セディナカードJiyu!da!は、どんなクレジットカードなんでしょうか?
セディナカードJiyu!da!は、セブンやイオンでお得に使えるカードだよ!
セブンはよく使いますから気になってきました!
年会費は無料なんでしょうか?
もちろん、年会費無料だよ!
興味が湧いたならセディナカードJiyu!da!について詳しく説明してあげるよ!
セブンイレブンやダイエー、イオンの買物でお得になる「セディナカードJiyu!da!」が気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「支払い方法がよく分からない」
といった声を耳にすることが多いです。
そこで当記事はセディナカードJiyu!da!の基本知識、ポイントの詳細、優待サービスなどを詳しく解説していきます。
この記事を読めば、セディナカードJiyu!da! を使ったもっとお得なショッピングを実現できるようになるでしょう。
特にダイエー、イオン、セブンイレブンで買物する機会が多い方はぜひチェックしてみてくださいね。
この記事の目次
覚えておきたいセディナカードJiyu!da!の基礎知識
まずはセディナカードJiyu!da!の基本的なスペックから紹介していきます。注目ポイントは次の3つです。
- 年会費
- 追加カード
- 審査条件
それでは各項目の詳細をみていきましょう。
年会費は無料
セディナカードJiyu!da!は年会費無料で使えるクレジットカードです。
年会費無料にもかかわらず、対象店舗でのショッピングに利用するとポイント還元率が非常に高いのがメリット。
Jiyu!da!以外にもセディナカードシリーズがいくつかありますが、年会費無料で使い続けられるのはあまり多くありません。
セディナカードJiyu!da!は年会費の手頃さとカードのメリットのバランスが非常に良いので
という方は第一候補として検討してみてはいかがでしょうか。
追加できる2つのカード
セディナカードJiyu!da!は、次の2つの追加カードに対応しています。
- 家族カード
- ETCカード
家族カードは年会費無料で利用できます。
対象者は生計をともにする配偶者、親、子ども(18歳以上高校生除く)です。
家族カードは本カードと同じ特典・優待が利用可能。
家族カード利用分に対しても本会員と同じポイントが付与されるため、買物によるポイント獲得をより効率的に実践できるのが魅力です。
例えば専業主婦(主夫)や、まだ自立していない大学生の子ども、すでにリタイヤした両親など、自身に収入を持たない家族に持たせると良いでしょう。
ETCカードの発行にも対応していて、こちらも嬉しい年会費無料です。
ただし新規発行時は1,000円(税抜)の発行手数料がかかる点に注意してください。
ETCカードがあれば有料道路を利用する際、料金所で止まらずにスムーズに支払いができます。
ETC利用料金に対してももちろんポイントが付与されるので無駄がありません。
車をお持ちの方はETCカードの追加発行を検討しましょう。
審査条件
セディナカードJiyu!da!の申込対象者は
となっています。
申し込みのハードルが非常に低く、幅広い方々に手軽に利用して欲しい、という意思を感じますね。
クレジットカード全般に言えることですが、審査では安定した収入があり、勤続年数が長い人ほど通過しやすくなります。
必ずしも正社員である必要はなく、バイトやパートで月々の給料を稼いでいるなら、審査通過が期待できるでしょう。
選べる2種類の支払い方法
セディナカードJiyu!da!は支払い方法が若干変わっているので、事前に確認しておく必要があります。
支払い方法は次の2種類から選択可能です。
- 月々払い
- よゆう払い
ここからは上記2点の支払い方法の内容、そして支払いに関するワンポイントアドバイスなどを紹介していきましょう。
1. 毎月の支払額を自由に選ぶ「月々払い」
月々払いは毎月の支払い額を自由に決められる、いわゆる「リボ払い」となります。
セディナカードJiyu!da!はリボ払い専用クレジットカードです。
買物の際、1回払いで決済しても、自動的に月々払いが適用されるので注意してくださいね。
入会時に支払いコースの金額を指定し、毎月27日に支払う形となっていて、支払い金額は5,000円以上5,000円単位で変更可能です。
支払い額の変更は支払月5日まで対応しています。
月々一定の金額を支払い続けるシステムになっているため、従来のクレジットカードのように
といった心配がなくなるのがメリットです。
ただしリボ手数料として利用残高の15.0%が発生する点に注意しましょう。
1度の支払い額を少額で済ませられますが、返済が長引くとリボ手数料が膨らんで、支払い総額が大きくなってしまいます。
という方は毎月の支払い額を大きめに設定して、利用残高を早く減らすように調整するのが良いでしょう。
また後述する「よゆう払い」や「一括払い」を積極的に活用することをおすすめします。
