当サイトには広告・プロモーションが含まれています。 当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。

代引きは現金払いが一般的。しかし、クレジットカードで支払う代引きサービスもあります!

「代引きで商品を受け取るとき、クレジットカードで支払うことができたらいいのに」と考えたことはありませんか?

代引きは一般的に現金払いのイメージがありますが、カード払いができるなら、手持ちのお金が足りないときや、キャッシュレス派の人にとって心強いですよね。

そこで今回は、クレジットカードで代引きの支払いができるのか、どの配送サービスなら利用できるのかなどを解説していきます。

この記事を読めば、代引きでクレジットカード払いができるようになるので、ぜひ参考にしてください。

代引きでクレジットカード払いをすることは可能だが…

荷物を受け取る際、代引きを現金ではなくクレジットカードでの支払えるかどうかは、配送業者や配送サービスによります。

男_教える

つまり、カード払いに対応していないこともあるということです。

配送業者大手3社の対応状況をまとめると、次の表のとおりとなります。

表. 代引き時の支払い方法
  現金 カード
クロネコヤマト
佐川急便
ゆうパック ×
女_基本

ゆうパックの代引きはカード払いに対応していないんですね。

男_教える

そうなんです。代引きのクレジットカード払いに対応していない配送業者もいるということはしっかり覚えておきましょう。

代引きでカード決済可能なのはクロネコヤマトと佐川急便

男_基本

上記で紹介しましたが、クロネコヤマトと佐川急便はカード払いによる代引きに対応しています。

ここからは、両社の代引きでのカード決済の詳細を解説していきましょう。

クロネコヤマト「宅急便コレクト」

クロネコヤマトの代引きサービス「宅配便コレクト」はカード払いに対応していますが、代引きをカード払いするための手順があります。

男_教える

それに、対応可能なカードの制限もあります。

  • 代引きのクレジットカード決済のやり方
  • 利用可能なクレジットカード
  • 利用可能な電子マネー

宅急便コレクトの代引きカード払いを扱う上で必要な上記3点について、それぞれ詳しく解説していきます。

代引きのクレジットカード決済のやり方

宅配便コレクトのクレジットカード払いは次の3ステップで行います。

  1. 購入時に「宅配便コレクト:お届け時クレジットカード払い」を選ぶ
  2. 配達前に支払い額の確認連絡が入る
  3. カード決済を行い、商品を受け取って完了
女_汗

ノーマルな代金引換(代引き)を選んではダメなんですね。

男_教える

大事なポイントは、商品購入時にクレジットカード払いによる宅配便コレクトを選択することです。

選択肢にない場合は、購入先のお店に確認すれば確実です。

これさえ気をつけていれば特に難しい手続きはありません。

通販サイトなどにクレジットカード情報を残したくないときに便利ですね。

利用可能なクレジットカード

宅配便コレクトの支払いに使えるクレジットカードの国際ブランドは次の5つです。

  • VISA
  • マスターカード
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club
男_ご機嫌

ほとんどのクレジットカードは使えると考えて差し支えないですね!

支払い方法は次の3種類から選べます。

  • 一括
  • 分割
  • リボ払い
支払い方法は、利用する国際ブランドやカードによって違います。

分割払いやリボ払いが使えないケースもあるので、お持ちのカードの支払い方法を確認しましょう。
男_教える

ヤマトの公式サイトに、代表的なカードと支払い方法の一覧があります。

知りたい人は確認をしましょう。

利用可能な電子マネー

宅配便コレクトは電子マネーの支払いにも対応しています。

男_教える

電子マネーで支払う場合は、クレジットカード払いと同様、購入先での支払い方法の選択に注意です。

商品購入時に「お届け時電子マネー払い」を選ばなければなりません。

対応している電子マネーは次の12ブランドとなります。

  • nanaco
  • 楽天Edy
  • WAON
  • Kitaca
  • Suica
  • PASMO
  • toica
  • manaca
  • ICOCA
  • SUGOCA
  • nimoca
  • はやかけん
女_基本

nanaco、楽天Edy、WAONと交通系ICカードが使えるようですね!

男_笑う

メジャーな電子マネーは抑えているから便利だね!

