あの高島屋が発行しているクレジットカードがあるんですね!
どんなカード何でしょうか?
当たり前だけど高島屋でお得に使えるカードだね。
なんと高島屋での買い物なら8%もポイントが貯まるんだよ!
やはり高島屋を利用するなら欠かせないカードですね!
他にも特典があるのでしょうか?
もちろん高島屋以外でも使える特典がたくさんあるよ。
高島屋カードについて詳しく解説するね!
高島屋カードについてわからないことがあり、困っていませんか?
高島屋カードは申し込むとどんなメリットがあるのか、ポイント制度はどうなっているのかなど、知りたいことは山積みでしょう。
そこでこの記事では、高島屋カードの年会費や高島屋で使うメリット、お得な優待サービスなど、高島屋カードの基本情報を解説します。
最後まで読めば高島屋カードがどんな魅力があるカードなのか理解できるので、参考にしてください。
この記事の目次
覚えておきたい高島屋カードの予備知識
まずはカードを持つにあたって以下の4つの項目における予備知識を得ておくことが大事です。
- 年会費
- 追加カード
- 審査基準
- 選べる国際ブランドの種類
それぞれ解説するので、ご覧ください。
年会費はいくらかかるの?
タカシマヤクレジット株式会社が発行している、高島屋カードの年会費は、2,000円(税抜)です。
ただし初年度は年会費無料なので、年会費がかかるのは2年目以降となります。
「タカシマヤセゾンカード」という、クレディセゾンが発行する別の高島屋向けクレジットカードは年会費が永久無料ですが、高島屋カードは年会費が存在するのでご注意ください。
追加発行できる2枚のカード
高島屋カードでは、以下の2種類の追加カード発行に対応しています。
- 家族で支払いやポイントをまとめられる「家族カード」
- 高速道路などの有料道路を、専用レーンで通過できる「ETCカード」
高島屋カードの家族カードは年会費無料で、18歳以上の家族(配偶者・高校生を除く18歳以上のお子様)に対して4枚まで発行できます。
ETCカードも年会費無料で利用できるので、気軽に発行可能となっています。
ただし、ETCカードはETC車載器がなければ車に取り付けられないので、事前に用意しておくのを忘れないようにお気をつけください。
高島屋カードをより使いこなしたい方は、必要に応じて家族カードやETCカードを発行してみてはどうでしょうか。
審査基準
高島屋カードは、以下3つの条件を満たす人が発行できるクレジットカードです。
- 18歳以上で安定した収入がある方、またはその配偶者、高校生以外の学生
- 自宅と勤務先へ電話連絡ができる
- 日本国内に住んでいる
学生以外の方が高島屋カードを申し込む場合は、本人か配偶者に安定した収入が必要となることに注意しましょう。
また、学生や未成年の方は、親権者の同意を得なければ高島屋カードを申し込めないことも覚えておいてください。
選べる4種類の国際ブランド
高島屋カードは、以下の4つの国際ブランドから好きなものを選んで申し込めます。
- Visa
- MasterCard
- JCB
- アメリカン・エキスプレス(アメックス)
高島屋カードは、4つの選択肢の中からどの国際ブランドを選んでも年会費が変わりません。
ただし、選んだ国際ブランドによって異なる優待サービスを利用できるので、しっかり比較して選ぶことが大事です。
選んだ国際ブランドで異なる優待サービスが付帯する
高島屋カードは、選んだ国際ブランドによって異なる優待サービスを利用できます。
自分の使いやすい優待特典がある国際ブランドを選べば、カードを使いこなす機会が増えてお得です。
ここからは各国際ブランドにおける、優待サービスの違いをそれぞれ解説します。
Visa
高島屋カード入会時にVisaの国際ブランドを選ぶと、海外旅行時に優待特典を利用できます。
例えばグアムにあるロッテ免税店で5~10%の商品割引ができたり、ハワイにある以下の6箇所で景品・クーポンをもらえたりします。
▼ワイキキ・ビーチ・ウォーク
▼カハラモール
▼ワイケレ・プレミアム・アウトレット
▼ワードビレッジ
▼ロイヤル・ハワイアン・センター
日本国内においても、銀座にある東急プラザや関西空港のロッテ免税店で、商品の5~10%割引購入が可能です。
対応店舗でのお得な優待を受けたい方は、Visaブランドで高島屋カードを申し込んでみてはどうでしょうか。
アメックス