2. 自身の好きなタイミングで支払う「よゆう払い」
よゆう払いはお金に余裕があるとき、好きな金額をインターネットや銀行ATMなどから自由に支払える方法です。
具体的な支払い方法は次の4つ。
- ATM入金
- インターネット入金
- Loppi(ロッピー)
- 銀行振込
上記した「月々払い」だけではなかなか利用残高が減らないことも。
しかしお金に余裕があるときに「よゆう払い」を活用することで、一気に利用残高を減らし、余計なリボ手数料を発生させずにセディナカードJiyu!da!を利用できるようになります。
「予定していた出費がなくなった」
といった時は積極的に「よゆう払い」を行うのがセディナカードJiyu!da!の上手な使い方といえるでしょう。
ここからは上記した4つの支払い方法を紹介します。
ATM入金
ATM入金は指定金融機関のATMにセディナカードJiyu!da!を挿入し、入金すればOKです。
利用可能なATMは次の5台となります。
- 三井住友銀行ATM
- 三菱UFJ銀行ATM
- セブン銀行ATM
- 東京スター銀行ATM
- ローソン銀行ATM
コンビニATMが利用できるため、利便性は抜群です。ただしATM手数料が発生するので注意しましょう。
料金は次の表のとおりです。
取引金額 | 手数料(税込) |
---|---|
10,000円未満 | 108円 |
10,000円以上 | 216円 |
インターネット入金
インターネット入金は「Pay-easy」に対応するネットバンキングを利用して振込む支払い方法です。
セディナカードJiyu!da!のメンバーページ「OMC Plus」にログインし、Pay-easy対応口座を登録後、振込手続きを行います。こちらは手数料不要です。
手順は次の6ステップ。
- OMC Plusにログイン
- 入金受け付けサービスページを選択
- 入金方法指定
- 入金額入力
- 金融機関を選択
- 金融機関ページにログインし支払い手続き
インターネット入金は原則24時間いつでも手続き可能です。
パソコンやスマホでパパッと支払えるのが便利。
ただし、入金手続き後、利用残高・利用可能額に反映されるまで4日程度の時間がかかることがあります。
Loppi
Loppiはローソンやミニストップに設置されているマルチ端末です。
Loppi本体から「各種収納代行申込券」を発行し、30分以内にレジで支払えばOK。
手順は次の9ステップ。
- 各種サービスメニューをタッチ
- 「各種代金・インターネット受付・スマートピット・クレジット等のお支払い」をタッチ
- 「クレジット・ショッピングのお支払い」をタッチ
- OMCマークをタッチし、クレジットカードを挿入
- 暗証番号(4桁)を入力
- 支払い金額の入力(1度の上限は30万円まで)
- 確認画面の内容をチェック
- 各種収納代行申込券の発行
- 30分以内にレジで支払い
原則24時間利用できるのが魅力的。
コンビニATMだと手数料がかかりますが、Loppiを使えば手数料を気にせず「よゆう払い」ができて便利です。
銀行振込
指定された口座に直接振り込めます。
「楽だデスク」に電話して、支払い先を確認しましょう。
ただし振込手数料はユーザー負担となります。楽だデスクの連絡先は次のとおりです。
▼電話番号:0120-440-620
▼受付時間:9:30~17:00
▼定休日:1月1日
支払い方法には「コンビニ払い」と「口座引き落とし」がある
セディナカードJiyu!da!の月々払いは、次の2つの支払い方法から自由に選べます。
- コンビニ支払い
- 口座引き落とし
いずれを選択しても、毎月27日が支払い期限日となります。
口座引き落としを選択していて、金融機関休業日と重なった場合は翌営業日が支払日です。
コンビニ支払いを選んだ場合は、振込手数料はユーザー負担となります。
そのため、基本的には口座引き落としを選ぶのがおすすめです。
一括払いにも変更できる
セディナカードJiyu!da!は基本的にリボ払いですが「あと決めサービス」を利用することで一括支払いが可能です。
手順は次の4ステップ。
- OMC Plusにログイン
- トップページ右側の「あと決めサービス」を選択
- 支払い設定額変更/解除を選択
- ご利用分全額払いをチェック、変更ボタンを選択
毎月支払い時期が近づいたらこの手順を行うことで、実質一括払いで使えるクレジットカードとなります。
少々手間はかかりますが、年会費無料で他セディナカード以上のメリットが得られるようになるので、リボ払いが嫌な方はぜひ試してみてください。
コスパに優れたポイントプログラム「わくわくポイント」
セディナカードJiyu!da!はポイントプログラム「わくわくポイント」が付帯されています。
年会費無料のクレジットカードの中では高水準な還元率を誇り、よりお得なショッピングにつなげられるでしょう。
ここでは、わくわくポイントに関する次の3つを紹介します。
- 還元率
