当サイトには広告・プロモーションが含まれています。 当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。

8つの価値あるJCB EIT!いったい何がすごいの?

年会費は永年無料!8つの嬉しい価値がある
JCBのEIT(エイト)カード
特典1 海外旅行傷害保険は最高2,000万円まで補償
特典2 ショッピングガード保険は年間最高100万円
特典3 JCBショッピングリボ払いは初回手数料が無料

女_はてな

JCB EITは、どんなクレジットカードなんですか?

男_教える

JCB EITは、支払い方法がリボ払い限定になるクレジットカードだよ。

女_汗

リボ限定なんですか!

それって使いにくくないですか?

男_ご機嫌

確かに使い方に注意が必要だけど、その分メリットも多いんだよ!

年会費が無料だったりポイントが2倍になったりね。

JCB EITのメリット・デメリットを詳しく説明しようか!

JCB EITは、支払い方法がリボ払いに限定されるカードです。リボ払いとは、毎月の支払い額が指定の金額+手数料になることが特徴の支払い方法です。

支払いがリボ払いのみのJCB EITは一見使いづらそうに感じられるかもしれません。しかし実は、貯まるポイントが2倍だったり年会費が無料だったり、さらに様々な保険も利用できるなど豪華な特典が多数存在します。

使い方を極めれば、JCB EITは普通の一括払いや分割払いができるクレジットカード以上に役立ちます。今回は、JCB EITの詳しいサービス内容について解説します。

8つ(EIghT)の価値あるカード

JCB EITは、「エイト」という名前から察せるかもしれませんが8つの豪華なサービスが備えられているクレジットカードです。

JCB EITの「EIT」は、「EIghT」から「gh」を抜いたもの。

  1. 年会費無料
  2. ポイント2倍
  3. 海外旅行傷害保険
  4. ショッピングガード保険
  5. 初回手数料無料のリボ払い
  6. ネットショッピングにおける不正請求のブロック
  7. 選べるカードデザイン
  8. Web明細サービス

以上8つの価値があることが魅力ですね。それでは、それぞれの内容を詳しくチェックしてみましょう。

年会費永年無料

JCB EITは、年会費が永年無料のクレジットカードです。

初年度の年会費が無料になるクレジットカードは色々ありますが、JCB EITは初年度だけでなく2年目以降の年会費も一切かかりません。

仮に1年間で1度も使わない年があったとしても、翌年の年会費が請求されることはありません。

男_教える

つまりJCB EITは、日頃から常に使用するメインのカードとしてだけでなく、何かあったときにメインと別で使うサブカードとして持っておくのにも向いていますね。

ポイント還元率が通常の2倍

JCB EITは、ショッピングでの利用において他のJCBカードの2倍ポイントが貯まるしくみのクレジットカードです。

通常のJCBカードでは、1000円ごとに1ポイントのOkiDokiポイントが貯まります。JCB EITではその2倍なので、1000円ごとにOkiDokiポイントが2ポイント貯まります。

Oki Dokiポイントを貯めると様々な提携先のポイントに交換したり、景品と交換したりできますが、大体1ポイントは3~5円の価値となります。

仮にOki Dokiポイント1ポイント=5円とすると、JCB EITでは1000円につき10円分、つまり1%が還元されることになります。

本来なら0.5%還元のJCBカード。JCB EITなら、2倍の1%還元です。

現金ではなくクレジットカードで代金を支払えば、ポイントが貯まってその分お得になるのがクレジットカードの魅力。JCB EITなら、普通のカードよりさらにお得にポイントを貯められるのが嬉しいですね。

最高2,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯

JCB EITには、最高2,000万円の海外旅行傷害保険自動付帯で提供されています。

自動付帯ということは、事前に面倒な手続きをしなくても有事の際には利用できます。また旅費をJCB EITで支払う必要もありません。

障害による死亡や後遺障害が残った場合や賠償責任は最高2,000万円、傷害や疾病による治療費用や救援者費用は100万円まで、携行品を壊してしまったら自己負担3,000円で20万円まで補償されます。