高島屋カードをアメックスの国際ブランドで申し込めば、国内や海外で優待サービスを受けられる「アメリカン・エキスプレス・コネクト」を活用できます。
2019年1月時点で利用できるのは、例えば以下の3つの優待特典です。
- 対象レストランやクルージングなどをお得に楽しめる「LUXA」へ新規登録をすれば、2,000円分のギフト券プレゼント
- エクスペディアで国内外のホテルを予約した際に8%オフ、ツアー料金3,750円オフ
- 世界中のレストラン400箇所以上で飲食代割引などの優待を受けられるAmerican Express Invites
国内でも海外でも特典を活用できるので、主に旅行や外食が好きな方は、アメックスを選ぶのが良いでしょう。
JCB
JCBは国際ブランド独自の特典が充実していて、海外旅行や買い物で役立つ場面が豊富です。
JCB向け特典は、主に以下の3つとなっています。
- JCB PLAZA
- たびらば
- JCB海外お買い物保険
それぞれ解説するので、ご覧ください。
JCB PLAZA
JCB PLAZAは、海外にあるJCB会員向け窓口です。
エリア内にあるJCB加盟店や観光情報を聞けたり、カードの紛失・盗難時にサポートを受けられたりなど、様々な場面で相談ができます。
海外旅行に行く際は、現地のJCB PLAZAの場所や連絡先をチェックしておけば、旅をより円滑に進めていけます。
たびらば(旅LOVER)
たびらば(旅LOVER)はJCB会員向けのWebサイトで、世界中においてJCB会員が受けられる優待特典を解説しています。
例えば2019年1月時点では、シンガポールの項目を選ぶと、優待を受けられるレストランやアクセサリーショップなどが133箇所表示されました。
海外旅行に行く際はたびらばをチェックして、希望するお店の優待情報がないかチェックしてみることをおすすめします。
JCB海外お買い物保険
JCBのカードを海外で使うと、「偶然の事故による破損・盗難などの損害」に対して年間最高50万円の補償を受けられます。
購入日から90日間が補償対象なので、買ったばかりの商品が壊れたり、盗まれたりした際は、以下の窓口へ相談しましょう。
▼電話番号:0120-288-862
▼受付時間:9:00~17:00
MasterCard
MasterCardを選んだ場合は、以下の2つの特典を利用可能です。
- プライスレス・ジャパン
- 海外優待ガイド
それぞれ解説するので、チェックしてみてください。
プライスレス・ジャパン
プライスレス・ジャパンでは、国内においてグルメやスポーツなどの体験ができる特典を展開しています。
例えば2019年1月時点では、以下の6種類が提供中です。
- 日本プロサッカーリーグのペアチケット(抽選)
- 食べログ人気店でウェルカムドリンクまたはデザート、10~15%割引のいずれかの特典を受けられる
- Reluxでホテルや旅館を予約する際に使える8~12%オフクーポン
- 伊勢丹新宿店で1000,000円以上の利用を1口とし、ラグビーワールドカップのチケットを抽選プレゼント
- 全国ゴルフ場で有名選手とプレーができる
- 全豪オープン2019ツアー30組60名(抽選)
抽選の特典も多いので注意が必要ですが、興味のある特典を見つけた方は、MasterCardでの発行を検討しましょう。
海外優待ガイド
MasterCard公式サイトでは、海外優待をチェックできるガイドページが用意されています。
2019年1月時点では、以下の2つが紹介されています。
▼スポーツや名所などをチェックできるサイト「プライスレス・シティ」(英語ページのみ)
MasterCardブランドで高島屋カードを発行した後で海外旅行に行く際は、海外優待ガイドをチェックしてみてはどうでしょうか。
コスパ抜群のポイントプログラム「タカシマヤポイント」
高島屋カードを使って買い物をすると、最大8%還元を受けられる「タカシマヤポイント」を貯められます。
ここからは、タカシマヤポイントの還元率や有効期限、そしてポイントが貯まる様々な場面を解説します。
ポイント還元率
高島屋カードのポイント還元率は使う場所によって異なり、通常は最大8%のポイント還元を受けられます。
ポイントの貯まり方 | 還元率 | |
---|---|---|
高島屋、高島屋オンラインストア、タカシマヤファッションスクエア | 1商品単位の利用金額100円(税抜)につき8% | 8%(食料品、薬品、食堂、喫茶、特価品は1%還元) |