- ポイントの貯め方
- ポイントの使い道
それでは各内容の詳細を見てきましょう。
ポイント還元率
セディナカードJiyu!da!はカードショッピング200円(税込)につき1ptのわくわくポイントが貯まります。
1pt=1円相当の価値があるため、基本還元率は0.5%です。
これだけ見るとごく標準的なポイント還元率ですが、後述する様々なポイント関連のサービスを利用することで、還元率を一気に高められます。
なお、わくわくポイントには有効期限が設定されているので注意してください。獲得してから2年間が有効期限です。
有効期限を越えたポイントは自動的に消失されるため、使い忘れがないようにしましょう。
新規入会・登録で最大6,000円分のポイントをゲット
2018年9月1日~2019年2月28日の期間中に入会・カード利用で最大6,000円相当のわくわくポイントがもらえる入会キャンペーンを行っています。
このキャンペーンは大きく分けて2つの期間ごとに条件が設定されており、クリアした条件によって獲得できるポイントが変動する仕組み。具体的には次のとおりです。
▼特典1. 新規入会:200pt
▼特典2. カードショッピング合計10,000円(税込)以上の利用:500pt
▼特典3. ショッピングリボコース50,000円以下の登録:300pt
▼特典4. 3ヶ月連続カードショッピング毎月50,000円(税込):2,000pt
【入会月を含む4ヶ月目~6ヶ月目】
▼特典5. カードショッピング1回以上の利用:200pt
▼特典6. カードショッピング合計30,000円(税込)以上の利用:500pt
▼特典7. 3ヶ月連続カードショッピング毎月50,000円(税込):2,300pt
これらの条件をすべて達成すると、最大6,000ptを獲得可能です。
なお入会キャンペーンを利用するには、事前のエントリーが必要。
OMC Plusまたは電話からエントリーできるので忘れずに!各エントリー方法をまとめると次のとおりとなります。
- OMC Plusにログイン
- おトク情報を選択
- キャンペーン情報を選択
- 2018年9月スタート最大6,000円相当のポイントプレゼントの「応募ボタン」を選択して完了
- 自動音声に電話(03-5638-3666または06-6339-7775)
- キャンペーンコード「321」を入力
- カード番号を入力
- 「#」→「1」を入力して完了
「トクトクステージ」でポイントが最大1.3倍
トクトクステージは年間(1月~12月)のカードショッピング請求金額に応じて、翌年のポイント倍率が決まるポイントステージ制度です。
年間利用額ごとのポイント倍率をまとめると次の表のとおりとなります。
年間利用額 | 翌年のポイント倍率 | 還元率 |
---|---|---|
50万円以上 | 1.1倍 | 0.55% |
100万円以上 | 1.15倍 | 0.575% |
200万円以上 | 1.3倍 | 0.65% |
このように、セディナカードJiyu!da!は使えば使うほどポイントが貯まりやすくなります。
ショッピングでお得にポイントが貯まる
セディナカードJiyu!da!は対象店舗での支払いに使うと、ボーナスポイントが付与されます。
対象店舗および各ポイント倍率は次の表のとおりです。
店舗 | ポイント倍率 | 還元率 |
---|---|---|
セブンイレブン | 3倍 | 1.50% |
イオン、ダイエー | ||
宇佐美グループSS | ||
海外ショッピング利用 | ||
藤田観光グループ | 5倍 | 2.50% |
毎日のショッピングで利用する機会が多いセブンイレブン、イオン、ダイエーの還元率が1.5%にアップするのは強力ですね。
また上記したトクトクステージと組み合わせることで、さらなる高還元率を実現できます。
これらの店舗で買物する機会が多い方こそセディナカードJiyu!da!がピッタリですね。
会員限定「セディナポイントモール」で最大21倍のポイントを獲得
セディナポイントモールはカード会員限定のネットショッピングモールです。
こちらを経由して加盟店のネットショッピングを行うと、最大21倍のボーナスポイントが付与されます。
セディナポイントモールに参加している定番のショップおよび各ボーナスポイント倍率をまとめると次の表のとおりです。
店舗 | ポイント倍率 | 還元率 |
---|---|---|
Amazon | 2倍 | 1.00% |
楽天市場 | ||
Yahoo!ショッピング | ||
DHCオンラインショップ | ||
ユニクロオンラインストア | ||
セシールオンラインショップ | 3倍 | 1.50% |
ニッセンオンライン |
また店舗によって期間限定のポイント倍率アップキャンペーンを行っていることもあります。
例えばDHCオンラインショップは通常2倍ですが、2018年10月1日~2018年12月24日までポイント4倍に!