補償内容 保険金額(最高)
傷害死亡・後遺障害 2,000万円
傷害治療費用 100万円
疾病治療費用 100万円
賠償責任 2,000万円
携行品損害 20万円
救援者費用 100万円

年会費が永年無料でありながら、これだけ充実した保険が自動付帯されているのはJCB EITの大きなメリットでしょう。

持っているだけで保険の対象になるので、海外旅行に行く機会が多いならJCB EITを発行しておいて損はないでしょう。

ただし保険はあくまで海外旅行においてのみ適用されます。日本国内での旅行時には、保険は適用されません。国内保険も必要とする人は、他のクレジットカードも用意しておくのがおすすめです。

年間最高100万円のショッピングガード保険

JCB EITには、年間最高100万円のショッピングガード保険が用意されています。こちらは海外限定の旅行傷害保険と違い、国内と海外の両方に対応しています。

JCB EITを利用して購入した商品が購入(配送の場合到着した日)から90日以内に偶然から壊れてしまった場合に、ショッピングガード保険を適用できます。

ただしショッピングガード保険では、自己負担額が発生します。

男_教える

国内でのカード利用なら3,000円、海外利用の場合は1万円となります。

また年間補償限度額は、4月1日が起点となっています。

ショッピングガード保険を重視する人にも、JCB EITはおすすめですね。

初回手数料無料のショッピングリボ払い

JCB EITの支払い方法は、初回手数料無料の「JCBショッピングリボ払い」です。

毎月の支払金額を自分で決め、支払金額を自由に設定できるリボ払い。支払金額はウェブ上の「MyJCB」電話から変更できます。

そしてリボ払い限定となるJCB EITですが、支払金額を上限にまで上げれば実質一括払いをすることができます!この場合初回手数料無料となるため別に手数料が発生してしまうこともありません。

あまり手元にまとまったお金がない時は普通にリボ払いで払える金額を設定して支払い、お金がある時はMyJCBなどから支払金額を変更してまとめて支払うようにすれば、うまく支払いをやりくりできますね。

インターネットショッピングで安心の「JCBでe安心」

JCB EITには、不正利用を対策できる「JCBでe安心」というサービスが提供されています。

これはインターネットショッピング、電話やプロバイダー料金、電話・FAXによる通信販売の3つに対応したサービスです。

これらにおいて利用した覚えのない請求があった場合は、カード発行会社まで連絡することで調査が行われます。調査後に不正利用と認められたら、請求を取り消してもらえるしくみです。

男_教える

ちなみに調査の際は、通知後60日以内に所定の書類を提出する必要があります。

インターネットで買い物をする機会は、年々増えていますよね。明細書をよく見たら、まったく身に覚えのない請求が混ざっていた!という事態が起こってしまう可能性もなきにしもあらずです。

JCB EITなら、不正利用の対策も行ってくれるので安心です。もしものことがあったらすぐにJCBに連絡し、所定の書類を提出しましょう。

全6種類のカードデザイン

JCB EITでは、6種類の中からカードデザインを選んで発行できます。

クレジットカードはそれを使って買い物をすることが第一の目的になりますが、普段からカードを持ち歩く場合気にすることがありますよね。その1つがカードデザインでしょう。

  • チェック
  • ドット
  • ロゴ
  • ストライプ
  • ブラック
  • ステッチ

以上6種類の中から自由に選んで、JCB EITを発行できます。

クレジットカードというと銀色など地味な色のものも多いですが、JCB EITには青と白のストライプや赤と黒のチェック柄など派手なものも存在します!

