた場合の原因や理由について教えてもらうことはできません。カードローンの審査基準については、あくまでも予想に基づいて判断されることになります。

実際に短期間で複数の申し込みをすると審査に通らなくなってしまうのでしょうか?

短期間に複数のローンの申込をすると、それが原因で審査に通らないといわれています。確かに、審査担当者が信用情報を照会したときに、5社も6社も直近で申し込んだ記録が残ってたら、

「お金に困っているのではないか」
「何か審査に通らないような不利な情報を隠しているのではないか」

と審査担当者が疑問に思うかもしれません。

申込ブラック
連続して複数の申込をしたことが原因で、審査に落ちてしまう状態を「申込ブラック」と呼んだりします。
審査は各金融機関が独自の基準を持っています。信用情報はあくまで審査判定を下すためのデータでしかありません。だからこそ、「連続申込み=申込ブラック」と結論付けてしまうのは、根拠がなく厳密にはできないのです。

金融機関への電話による聞き取り調査では別の意見なども多いようです。金融機関の回答なかには、

複数の申し込みの記録が短期間に記録されていても、それが原因で審査に落ちてしまうとは考えにくい

とありますが、一方で、

極端に申し込み件数が多い場合には、審査に影響する場合がある

という回答もあります。

また、信用情報機関であるJICCなどでも

審査には影響するとは考えにくい

と回答しています。ただし、いずれの回答も、判断を下すのは審査を実施した金融機関であるということがいえます。

連続申込みの形跡は、確かに金銭的に切羽詰まっていると思われても不思議ではありません。もしかしたら、このようなケースでは通常の審査では閲覧しないようなデータをみるなど、より慎重な審査をする可能性があります。その結果、審査基準が通常よりも厳しいものになり審査落ちとなることだって考えられます。

間違っても、数打てば当たるだろうと安易にたくさんの申込をしてはいけません。

連続でカードローンに申し込むときの注意点

連続でカードローンに申し込むときの注意点
ローンの審査に通るかは申し込む時点では分かりませんから、万が一に備えて、1社ではなく2社以上に申込をしたいと思うのは普通でしょう。しかし、別のカードローン会社だろうが信用情報は確認できてしまいます。

ここでは、複数のカードローンに連続で申し込む場合の注意点を解説していきます。

クレジットカードとカードローンは別商品だが、信用情報はチェック可能

クレジットカードの審査に落ちてしまったから、カードローンに申し込もうと考える人はいるかもしれません。あるいは、その逆のパターンも。

クレジットカードとカードローンは全く別の金融商品ですから、関係ないように思えますよね。しかし、信用情報機関は相互に情報を共有しているので、審査で照会すればその時点の最新の信用情報が確認できます。つまり、審査に影響を及ぼす可能性は十分あるのです。

例えば、クレジットカードAの審査に落ちて、カードローンBに申し込んだとき、カードローンBの審査で信用情報を照会すれば、クレジットカードAに申し込んだ事実は分かります。

しかし、あくまで信用情報が確認できるというだけだよ!

直近でクレジットカードの申込履歴があったからって、審査に通るか通らないかは金融機関によるってことね!

保証会社と消費者金融が同一だと、別のローンの申込とはいえ審査落ちの可能性が高い

銀行カードローンは、保証会社の保証が受けられることが利用条件になっていることがほとんどです。保証会社とは、保証人の代わりの存在で、万が一ローン利用者が返済できなくなったときに、ローンの支払いを肩代わりする役割があります。

そのため、銀行カードローンの審査では必ず保証会社も加わるのです。有名な銀行カードローンの保証会社の一覧は以下の通り。

金融機関 保証会社
みずほ銀行 オリエントコーポレーション
三井住友銀行 SMBCコンシューマーファイナンス株式会社(プロミス)
三菱UFJ「バンクイック」 アコム
オリックス銀行カードローン オリックス・クレジット、新生フィナンシャル
イオン銀行カードローン オリックス・クレジット、イオンクレジットサービス
楽天銀行スーパーローン 楽天カード、株式会社セディナ
セブン銀行カードローン アコム

例えば、セブン銀行カードローンの審査に落ちたら、それは保証会社アコムの審査に落ちたということになるのです。すると、アコムにも社内データとして残りますから、この場合、アコムのカードローンに申し込んでも、審査通過の可能性は低いでしょう。

従って、もしカードローンに落ちて、別の金融機関のローンを検討する場合には、一度、保証会社を確認しておきましょう。同じ保証会社ではない別の金融機関のカードローンの方がまだ審査通過の可能性が高くなるといえます。

短期間に複数の申し込みをすることは控えることをおすすめします

短期間に多数の申込をしたことが原因で審査に落ちるかどうかは、金融機関次第です。

しかし、申込をすれば、その情報は確実に信用情報として残ります。申し込み過多が審査にマイナスの影響を与えることは否定できません。実際に多数の申込形跡があった場合、審査はより慎重になる可能性が高いでしょう。

確実にカードローンの審査に通ることを考えるならば、短期間に複数の申込は避けるべきです。もし、2社続けて落ちてしまった場合には、3社目、4社目と審査に申し込むのではなく、一度、CIC、JICC、全銀協から信用情報の開示請求をして、自分の信用情報を確認しましょう。

延滞、滞納や記述ミスなど申込の多さ以外に原因がなさそうなら、申込の記録が消えるのを待ちましょう。連続申込みの原因を除外して、カードローンの審査にトライするほうが賢明です。

まとめ

短期的にカードローンをたくさん申込むと審査に落ちてしまうのかについて解説をしてきました。

申込みのみでも信用情報が残る以上、申し込み過多かどうかは審査できっちり分かります。しかし、申込の多さが原因で審査におちるかどうかは金融機関によるのです。

ここがポイント
  • 2社申し込んで審査落ちの場合は、いったん信用情報の開示をしよう。
  • 申込過多が原因なら時間を空けてから挑戦をしよう。
  • もし、審査落ち後に別のローンを検討するなら、保証会社が被らない金融機関を選ぼう

数打てばどこか引っかかるだろうという考えで、申込を連続でしてはいけませんよ。それこそ「申込ブラック」になりますから、最大でも2社程度に絞り込んでから申込みましょう。

カードローンの申込み前に知っておきたい審査基準のポイント!