お得なキャンペーンを見逃さないように、定期的にセディナポイントモールをチェックしたいですね。
利用方法は次の簡単4ステップでOKです。
- セディナポイントモールにログイン
- 利用したいショップを選ぶ
- ショップのページにジャンプし、いつも通り買物
- 支払いをセディナカードJiyu!da!で行う
セディナポイントモールを経由しなければボーナスポイントが付与されないので注意してください。
貯まったポイントの5つの使い道
獲得したわくわくポイントには次の5つの使い道が用意されています。
- オリジナルグッズや商品券と交換する
- 他のポイントやマイルへ移行する
- ポイントを寄付する
- キャッシュバックサービス
- 抽選で賞品が当たるプレミアムセレクション
ここからは各使い道の詳細をみていきましょう。
オリジナルグッズや商品券と交換する
ポイントを使ってお米やお酒、キッチングッズなど約100種類の商品と交換できます。
ここでは一例として次の5つをピックアップ。
- パナソニック単3形充電式エボルタ:1,500pt
- 雪蔵仕込み新潟県産こしひかり2kg:2,000pt
- 北海道産ゆめぴりか3kg:3,000pt
- アサヒスタイルフリー(350ml×24本):4,000pt
- 帝国ホテルスープ缶詰詰合せ:5,000pt
また、わくわくポイントと商品券を交換することもできます。
交換できる商品券および必要ポイントをまとめると次の表のとおりです。
商品券 | 必要ポイント | 交換手数料必要ポイント |
---|---|---|
nanacoカード(5,000pt分) | 5,000pt | 不要 |
VJAギフトカード | 1,000pt以上1,000pt単位 | 500pt |
JTBナイスギフト | ||
日本旅行ギフト旅行券 | ||
ジェフグルメカード | ||
図書カードNEXT | ||
ダイエーグループ商品券 | ||
JCBギフトカード | 5,000pt以上5,000pt単位 | |
Amazonギフト券 | 5,000pt以上1,000pt単位 | 不要 |
ただし、nanacoカード、Amazonギフト券以外は交換手数料として500ptが必要です。
交換レートを考えると、これら2つのうちいずれかを選びたいところですね。
他のポイントやマイルへ移行する
わくわくポイントを他社のポイント・マイルに移行することができます。
利用しているポイントがあれば、わくわくポイントを有効活用できるでしょう。
交換先および必要ポイントは次の表のとおりとなります。
交換先 | 必要ポイント | 交換後ポイント |
---|---|---|
nanacoポイント | 1,000pt以上500pt単位 | 1,000pt→1,000円分 |
ドトールポイント | ||
dポイント | ||
au WALLET | ||
Gポイント |
▼1回の交換ポイント数5,000pt以上:1,000pt→1,000Gpt ▼1回の交換ポイント数5,000pt未満:1,000pt→800Gpt |
|
JALマイル | 1,000pt→500マイル |
ポイントを寄付する
1pt=1円に換算して指定した団体に寄付できます。
いずれも1,000pt以上1,000pt単位で交換可能です。寄付先は次の11団体が挙げられます。
- 日本ユニセフ協会
- 日本赤十字社
- 緑の地球防衛基金
- WWFジャパン
- 日本盲導犬協会
- 日本ユネスコ協会連盟
- 日母おぎゃー献金基金
- 赤い羽根共同募金
- 地球・人間環境フォーラム(GEF)
- 国際湖沼環境委員会(ILEC)
- エコデザイン市民社会フォーラム
わくわくポイントを使って手軽に社会貢献できるのは嬉しいですね。
ポイントが余っている方や社会の役に立てたい方は、ぜひ利用してください。
キャッシュバックサービス
わくわくポイントを現金としてキャッシュバックできます。
カード利用代金引落とし口座にキャッシュバックされますが、利用している金融機関によってキャッシュバック率が異なるので注意してください。
対象口座およびキャッシュバック金額を表にまとめると次のとおりです。