そして実は、ストライプ、ブラック、ステッチの3種類にはQUICPay機能が搭載されています。QUICPayはいわゆる電子マネーで、後からカードに利用金額が請求される後払い式となっています。

機能も含めて、様々な種類の中から自由にカードデザインを選んで発行できるのがJCB EITの魅力ですね。

「MyJチェック」で明細をいつでもどこでもみられる

「MyJチェック」とは、カードの利用明細をウェブサイトであるMyJCB上で見られる代わりに明細書の送付が停止されるサービスです。

明細書は紙で送られてくるので、紙を見ればささっと内容を確認できて便利ですが、管理が手間ですよね。また明細書が手元にないと内容を確認できないのは不便です。

男_困る

明細書を間違えて捨ててしまう、なんてことも起こり得る話ですよね。

MyJチェックに登録すれば振替内容の確定メールが届いたり、パソコンやスマホからその場で明細を確認できたりするので、紙の明細書以上に快適です。

またどうしても紙の明細書が必要になった時も、明細をダウンロードして印刷することができます。

MyJチェックの便利さも、JCB EITの魅力ですね。

まだまだあるJCB EITの特徴

ここまでJCB EITのメリット8つを詳しく解説してきましたが、これだけではありません。JCB EITはJCBカードということで、JCBカード特有の便利な特徴も全て兼ね備えているんです!

ここからは、JCB EITの特徴をさらに細かい部分まで解説していきます。追加カードや電子マネー、ポイントサービスといった内容について知りたい方は、読み進めてみてくださいね。

ETCカード、家族カードも年会費無料

JCB EITでは、高速道路を通るときに専用のゲートを通ることで後から料金を請求されるため停車の必要がなくなるETCカードや家族が利用するための家族カード年会費無料で発行できます。

カード会社によっては、これらの追加カードは有料サービス扱いな事もあります。しかしJCB EITなら、追加カードもバッチリ年会費無料で持つことができるのです。

QUICPay搭載

JCB EITでストライプ、ブラック、ステッチのいずれかのカードデザインを選べば、カード単体でQUICPayを利用できます。

QUICPayはコンビニやレストラン、自販機などで利用できる電子マネーサービスで、サインレスでの買い物が可能です。

専用のリーダーにカードをかざすことで即座に支払い手続きが行われます。そしてQUICPayでの買い物においても、ポイントは普通に付与されます。

QUICPayの魅力は、チャージが必要ないこと。電子マネー、例えばSuicaやnanaco、楽天Edy、WAONはチャージをしなければ使えませんが、QUICPayは後払い式なのでチャージをする必要がありません。

QUICPayで支払うとカードを店員さんに渡してリーダーに通す手間がかからず、カードが傷つきにくいのも嬉しいポイントですね。

そしてJCB EITでは、3種類のQUICPay搭載カード以外でもQUICPayを利用できます。追加カードとして専用のカードを発行したり、スマートフォンと紐付けて機能を付与したりすることで、QUICPayを使えます。

QUICPayを無料で利用できるのは、JCB EITのメリットですね。

ポイントの交換先が豊富

Oki Dokiポイントが貯まるJCB EITでは、貯まったポイントを様々な景品や提携先のポイントと交換できます。

景品は定期的に入れ替わり、中には申し込み受付期間が設定されているものもあります。

いくつか景品と交換ポイントの例を紹介します。

ゲームソフト「ポケットモンスター サン・ムーン」は、1450ポイントで交換可能です。

カシオのG-SHOCK AW-591-2AJFは、2300ポイントとなっています。

※2017年9月現在

このように景品と交換する場合は、ある程度まとまったポイントが必要となります。

景品は魅力的ですが、JCB EITのOki Dokiポイントには2年の有効期限が設定されているため、期限切れにならないよう注意する必要があるでしょう。

提携先のポイントと交換するならもっと少ないポイントから交換できるので、期限切れの心配が減ります。ポイントを交換できる提携先は、

  • nanacoポイント
  • dポイント
  • WALLETポイント
  • ビックポイント
  • ベルメゾン・ポイント
  • 楽天スーパーポイント
  • Tポイント

などがありますす。この他にも、様々な提携先があります。

そして提携先とポイントを交換するだけでなく、Oki Dokiポイントで直接買い物をすることもできます。例えばAmazonでは、Oki Dokiポイント1ポイントを3.5円分として買い物に利用できるしくみです。