その他の店舗 | 200円につき1ポイント | 0.5% |
高島屋中心でカードを使う場合、最大8%の高還元を受けられるので、タカシマヤで買い物をする際は高島屋カードの利用が最もお得です。
ポイント積立期間・交換期間
高島屋カードのポイント積立期間は、「入会翌月より1年間」です。
ポイントを交換に使える「交換期間」は積立期間にプラス4ヶ月となり、交換期間を過ぎるとポイントは無効となってしまうことにご注意ください。
といったトラブルを起こさないように、ポイントが景品と交換可能な2,000ポイントまで貯まったら、すぐに使うのがおすすめです。
ショッピングで貯める
高島屋カードは、ショッピングでどんどんポイントを貯められます。
高島屋以外では0.5%還元、高島屋では最大8%還元です。
景品と交換できる2,000ポイントを貯めるには、高島屋のみ(8%還元時)での利用なら、25,000円(税抜)ほどの決済が必要です。
高島屋で一切使わない場合は、40万円ほど買い物をしなければ景品と交換できる2,000ポイントに達しないので、時間とお金がかかってしまうことに注意しましょう。
公共料金の支払いでポイントを獲得する
高島屋カードは、公共料金の支払いでもポイントを貯められます。
ただし公共料金の支払い時は0.5%還元となるので、ただ公共料金を支払っているだけだと2,000ポイントを1年間で貯めることは難しいでしょう。
高島屋での利用と合わせて公共料金の支払いを行うことで、ポイントをたくさん貯めるのがおすすめです。
「ポイントアップ特別ご優待会」で2%アップ!
高島屋カードは通常、高島屋で8%還元、その他店舗では0.5%還元ですが、「ポイントアップ特別ご優待会」の期間中なら還元率が2%アップします。
つまり、「ポイントアップ特別ご優待会」の開催に合わせて高島屋で買い物をすれば10%還元です。
2%アップのタイミングでカードを活用して、ポイントをお得に獲得しましょう。
電子マネーへのチャージでもポイントが貯まる!
高島屋カードは、電子マネーへのチャージでもポイントを貯められます。
電子マネーチャージの際も、ポイント還元率は0.5%還元です。
電子マネーチャージをしてもとくに還元率が下がることはないので、モバイルSuicaや楽天Edyなどのチャージをどんどん行って、ポイントを貯めてみてはどうでしょうか。
電子マネーチャージについて詳しくは、記事の後半で紹介します。
ポイント対象外のアイテム
高島屋カードで支払いをする際は、高島屋において以下の8種類の買い物をした金額はポイント対象になりません。
- タカシマヤ商品券、ギフトカード、百貨店ギフトカード、全国百貨店共通商品券などのギフト券
- ポイント還元に達していない分の利用金額(タカシマヤは税抜100円未満、その他店舗は200円未満)
- たばこ
- 書籍
- 荷具、送料
- キャッシング
- 年会費
- 一部ブランド品
支払いをしてポイントを貯められなかった際は、上記8種類のうちいずれかに当てはまっていると考えられます。
ポイント対象外の買い物をする際は納得のうえで高島屋カードでの支払いをするか、他のクレジットカードで支払いを行いましょう。
貯まったタカシマヤポイントの3つの使い道
高島屋カードで貯めたタカシマヤポイントには、以下の3つの使い道があります。
- 高島屋で使える2,000円分のお買物券
- 高島屋オンラインストア向けのオンラインポイント2,000円分
- ANAマイレージクラブのマイル500マイル
いずれも2,000ポイントを貯めることで交換できるしくみで、上記3つ以外の交換先は用意されていません。
それぞれ解説するので、どの使い方が自分に合っているか検討してみてください。
高島屋で使える2,000円分のお買物券に変える
タカシマヤポイント2,000ポイントは、2,000円分の高島屋向けギフト券に交換できます。
ギフト券へ交換するには、高島屋に設置されている「ポイント交換残高照会機」の利用が必要です。
高島屋の商品券は、タカシマヤポイントと違い有効期限がありません。
使い道がまだ決まっていなくても、とりあえず高島屋のお買物券に交換しておけば、あとは使いたいタイミングで自由に使えるので安心です。
高島屋カードでの支払いとお買物券の利用は併用できます。