カード代金引落とし口座 | キャッシュバック額 |
---|---|
三井住友銀行 ・ジャパンネット銀行 |
1,000pt→800円 |
上記以外の金融機関 | 1,000pt→700円 |
三井住友銀行またはジャパンネット銀行をカード利用代金引落とし口座に設定していれば、交換レートが優遇されています。
商品券や他社ポイントに移行させるのと比べれば交換率はあまり良くありませんが「現金」という形で還元されるのは使い勝手が良いですよね。
特に欲しい商品がなかったり、交換したいポイントがない人はキャッシュバックを利用しましょう。
抽選で賞品が当たるプレミアムセレクション
プレミアムセレクションはわくわくポイントを使って応募し、豪華賞品の抽選が受けられるサービスです。
例えば2018年10月の対象商品は「バルミューダAirEngine White×Black(20名)」。
基本は1口300ptですが、複数の応募で1口あたりの必要ポイントを減らし、よりお得に応募ができます。
口数ごとの必要ポイントをまとめると次のとおりです。
口数 | 必要ポイント |
---|---|
1口 | 300pt |
5口 | 1,000pt |
10口 | 1,500pt |
プレミアムセレクションはあくまでも「抽選で賞品が当たる」サービスなので、当選しなくてもポイントを消費します。注意してください。
旅行関連の3つのサービス
セディナカードJiyu!da!は旅行をもっと便利に、心強いものにしてくれる3つのサービスが用意されています。
- いざというときに頼もしい「セディナ海外デスク」
- 毎月、抽選で旅行が当たる「ウキウキトラベル賞」
- JR東海「エクスプレス予約」サービス」
ここからは各サービスの内容をみていきましょう。
いざというときに頼もしい「セディナ海外デスク」
セディナ海外デスクは電話で海外旅行をサポートするサービスです。
日本語で対応してくれるため、英語や現地の言葉が苦手な人でも安心して利用できるのがメリット。
セディナ海外デスクが提供しているサービス内容を大別すると次の2つが挙げられます。
各国の習慣、気候、祝祭日、入国手続きの案内といった情報提供
▼エマージェンシーサービス
カードやパスポートの紛失・盗難時の対応、ケガや病気の際の病院の手配、緊急時の各種手続きの案内
出発前に旅行に関する相談をしたいときは「東京デスク」に相談しましょう。
▼電話番号:03-3431-4614
▼受付時間:9:00~17:00
▼定休日:12月30日~1月3日
渡航先で利用する際は、各都市の海外デスク拠点に電話をしてください。
連絡先はセディナ海外デスク公式サイトに一覧で記載されているので、そちらを参考にしましょう。
毎月、抽選で旅行が当たる「ウキウキトラベル賞」
ウキウキトラベル賞は毎月のカードショッピング利用合計金額10,000円(税込)を1口に、毎月抽選で合計150名に海外旅行もしくは国内宿泊が当たるサービスです。
当選内容の内訳は次のとおり。
▼国内宿泊:50組100名
当選後に渡航先および宿泊先を選択できます。
普段はなかなか旅行に出かける機会がない…という方も、これを機に旅を満喫してみてはいかがでしょうか。
JR東海「エクスプレス予約」サービス」
東海道山陽新幹線を一年中お得な値段で利用できる会員制サービスです。
年会費1,000円(税抜)が必要ですが、次の3つのメリットを享受できます。
- パソコンやスマホで指定席を予約、キャンセルできる(いずれも手数料無料)
- 一年中会員価格で乗車できる
- 専用ICカードをタッチするだけで乗車できる
東海道山陽新幹線を利用する機会が多い方にとってメリットが大きなサービスです。
セディナならではの嬉しい3つの特典
セディナカードJiyu!da!はカード会員向けに3つの特典が用意されています。
- チケットセディナ
- 7日間無利息キャッシング
- 三井住友銀行キャッシュカードの手数料が無料
ここからは各特典の内容を見ていきましょう。
チケットセディナ
全国のイベントなどのチケットをネット上で予約・購入できるサービスです。
ジャンルは次の5つとなります。