佐川急便「e-コレクト」

佐川急便の「e-コレクト」はクレジットカードや電子マネーの支払いに対応している代引きサービスです。ポイントは次の3点。

  • 代引きのクレジットカード決済のやり方
  • 利用可能なクレジットカード
  • 利用可能な電子マネー

それでは内容を紹介していきましょう。

代引きのクレジットカード決済のやり方

支払い方法はとても簡単2ステップでOKです。

  1. 商品購入時に「e-コレクトでお支払い」を選択
  2. 配達員にクレジットカードを渡して決済完了。商品を受け取るだけ!

ただし、お店によってe-コレクトでの支払いを用意しているにもかかわらず、カード払いを受け付けていないこともあるので注意が必要です。通販サイトで支払い方法をよく確認しておきましょう。

利用可能なクレジットカード

支払いに使える国際ブランドは次の5つです。

  • VISA
  • マスターカード
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club

支払い方法は次の4種類から選べます。

  • 一括
  • 分割
  • リボ払い
  • ボーナス一括払い

利用しているクレジットカードの種類や契約によって、分割払いや一括払い、ボーナス払いが使えない場合があります。詳しくはカード発行会社に問い合わせましょう。

利用可能な電子マネー

e-コレクトの支払いに使える電子マネーは「QUICPay」のみとなっています。

さらに、QUICPayでの決済ができるのは次の2つのエリアのお届け先のみ。

  • 東京23区内
  • 名古屋市内

代引きがカード決済可能かどうかは、お店側(商品を発送する側)次第

男_納得

宅配便コレクト(ヤマト)やe-コレクト(佐川急便)で購入したからといって、必ずしも代引きがカード決済可能になるとは限りません。

女_はてな

どうしてですか?

代引きのカード払いを選べば、できるんじゃないですか?

男_教える

宅配便コレクトを使って荷物を届ける側が、「代引きは現金のみ」としている場合もあるからだよ。

これは、お店側(商品を発送する側)の意向によって決められています。クロネコヤマトの宅配便コレクトを例に挙げて説明しましょう。

商品を発送するお店側は、ヤマトフィナンシャルと契約することで宅配便コレクト(代引きサービス)が利用できるようになります。

現金での代引きなら、宅配便コレクトの利用手数料を支払えば良いのですが、クレジットカードや電子マネーによる支払いは、コレクト利用手数料+クレジット・電子マネー決済手数料を支払わなければなりません。

男_困る

つまり、クレカの決済の仕組みを導入すると、配送する側は決済手数料分の出費が増えてしまうんだ。

代引きは絶対に必要!けれど余計なコストをかけずに営業したい!と考えるお店があるのは当然です。

そのため、宅配コレクトと契約しているけれど、クレジットカード払いは契約していないという発送者もいます。

「以前コレクトを使ったときはカード払いができたのに、今回はなぜか決済できなかった…」

といった事態も起こるのはこういった事情からなんです。

特に注意したいのが、ZOZOTOWNなど、複数のお店が集まるショッピングモールサイト。

「同じZOZOTOWNで買物をしたのに、カードで代引きできるときと、できない時があるのはどうして?」

このような疑問を持つユーザーさんが少なからずいます。

これは、クレジットカードの代引きの可否が、商品を発送するお店とクロネコヤマトの契約次第で変わるので仕方がありません。

代引きで商品を購入する際は、購入サイトで事前の確認を怠らないように心がけましょう。

男_教える

分からない時はお店に問い合わせるのが確実ですね。

まとめ

今回は代引きでクレジットカード決済ができるのか、対応する配送業者はどこかなどを紹介しました。

最後にもう一度、代引きのカード決済についておさらいすると

  • クロネコヤマトの「宅配便コレクト」と、佐川急便の「e-コレクト」がカード払いに対応
  • ほとんどのクレジットカードが使える
  • ただしカードの種類などで分割払いやリボ払いが使えないこともあるので注意

の3つが挙げられます。

「代引きの支払いにクレジットカードを使いたい!」

という方は、ぜひこの記事を参考に、カードでの代引き決済を試してみてくださいね。

今、この記事も読まれています。

ページの先頭へ