2,000円以上の高額な商品を買う場合はお買物券を使って支払額を削減しつつ、タカシマヤポイントを貯められます。
ただし、お買物券利用の2,000円分はポイント加算の対象外です。
貯まったポイントをANAマイルへ移行する
タカシマヤポイント2,000ポイントは、ANAマイル500マイルとの交換も可能です。
他社クレジットカードの場合、ポイントをマイルに移行すると手数料が発生するケースもありますが、高島屋カードでは手数料無料・移行上限なしでポイントをマイルに交換できます。
ANAマイルの価値は使用する方法によって1~15円程度の間を変動するので、ANAマイルに交換する際は、マイルの価値が高まる使用方法での活用がお得です。
交換手順は以下の3段階に分かれているので、順番に進めましょう。
- 事前にANAマイレージクラブへ登録しておく
- 高島屋カードとANAマイレージクラブカードを提示し、高島屋店内にある「タカシマヤカードカウンター」で申し出をする
- 最長1ヶ月でマイルが加算される(15日までは当月末、16日~月末は翌月中旬頃に加算)
ANAマイルを貯めてできることは、主に以下の3つです。
- 特典航空券を購入する
- 座席をアップグレードする
- Edyなどの提携ポイントへ交換する
ANAのマイルを便利に活用したい方は、ANAマイルへ交換してみてはどうでしょうか。
2,000円分のオンラインポイントと交換する
高島屋カードで貯めたタカシマヤポイントは、高島屋オンラインストアで支払いに使える「タカシマヤオンラインポイント」2,000ポイントとも交換できます。
高島屋の実店舗などで貯めたポイントを、いつでも自由に買い物ができるオンラインストアでも利用できるのは、大きなメリットと言えるでしょう。
高島屋ポイントをオンラインポイントと交換するには、以下の3つの手順を順番に進める必要があります。
- 当日14時までに、高島屋オンラインストアのマイページで「オンラインポイント交換申請」を行う
- 交換するポイントを入力して、手続きを終える
- 翌日10時にポイントが加算される
注意が必要なのは、当日14時までに手続きをしなければ、翌日にポイントを交換できないことです。
当日中にポイント交換はできず、14時を過ぎてから手続きをすると翌々日の反映になってしまうので、ポイント交換の申し込みタイミングに気をつけましょう。
高島屋などで活躍できる3つのサービス
高島屋カードには、高島屋や海外旅行で便利に使える以下の3つのサービスが設けられています。
- 特別ご優待会
- 海外アシスタンスデスク
- 有料催しの入場料50%オフ
それぞれ解説するので、覚えておいてカードを手に入れた際に役立てましょう。
お得にショッピングを楽しめる「特別ご優待会」
高島屋カードを持っていれば、会員限定の割引セールとなる「特別ご優待会」に参加できます。
特別ご優待会は不定期に開催されるセールで、買い物金額を割引にできるのが特徴です。
例えば2017年の5月27日~31日までは、ジェイアール名古屋タカシマヤにおいて、一部除外品を除いて10%での買い物ができる「特別ご優待会」が開催されていました。
2018年3月28日~4月2日に横浜高島屋で開催されていた「春のタカシマヤカードご優待会」では、15%オフでの買い物が可能でした。
高島屋に通う機会が多い方は、高島屋カードを持っていれば「特別ご優待会」に支払額を抑えてお得な買い物ができるのも、見逃せないメリットとなるでしょう。
高島屋カードは毎年年会費がかかるクレジットカードですが、特別ご優待会に積極的に参加すれば、年会費2,000円(税抜)を超える割引を受けることも可能です。
困ったときに役立つ海外アシスタンスデスク
高島屋カードを持っていれば、「海外アシスタンスデスク」を利用することで、海外旅行中に知りたいことやトラブルを解決できます。
海外アシスタンスデスクは電話窓口で、問い合わせれば日本語で対応してもらえます。
高島屋カードの海外アシスタンスデスクでは、主に以下の4つの対応をしてもらえます。
- 現地情報の確認
- ホテルやレストランを予約する
- 旅行券等の手配
- パスポート紛失などのトラブル対応
何か海外旅行について問い合わせたいことが見つかったら、海外アシスタンスデスクを利用しましょう。
現地情報の案内や航空券などの問い合わせは、旅行への出発前から活用できます。
有料催しの入場料が50%オフ!