- 宝塚
- 演劇、ミュージカル
- コンサート
- ダンス、バレエ、クラシック
- キッズ、イベント、その他
会員限定の特別価格や先行販売といった特典も用意されているので、エンタメファンの方はぜひ活用してくださいね。
7日間無利息キャッシング
セディナカードJiyu!da!は新規入会者を対象に、7日間の無利息キャッシングを提供しています。
対象期間は入会後30日以内です。
無利息期間中は無利息で、8日目から利息が発生する仕組みとなっています。
そのため給料日直前など、すぐに返済できる状況であれば利息を気にせずにキャッシングが利用できて便利です。
30日間利用した場合でも、そのうち7日間は無利息期間となるため、利息が発生するのは23日間と通常よりお得になります。
三井住友銀行キャッシュカードの手数料が無料
三井住友銀行の「SMBCポイントバック」契約口座をセディナカードJiyu!da!引き落とし口座に設定すると、キャッシュカードATM利用手数料が無料になるサービスが受けられます。
さらに、コンビニATMの利用手数料も月3回まで無料になるので、三井住友銀行口座をお持ちの方は、セディナカードJiyu!da!の引き落とし口座に設定しましょう。
手厚い保険・セキュリティサービス
セディナカードJiyu!da!はカード利用や旅行をより安心のものにするために、次の5つの手厚い保険・セキュリティサービスが用意されています。
- 国内旅行傷害保険
- ショッピング保険(動産総合保険)
- カード紛失・盗難保険
- ネットセキュリティサービス
- 本人認証サービス
ここからは各保険・セキュリティサービスの内容を紹介していきましょう。
国内旅行傷害保険
セディナカードJiyu!da!には最高1,000万円の国内旅行傷害保険が付帯されています。
こちらは利用付帯となっており、旅行代金などの支払いにカードを利用すると適用されるので注意してください。
国内旅行傷害保険が適用される条件は次の3つです。
- 公共交通乗用具搭乗中の傷害事故
- 宿泊火災、破裂、爆発による傷害事故
- 募集型企画旅行参加中の傷害事故
補償される内容および保険金額を求めると次の表のとおりです。
補償内容 | 保険金額 |
---|---|
死亡後遺障害 | 1,000万円 |
入院保険金日額(フランチャイズ7日間) | 3,000円 |
通院保険金日額(フランチャイズ7日間) | 2,000円 |
フランチャイズ7日間とは、8日目以降も入院・通院が続いている場合、1日目の分から保険料が支払われるというものです。
ショッピング保険(動産総合保険)
セディナカードJiyu!da!で購入した10,000円以上の商品が破損・盗難による損害を受けた場合、年間最高500,000円まで補償される保険です。
対象期間は購入日から180日間です。
なお自己負担として3,000円が必要になります。
180日間という補償対象期間は他クレジットカードと比較してもかなり長いのが特徴的です。
ただし、一部補償対象外の商品があるので注意してください。一例として次の5つが挙げられます。
- 船舶、航空機、自動車
- 義歯、コンタクトレンズ、メガネ
- 動物、植物
- 現金、手形、小切手、商品券、電子マネー
- 食料品(酒類も含む)
他クレジットカードも、上記した商品は基本的に対象外となっています。
カード紛失・盗難保険
紛失・盗難による第三者からの不正利用の損害をこうむった際、損害額の一部または全額を補償してもらえる保険です。
紛失・盗難連絡を行った60日前までさかのぼって補償されます。
言い換えれば、61日以前の損害は補償されないので、早期発見が重要です。
普段から利用明細をこまめにチェックするなど、不正利用に備えておきましょう。
また、保険適用外となるケースもあります。例えば次の4つです。
- 故意、重大な過失
- バレやすい暗証番号の設定
- カード裏面にサインがない
- 家族や友人が利用した
特に注意したいのが、周囲の人たちにカードを貸してしまった場合です。
セディナカードJiyu!da!だけに限らず、クレジットカードは原則自身以外は利用してはいけません。
