当サイトには広告・プロモーションが含まれています。
当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。
世界の脱毛の歴史・紀元前~現代の脱毛方法
現代日本で女子のムダ毛の処理は当たり前のマナー・エチケットと言っても過言ではないほどです。
世界の歴史から見ても美しさをより高めるために、紀元前から女性たちは脱毛のために努力をしていました。今も昔も女性の美意識は変わらないものなんですね。
今回は脱毛の歴史を、紀元前から見てみましょう。
目次
世界の脱毛の歴史・紀元前
驚いたことに、このころには既に脱毛剤が存在し、古代オリエントのハレム(ハーレム)の女性たちが使用していました。硫黄、石灰、でんぷんを水に溶かしてペースト状にしたものを肌に塗って表面に見えているムダ毛を溶かす方法です。
現代日本でいうところの脱毛ワックスや脱毛クリームとほぼ同じものです。また、指にヒモをひっかけてムダ毛を抜いていく脱毛方法も存在しました。これは現在も行われている糸脱毛の一種です。日本でも糸脱毛を行うサロンがあります。
このころの書物には、エジプトで脱毛が行われていたという記述が残っています。焼いたハスの葉と油を一緒に入れてカバの脂肪を加えたものだったそうですが、どんな脱毛効果があったかは不明ですが、おそらく脱毛クリームとして使っていたのではないかと言われています。
世界三大美女として知られるエジプト・クレオパトラの時代です。この当時主流だった脱毛剤でクレオパトラがムダ毛処理をしていたとされています。また、当時の工芸品として刃の長いカミソリも見つかっています。こうなるともう今も昔もムダ毛処理にはさほど変わりがなくなってきます。
詳しい記述は見つかっていないようですが、紀元前4000年以前から動物の骨や歯を削ったものを使って女性たちは脱毛をしていたのではないか?と言われています。
今から6000年以上前から女性たちは色々な方法で脱毛をしてきたということがよくわかります。そもそも体毛はうるおいや熱を守るために生えているものなのに、こんなに昔からはキレイになるためにあの手この手で脱毛してきたんですね。
カミソリや除毛クリームなど今と変わらない脱毛方法もありますが、現代にはフラッシュ脱毛やレーザー脱毛があるのでこんなに苦労しなくても良いというのがありがたい話です。10年前と比べるとリーズナブルな価格で脱毛を提供するサロンやクリニックも増え、学生さんや主婦の方でも気軽に脱毛を始められるようになりました。
日本の昔の女性はどんな脱毛方法でお手入れしてたの?
日本にも様々な書物に、女性たちが脱毛していた様子や方法が記述されています。日本の脱毛の始まりは文明が著しく発達した平安から始まり、明治へかけて徐々に脱毛方法も充実していきます。日本の脱毛の歴史について見ていきましょう。
日本の脱毛の歴史・平安時代、江戸時代、明治時代
平安時代の貴族と言えばおしろいで真っ白に塗った顔と丸い眉が特徴的。この頃の貴族の女性は額を美しく見せるために余分な毛を抜いてから墨で生え際の形を整えていました。『毛抜き』と言う言葉がすでに登場しており、今も昔もそう変わらないお手入れをしていたことがわかります。
江戸時代の脱毛は主に遊女に関する記述が目立ちます。小さい軽石を使って陰毛を挟んで擦り切ったり、線香で短く焼き切ったりしていたようです。こうすると毛の断面がチクチクせず、多くの遊女がこの方法を好んでいました。
今でも陰毛の処理は線香が良いという方が一定数いるのはこの頃の名残なんですね。また、手足のムダ毛の処理もされていました。木の実から取った油と軽石を砕いて粉にしたものを混ぜた除毛剤を肌に塗りこみ、研磨の容量でムダ毛を擦り切っていました。
お手入れの後あとはうぐいすのフンとへちま水でケアするようにとアドバイスされており、なんだかますます現代のお手入れに近づいてきました。その他、江戸後期になると一般女性の間では『眉と目の間を広くしてゆったりと見せる』ために毛抜きで眉を整えていたとされており、浮世絵にもその様子が残されています。
このころになると、今までの処理方法とは違い、どうやって永久脱毛をするかの研究が始まります。研究段階では硫酸を直接肌にぬったり、毛穴の中にわざと汚れをつめて毛が生えてこないようにする実験がされていましたが、どれも肌を傷めるだけで効果は全くありませんでした。