高島屋カードの会員になれば、高島屋の各店で不定期に開催される有料の催し物への入場料金を50%オフにできます。
ゴールドカードなら無料にできるケースがありますが、一般向けの高島屋カードでは半額となるのでご注意ください。
例えば大阪高島屋では、2019年1月10日~15日に一般700円の「現代書道二十人展」が開催されています。
高島屋カード会員なら半額になるので、350円で展示を見ることが可能です。
興味のある有料催しが開催される時は、高島屋カードで入場料を節約できてお得ですね。
何回か有料の催し物に参加する方は、入場料割引だけで年会費2,000円(税抜)の元を取ることも容易でしょう。
高島屋カードがあれば利用できる7種類の優待店舗
高島屋カードの会員なら、以下の7つの場面において、優待店舗をお得に活用できます。
- グルメ
- 旅行・宿泊
- ショッピング
- エンタメ・カルチャー
- ビューティー
- カーライフ
- 生活サポート
ジャンルが豊富なので、興味のある分野の優待店舗を見つけることも容易でしょう。
ここからは、各ジャンルの主な優待内容を紹介します。
グルメ
高島屋カードの会員は、レストランや料亭などグルメ関連のお店において優待を受けられます。
例えば東京都新宿区にある手打そば大庵では、予約時に高島屋カード会員であることを申し出れば、グラスワインを1杯サービスしてもらえるので、忘れずに申し出ましょう。
池袋の鉄板焼 ORCAでは、注文時の申し出により、以下の3種類のうちいずれか1杯をサービスしてもらうことが可能です。
- 生ビール
- グラスワイン
- ソフトドリンク
愛知県のインド料理マハラジャ名古屋店では、ディナー時にソフトドリンクを1杯サービスしてもらえます。
以上のようにドリンクサービスなどの優待を受けられるので、食通の方は高島屋カードを持っていれば、食事をお得に楽しめます。
旅行・宿泊
高島屋カードは、旅行や宿泊時にも優待を受けられるクレジットカードです。
例えばセルリアンタワー東急ホテルでは、宿泊やレストラン利用時に1%のポイントアップを受けられます。
名古屋栄東急REIホテルでも同様に1%のポイントアップを受けられるので、ポイントをたくさん貯めたい人にとって見逃せない選択肢となるでしょう。
富山エクセルホテル東急でも、やはり1%のポイントアップ特典が用意されています。
高島屋カードの対象ホテル・旅館を利用する際は、お得なポイント還元を活用してみてはどうでしょうか。
ショッピング
高島屋カード会員は、高島屋以外のお店でも特典を受けられるメリットがあります。
例えば京王百貨店では、新宿店と聖蹟桜ヶ丘店で商品を購入する際に、支払い額を5%引きに抑えられるため、高島屋カードを利用しない手はありません。
名古屋地区にあるビックカメラなら、ポイントを2倍・つまり1%還元で貯めることが可能です。
青森や岩手にある、さくら野百貨店なら1%のポイントアップがあるので、還元率は1.5%になります。
対象店舗で高島屋カードによる支払いを行って、出費を抑えましょう。
エンタメ・カルチャー
高島屋カードでは、乗馬やヨガなどのエンタメ・カルチャー系サービスでも優待を受けられます。
例えば乗馬クラブクレインでは、45分の乗馬スクールを3,780円の優待価格で利用可能です。
と考えていた方は、高島屋カードを持っていれば出費を抑えられるので、より気軽に参加できるでしょう。
ヨガスタジオグロウでは、初来店時に10回券や15回券を10%割引で購入可能です。
高島屋カードでの支払いが必須なので、カードの用意を忘れないようにご注意ください。
エンタメやカルチャー系のサービスをお得に利用したいときも、高島屋カードが役立ちます。
ビューティー
高島屋カードを持っていれば、美容系の優待も受けられます。
例えば東京都立川市にあるローズガーデンなら、新規利用者が10%オフでサービスを受けられます。
カウンセリングを受けつつヘアスタイルをより魅力的にできる「TAYA」でも、施術料金を10%引きにできるので、出費を抑えたい場合に役立つでしょう。
男性の場合は「男のエステダンディハウス」の利用時に、入会金32,400円を無料にしたり、フルコースエステを5,400円で体験できたりします。