規約違反となるため、保険対象外となります。
またカード裏面のサインはついつい忘れてしまいがち。カードが届いた時点ですぐに済ませておきましょう。
ネットセキュリティサービス
インターネット上で不正利用された際、損害の一部または全額を補償してもらえる保険です。
ネットセキュリティサービスに連絡した60日前までさかのぼって補償されます。
上記した紛失・盗難保険と同様、61日以前の不正利用は補償されないので注意してくださいね。
本人認証サービス
ネットショッピング利用時に、本人しか知り得ないパスワードを入力しないと決済できないセキュリティサービスです。
第三者は本人認証サービス用のパスワードが分からないため、簡単には不正利用されません。
こちらを利用する際は、事前にセディナWEBサービスに登録する必要があります。
今やネットショッピングはクレジットカード決済が当たり前。
ネット通販を頻繁に利用する人も、めったに利用しない人も必ず登録しておきましょう。
使える3種類の電子マネー
セディナカードJiyu!da!は次の3種類の電子マネーに対応しています。
- Apple Pay
- セディナiD
- QUICPay
ここからは各電子マネーの詳細をみていきましょう。
Apple Pay
Apple PayはiPhone7・Apple Watch2以降に搭載されているモバイル決済サービスです。
セディナカードJiyu!da!はApple Payに対応していて、カード情報を登録すると「iD」に割り当てられます。
これでiD加盟店の支払いにApple Payを使って決済できるようになるため、とても便利です。
iDは後払い方式の電子マネーで、利用代金は後日セディナカードJiyu!da!と一括請求されます。
もちろん利用額に応じてわくわくポイントが付与されるので無駄なく利用できますね。
支払い時は店員さんに
と伝え、レジに設置されている読み取り機にスマホをかざし、決済音が流れれば支払い完了。
Apple Payがあれば財布を持ち歩かなくてもコンビニやスーパーで手軽に買い物ができます。
より身軽な生活をサポートしてくれるでしょう。
セディナiD
セディナiDには次の2つのタイプが用意されています。
- カードタイプ
- モバイルタイプ
カードタイプは名前の通り、iD機能を搭載しているカードで、財布やパスケースに入れたまま決済ができます。
モバイルタイプはおサイフケータイ対応端末にアプリをインストールし、モバイル決済ができるタイプです。
上記したように、iDは後払い方式の電子マネーとなっており、事前にチャージする手間が不要です。
どちらのタイプを選んでもポイントが付与されます。
QUICPay
iD同様、後払い方式の電子マネーです。事前チャージ不要、利用額に応じてポイントが付与されます。
基本的な仕組みや使い方はiDと同じで、全国のQUICPay加盟店の支払いに利用可能です。
QUICPayは次の4種類が用意されているので、ニーズに合わせて好みのものを選びましょう。
- カードタイプ
- モバイルタイプ(おサイフケータイ対応端末)
- QUICPay nanaco
- スピードパスプラス
中でも注目したいのが「QUICPay nanaco」です。
こちらはnanacoカードにQUICPay機能を追加できる、というサービス。
すでにnanacoを持っている方におすすめです。
OMC Plusにログインし、手続きするだけでnanacoカードにQUICPayの機能がプラスされます。
2種類のカードとの違いを比較!
セディナカードシリーズにはセディナカードJiyu!da!以外に次の2枚があります。
- セディナカード
- セディナカードクラシック
どのカードにするか悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。
そこでここからは、セディナカードJiyu!da!と上記2枚の違いを比較していきます。
セディナカード
セディナカードはシリーズのスタンダードな1枚となっており、Jiyu!da!と同様、年会費無料で利用できます。
また、入会後3ヶ月間はポイントが3倍になる特典も!