Amazonでポイントを使って商品を購入する場合1ポイントから使えるので、ポイントが余ったときなどには有効活用できますね。覚えておきましょう。

そしてとくに交換したいポイントや利用したいショップなどがない場合は、Oki Dokiポイントを1ポイント3円か4.5円としてカードの支払いに充当することもできます。

1000ポイント単位で充当するなら1ポイント4.5円、500ポイント以上1ポイント単位でなら1ポイント3円となります。交換レートを選べるのも嬉しいですね。

Apple Payでも利用可能

JCB EITは、iPhone 7などで利用できる「Apple Pay」でも利用できます。iPhone上でJCB EITを登録するとQUICPayとして認識されます。

iPhoneやApple Watch上でwalletアプリを開いて、QUICPayでの支払いを行えます。基本的に通常のQUICPay払いと変わらないので、Apple Payではサインレスの後払いで料金を支払えますよ。

iPhoneなど対応機器を持っているなら、Apple Payに対応しているのも嬉しいポイントですね。

デメリット

JCB EITはメリット豊富なクレジットカードですが、デメリットもいくつか存在します。

最大のデメリットはやはり、リボ払い専用カードであること。そしてもう一つは、ポイントの還元率こそ高いものの貯まる金額の単位が大きいためにやや貯めにくいことでしょう。

それぞれのデメリットについて、詳しく解説します。

リボ払い専用カード

JCB EITは、リボ払い専用カードです。リボ払いとは、自分で設定した金額+手数料を毎月支払うしくみです。

リボ払いには支払金額を自分で調整できるメリットがありますが、代わりに支払いを先延ばしにしながら他の支払いもどんどん行っているうちに残債がふくれあがってしまう危険性があります。

また手数料が年率8.04~18%と高額なことにも、注意が必要です。残債に加えて手数料の請求があるため、使い方によっては手数料の高額さによってポイントの高還元率も無駄になってしまう恐れがあります。

しかしJCB EITでは、これらのデメリットを解消する方法があります。毎月の支払金額を上限まで引き上げておけば実質一括払い専用のクレジットカードになるため、残債が残ることはなくなるのです。

そして毎回全ての支払代金を支払うようにしていれば、手数料が発生することもなく、余計なお金がかかる場面は一切なくなります。

リボ払い専用なことでちょっと不安に感じている人は、発行後すぐにこの設定を行えばOKです。

またJCB EITでは、利用金額が残っているときに口座振替日以外でもまとめて支払うことが可能です。一括払いが難しい買い物ではこの繰り上げ返済制度を使い、早めに残債を減らすようにすると良いでしょう。

1,000円で2ポイントなのでポイントがたまりにくい

JCB EITは、支払い額1,000円ごとに2ポイントが付与されるクレジットカードです。還元率自体は1%で十分高還元率と呼べるのですが、貯まる単位が1,000円ごとであるため、ややポイントを貯めにくいのは難点ですね。

例えば楽天カードなら100円につき1ポイントが還元されるしくみで、1ポイントは1円分。JCB EITは1,000円で2ポイントが付与されるものの1ポイントが最大5円分なので、還元率自体は肩を並べています。

しかし楽天カードなら100円ごとにポイントがどんどん貯まるものの、JCB EITだと1,000円ごとなので端数分はポイントにならず余っていまいます。

ただし毎月の利用分全てを合計してからそれに応じたポイントが付与されるので、ポイントに換算されない端数はそれほど多くならないのが救いですね。

例えばある1回の買い物が500円でも、その月の間に別に500円の買い物をしていれば合計1,000円になるので2ポイントが付与されます。

ポイントのための無駄な買い物は避けたいですが、毎月の総支払額ができる限り端数の出ない状態になれば、ポイントが最大限にまで付与されるのでお得です。

どんな人にオススメ?