対象店舗を利用して、美しさをお得に獲得しましょう。
カーライフ
高島屋カード会員は、日本全国で役立つレンタカーの優待利用などで、カーライフもより良いものにできます。
例えば駐車場で対象の車をレンタルできる「タイムズカープラス」では、専用サイトを経由することで以下の3つの割引を受けられます。
- 会員カード発行手数料1,550円を無料に
- 月額基本料金3ヶ月間無料
- 30分プラスeチケットの進呈
日本全国にタイムズのカーレンタルがあるので、普段の買い物などに加えて、遠くに旅行にでかけた際も役立つでしょう。
オリックスレンタカーでは10~50%引き、トヨタレンタカーでは5%引きでレンタカーを使えます。
車に乗る際も、高島屋カードの優待情報をチェックして、どんどん活用しましょう。
生活サポート
引っ越しや家事代行などの生活サポート系サービスでも、高島屋カード会員が優待を受けられます。
サカイ引越センターでは、以下の4つの特典を受けることができます。
- 基本料25%引き
- 見積もりでもれなくお米1Kgプレゼント
- ダンボール50箱、ガムテープ2本、ハンガーケース5個までの無料サービス
- 引っ越し30日前までの成約で+5%割引
引っ越しの負担を大幅に軽減できるので、利用しない手はありません。
大宮のメディカルスキャニングでは、検査料金が割引になります。
脳や肺などに心配がある時は、優待価格でコストを下げつつ検査を受けてみてはどうでしょうか。
ベアーズの家事代行では、初回通常13,860円の料金が10,620円に割り引かれたり、定期プラン成約で次回5,000円割引を受けられたりします。
掃除などに時間を割く余裕が無い時は、コストを抑えつつ作業を代行してもらえるので安心です。
以上の通り、生活サポート系の優待もたくさんあるので、サービスを利用したい時は高島屋カードを持っていることが大いに役立ちます。
国内外の旅行傷害保険
高島屋カードを持っていれば、国内や海外の旅行傷害保険を利用できます。
旅行中に事故や怪我などのトラブルに巻き込まれてしまった時は、保険を活用しましょう。
ここからは、高島屋カードの旅行傷害保険のサービス内容を解説します。
国内旅行傷害保険
高島屋カードの国内旅行傷害保険では、旅費を高島屋カードで支払っていれば、最大1,000万円の保険金額を受け取れます。
保険の対象となるのは本会員と、家族会員です。
各種補償内容と保険金額は、以下のとおりになります。
補償内容 | 保険金額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最大1,000万円 |
入院保険(日額、180日まで) | 1,000円(手術時は日額の10倍、20倍、または40倍のいずれか) |
通院保険(日額、180日以内の通院で90日間まで) | 1,000円 |
傷害死亡・後遺障害時の保険金額はあくまで最大1,000万円であり、状況によっては金額が下がるケースもあります。
そして国内旅行傷害保険の場合、病気は保険の適用対象外となるのでご注意ください。
海外旅行傷害保険
海外旅行傷害保険は、最大2,000万円に設定されています。
海外旅行傷害保険を適用するには旅費を高島屋カードで支払っている必要があり、本会員と家族会員が保険の対象になります。
各種補償内容と保険金額は、以下にまとめました。
補償内容 | 保険金額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最大2,000万円 |
傷害治療 | 100万円(1事故) |
疾病治療 | 100万円(1疾病) |
賠償責任 | 2,000万円(1事故) |
携行品損害 | 10万円、自己負担3,000円 |
救援者費用 | 100万円 |
海外旅行時は疾病も保険の対象となるので、病気になってしまった際も保険金を請求できます。
また持ち物が壊れたり、現地で物を壊したりしてしまった時も保険の対象になるので、万が一トラブルが起きても心配無用です。
忘れずに旅費を高島屋カードで支払って、海外旅行を高島屋カードの保険の対象にしましょう。
対応する4種類の電子マネー