その後、1875年にアメリカの医師によって電気電解脱毛(ニードル脱毛)が開発されました。現在のニードル脱毛も時間がかかると言われていますが、当時にニードル脱毛も時間がかかりすぎることが問題視されていました。
近代に入ると永久脱毛やサロン脱毛が主流に
近代になると、様々な文明が目まぐるしく発達したのに合わせて脱毛技術に大きく進歩します。明治から引き続き永久脱毛への研究がさらに進み、様々な方法が生み出されます。世界や日本で、近代になってどんな脱毛方法が開発されたのか見ていきましょう。
脱毛の歴史・近代で大進歩した脱毛方法
1875年に開発された電気分解法が1916年にグローブ式に改良され市場規模が一気に拡大しました。当初は医師の間だけで行われていた脱毛が、一般の脱毛士へ広まるきっけけになりました。
1924年にはフランスの医師が現在のレーザー脱毛と原理は同じ高周波脱毛法が開発し、1940年にはより安全性と確実性を高めたた改良器によって高周波脱毛が広まりました。
その後、1945年にアメリカの技術者が電気分解脱毛(ニードル脱毛)と高周波脱毛(レーザー脱毛)を組み合わせたブレンド脱毛を開発し、1948年に特許登録がされています。
一方、日本では女性の社会進出や洋服の一般化によってワキ脱毛が大流行しました。1983年にハーバード大学博士が発表した論文を応用し現在のレーザー脱毛が開発され、1997年になると日本でもレーザー脱毛が輸入され広間手いきました。
エステサロンの大手参入や格安脱毛サロンの増加、さらに美容脱毛としてフラッシュ脱毛(光脱毛)が開発され、脱毛はよりリーズナブルで手の届きやすい美容法になりました。
近代に入ると、アメリカなどが中心になって永久脱毛の研究が進み、徐々に今の脱毛方法が主流になっていきます。紀元前から江戸時代までほぼ変わらない脱毛方法でしたが、この100年ほどで脱毛方法は大きく進歩し料金もとてもリーズナブルになりました。
脱毛完了すれば自己処理は半永久的に必要なくなり、自己処理とは比べものにならないほどキレイな仕上がりで肌自体がキレイになります。歴史上で多くの女性が悩んできたムダ毛のお手入れが今はこんなに簡単になり、しかも誰でも受けられるほどお得な料金で提供されています。
レーザー脱毛、フラッシュ脱毛、ニードル脱毛と3種類の脱毛方法を選ぶことができ、仕上がりや脱毛効果から好きな脱毛を受けられるのはうれしいことです。面倒な自己処理から解放されて、自分の肌に自信を持って好きな服を着たいですね!
関連記事
-
-
簡単な中に潜む落とし穴!?脱毛テープで脱毛する時の注意点
脱毛テープで脱毛する時の注意点を知って脱毛効果を高めましょう 脱毛テープの注意点 …
-
-
【トレンドの家庭用脱毛器解説】熱線式は、今あるムダ毛を焼き切る即効性がポイント
熱線式の家庭用脱毛機のメリット・デメリット 画像出典:デピタイム 家庭用脱毛機に …
-
-
脱毛の照射漏れ…再照射してもらいたいけど、どうしたらいいの?
脱毛したのに毛が抜けないのは、やっぱり照射漏れが原因? 脱毛をしようと思っている …
-
-
痛いのが苦手な人におすすめの脱毛方法「ライトシェア」とは?
人気の脱毛器ライトシェアとはどういったもの?痛みや特徴は? >>ライトシェアデュ …
-
-
漢方薬を使って女性ホルモンを増やそう!なにがおすすめ?
女性ホルモンを増やす目的で取りいれられることが多い漢方薬についてご紹介します。 …
-
-
抑毛剤は効果がない!?正しい使い方で効果を高めよう!
抑毛剤といえば、その名の通り、毛が生えてくるのを抑えるために活躍してくれるアイテ …
-
-
家庭用脱毛器センスエピGの機能と価格をチェック!
センスエピGのグッドポイント ここでは、低価格で気軽に試せるホーム・スキノベーシ …
-
-
脱毛タオルでする背中脱毛って効果あるの?薬局や楽天、Amazonで買えるおすすめ商品も紹介
ムダ毛を処理する方法はいろいろあります。その中でも、できるだけ簡単な方法を実践し …
-
-
さらふわ(sarafuwa)でアンダーヘアの悩みが解消! 実際に使ってその効果を検証してみた
アンダーヘアの悩みって身近な人に相談しにくいから、つらいですよね。 この記事を読 …
-
-
Dレジーナ エピプレミアムで簡単手軽にムダ毛処理
今までにムダ毛処理で大変な思いをしてきた人必見!除毛クリームの概念を変えるDレジ …