最後に、JCB EITはどんな人にオススメかを解説します。JCB EITは、

  • 年会費無料やQUICPay機能、保険を活かし、サブカードとして運用する
  • 月々の支払金額を上限にまで設定し、一括払い専用カードとしてメインで運用しポイントをどんどん貯める

以上2つの使い方のどちらかを考えている人にオススメです。

まずJCB EITでは、メインのカードでは公共料金の支払いや高価な買い物をしつつ、サブのJCB EITでネットショッピングやQUICPayのみの利用に絞る、といった使い方ができますね。

JCB EITは支払い方法が「リボ払い」か「リボ払いの金額を上限に設定することによる、事実上の一括払い」に限られるため、高額な買い物をバンバン行うのにはあまり向いていません。

一括でもリボ払いでも、高額な買い物だと支払いが大変ですよね。

JCB EITは、どちらかというと細かい買い物をするのに向いているカードと言えるでしょう。用途を限定しての、サブカードとしての運用で有効活用できます。仮に全然使わない年があっても、年会費は永年無料です。

自動付帯の海外旅行傷害保険があるので、保険のために持っておくという手もあります。

男_教える

しかしまったく使っていないと更新されない恐れがあるので、年に数回は使用しておくのがオススメです。

ただしJCB EITには、支払金額1,000円ごとに2ポイントが貯まる高還元率なカードという側面もあります。そのためあえてメインのカードとして、バリバリ活用していく手もありますね。

ポイントを貯めたい場合はリボ払いで手数料が発生するとせっかくポイントが貯まってもプラスマイナスゼロやマイナスになってしまう恐れがあります。

無駄な支払いを減らすため、メインのカードとして使うならリボ払いの支払金額は上限に設定して、一括払いのカードとして運用するのがオススメです。

まとめ

今回は、JCB EITについて解説しました。

JCB EITは年会費が永年無料、海外旅行傷害保険が自動付帯でOki Dokiポイントは1,000円につき2ポイントも貯まるなど、メリットが満載です。

支払い方法がリボ払いに限定されるのは難点ですが、それ以外はほとんどデメリットが無いといってしまって良いでしょう。

リボ払いをうまくやりくりし、できる限り手数料を発生しないようにすれば、向かうところ敵なしの万能カードとなるのがJCB EITです。

デザインも6種類から選べますし、多くの人におすすめできるクレジットカードですね。

基本情報

カード名 JCB EIT
発行元 株式会社ジェーシービー
国際ブランド JCB
申込資格 18歳以上で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上で学生の方。
※一部お申し込みになれない学校があります。
発行期間 3営業日で発行、1週間でカードが届きます。
入会金 不要
年会費 永年無料
家族カード 永年無料
※生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方。
※本会員が学生の場合は、お申し込みになれません。
※オンライン申し込みでは、家族カードの同時申し込みは2名様までとなります。
ETCカード 発行手数料:無料
年会費:無料

ポイントシステム

ポイントプログラム Oki Dokiポイント
ポイントレート 1,000円につき2ポイント
ポイント還元率 1%
ポイント有効期限 獲得月より2年間(24ヵ月)

マイレージ

交換・移行可能マイレージ JALマイレージバンク(JMB)
ANAマイレージクラブ【マイル】
ANAマイレージクラブ【ANA SKY コイン】
デルタ航空 スカイマイル
交換・還元率 JAL:1ポイント3マイル
ANA【マイル】:1ポイント3マイル
ANA【スカイコイン】:1ポイント3コイン
デルタ航空:1ポイント3マイル
最低交換単位 500ポイント以上1ポイント単位
移行手数料 不要
※ただし、JALのみ無料という記載なし

電子マネー

一体型 QUICPay(ストライプ、ブラック、ステッチのみ)
チャージ nanaco、モバイルSuica、SMART ICOCA

付帯保険・補償

旅行傷害保険 海外:2,000万円(自動付帯)
国内:なし
ショッピング保険 年間最高100万円補償
紛失・盗難補償 なし
その他 なし

付帯サービス

空港サービス 空港ラウンジ利用:なし
プライオリティパス:なし
その他のサービス WEB明細サービス「MyJチェック」自動登録で、個人情報をしっかりガード
インターネットショッピングも安心な、「JCBでe安心」制度
会員専用WEBサービス「MyJCB」

今、この記事も読まれています。

ページの先頭へ