ただしJiyu!da!とは異なり、ポイントアップ対象店がセブンイレブンだけなのがネック。
イオンやダイエーでもお得に買い物をしたいなら、セディナカードJiyu!da!の方が優秀といえるでしょう。
両者のスペックを表にまとめると次のようになります。
セディナカードJiyu!da! | セディナカード | |
---|---|---|
年会費 | 無料 | |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB | |
追加カード | 家族カード、ETCカード、エクスプレス予約、Apple Pay、iD、QUICPay | |
ポイントアップ対象店 | セブンイレブン、イオン、ダイエー、宇佐美グループSS、藤田観光グループ | セブンイレブン |
セディナポイントモール | ポイント最大21倍 | |
基本ポイント還元率 | 0.50% | |
ファーストチャンスポイント(3ヶ月間ポイント3倍) | × | ○ |
ETCポイントアップ(1.5倍) | ||
海外ポイントアップ(1.5倍) | ||
海外旅行傷害保険 | × | |
国内旅行傷害保険 | 最大1,000万円 | × |
ショッピング保険 | 50万円まで | |
カード紛失・盗難保険 | 届出日から60日前までさかのぼって補償 | |
ウキウキトラベル賞 | ○ | ○ |
セディナ海外デスク | ||
チケットセディナ | ||
7日間無利息キャッシング | ||
三井住友銀行キャッシュカードATM手数料無料 | ||
支払い方法 | 2回払い、リボルビング払い、分割払い、ボーナス一括払い、ボーナス2回払い | 1回払い、2回払い、リボルビング払い、分割払い、ボーナス一括払い、ボーナス2回払い |
セディナカードの3ヶ月間ポイント3倍は魅力的な特典ですが、ポイントアップ対象店のことを考えると、セディナカードJiyu!da!の方が長期的に効率よくポイントを獲得しやすいといえるでしょう。
また、セディナカードJiyu!da!はリボ払い専用カードなので、1回払いができません。
この点も両者の大きな違いの1つです。
セディナカードクラシック
セディナカードクラシックは年会費1,000円(税抜)がかかりますが、カードのスペック自体はJiyu!da!とよく似ています。
それぞれのスペックをまとめると次の表のとおりです。
セディナカードJiyu!da! | セディナカードクラシック | |
---|---|---|
年会費 | 無料 | 1,000円(税抜) |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB | |
追加カード | 家族カード、ETCカード、エクスプレス予約、Apple Pay、iD、QUICPay | |
ポイントアップ対象店 | セブンイレブン、イオン、ダイエー、宇佐美グループSS、藤田観光グループ | |
セディナポイントモール | ポイント最大21倍 | |
基本ポイント還元率 | 0.50% | |
海外旅行傷害保険 | × | 最大1,000万円 |
国内旅行傷害保険 | 最大1,000万円 | |
ショッピング保険 | 50万円まで | |
カード紛失・盗難保険 | 届出日から60日前までさかのぼって補償 | |
ウキウキトラベル賞 | 〇 | 〇 |
セディナ海外デスク | ||
チケットセディナ | ||
7日間無利息キャッシング | ||
三井住友銀行キャッシュカードATM手数料無料 | ||
パッケージツアー割引サービス | × | 〇 |
支払い方法 | 2回払い、リボルビング払い、分割払い、ボーナス一括払い、ボーナス2回払い | 1回払い、2回払い、リボルビング払い、分割払い、ボーナス一括払い、ボーナス2回払い |
どちらもポイントアップ対象店が同じで、ポイントの貯めやすさに変わりはありません。
異なる点として、海外旅行傷害保険、パッケージツアー割引サービスの有無が挙げられます。
海外旅行に出かける機会がある方はセディナカードクラシックの方が魅力的ですね。
また支払い方法の違いも比較ポイントといえるでしょう。セディナカードJiyu!da!は年会費無料ですが、リボ払いが基本となります。
年会費がかかってもリボ払いは避けたい人はセディナカードクラシックを選ぶのが良いでしょう。
まとめ
今回はセディナカードJiyu!da!の基本情報、わくわくポイント、カード会員向けの特典などを紹介しました。
要点をおさらいしましょう。
- リボ払い専用のクレジットカード(一括支払いも可能)
- セブンイレブン、イオン、ダイエーのポイント還元率は驚異の1.5%!
- セディナポイントモール経由でポイント最大21倍!
以上3点が挙げられます。
「どのお店で使うとお得になる?」
といった方は、この記事を参考にして、セディナカードJiyu!da!を使ったお得なショッピングを目指してくださいね。