高島屋カードは、以下の4種類の電子マネーのチャージができるクレジットカードです。
- モバイルSuica
- 楽天Edy
- nanaco
- SMART ICOCA
電子マネーなら、クレジットカードのようにレジで提示してサイン・暗証番号を入力する手間がかからず、よりスムーズに会計を済ませられます。
ここでは各電子マネーについて解説するので、必要に応じて高島屋カードでチャージし、活用してみてはどうでしょうか。
モバイルSuica
高島屋カードは、スマートフォンやガラケーで利用できるモバイルSuicaのチャージに対応しています。
モバイルSuicaでできることは、主に以下の3つです。
- 残高チャージによる、電車やバスへの搭乗・乗車
- Suicaアプリを利用して、特急券などの割引購入をする
- コンビニなど、交通系電子マネー加盟店での料金の支払い
ただし、残高チャージなどのためにSuicaのアプリに高島屋カードを登録する場合は、年会費1,030円が発生するのでご注意ください。
ビューカード以外は年会費がかかります。
例外として、以下の2つの手順を利用する場合のみ、モバイルSuicaへ年会費無料で残高チャージができます。
- iPhoneユーザーがWalletアプリにVISA以外の国際ブランドの高島屋カードを登録・チャージで利用する
- AndroidユーザーがGooglePayアプリでSuicaへ残高をチャージする
楽天Edy
ローソンやモスバーガーなどで使えるチャージ式電子マネー・楽天Edyへ、高島屋カードで残高をチャージすると、利用することで以下の2つのポイントを二重取りできます。
- チャージによるタカシマヤポイントの還元(200円につき1ポイント)
- 楽天Edy決済による、楽天スーパーポイントなどの還元(200円につき1円相当のポイント)
ポイントの二重取りにより合計1%還元を受けられるので、楽天Edyに加盟しているスーパーやコンビニなどを利用する機会が多い方は、高島屋カードでチャージを行ってみてはどうでしょうか。
nanaco
nanacoは、イトーヨーカドーやセブンイレブンで支払いに使えるチャージ式電子マネーです。
nanacoは利用に応じてポイントを貯められるので、高島屋カードでチャージすれば以下の2つのポイントを貯められます。
- タカシマヤポイント(200円につき1ポイント)
- nanacoポイント(税抜100円につき1ポイント)
還元率は、2つのポイントを合わせて約1.5%となるので、イトーヨーカドーやセブンイレブンに行く機会が多い方は、nanacoチャージを高島屋カードで行いましょう。
貯めたnanacoポイントは、レジからチャージし、nanaco残高として使えます。
nanacoは対象商品を買えばボーナスポイントを貯められるので、還元率をさらに上げることもできます。
SMART ICOCA
SMART ICOCAは、JR西日本で展開されているチャージ式の交通系電子マネーです。
SMART ICOCAへ高島屋カードでチャージすれば、200円に付きポイントのタカシマヤポイントを貯められます。
SMART ICOCAでは、以下の2つのICOCAポイントも貯められるので、やはりポイントの二重取りが可能です。
- 平日10時~17時における毎月4回目以降の利用1回ごとに、運賃の50%または30%のポイント還元
- 1ヶ月間における11回目以降の利用時に、1回につき10%のポイント還元
西日本のICOCAエリアに住んでいる方は、高島屋カードで残高をチャージし、お得に電車やバスへ乗りましょう。
まとめ
今回は、高島屋カードの年会費やポイント、豪華な優待サービスなどの基本情報を解説しました。
最後に、記事の要点を3つにまとめたのでご覧ください。
- 高島屋カードは年会費2,000円(税抜、初年度無料)、家族カードやETCカードを無料で使える
- 日本全国に優待対象店舗があり、国際ブランド限定の優待と合わせて幅広い場所で活用できる
- タカシマヤポイントは通常最大8%還元、ポイントアップ特別ご優待会なら10%還元
高島屋に行く機会が多く、高島屋カードを発行するか迷っている方は、今回の記事を参考にじっくり検討してみてください。