先輩は「後払い」を利用したことがありますか?
うん、あるよ!近年はネットショップとかでも後払いが可能だしね。
どうしたの?
実は「後払い」を利用してみたくて・・・・
だけど、仕組みや利用方法がわからないんですよね。
なるほど!
それじゃあ今から「後払い」について解説していくね!
みなさんは「後払い」をご存知ですか。
言葉の意味は知っているが、実際にどういった仕組みなのか理解していない人も多いはず。
「後払いを使った支払い方法は?」
などの疑問を持っている方も少なくないはずです。
そこで、今回は後払いの具体的な仕組みやメリット・デメリットなどを詳しく解説していきます。
この記事を読み進めれば、後払いの疑問や不安は解消されるはずです。
この記事の目次
知って得する「後払い」の予備知識
まずは「後払い」の基本的な知識について解説していきます。
これから解説するのはどれも基本的なことですが、知っておいて損はありません。
頭にいれておきましょう。
そもそも後払いってなに?
「後払い」は、商品が先に発送された後に代金を支払う方法です。
通常ですと先に代金を支払い、その後に商品が発送されますよね(先払い)。
後払いの多くは、消費者と事業者(商品生産者)の間に後払いサービス事業者が仲介して行われます。
クレジットカードなどで商品を購入することも、後払いといいますよ!
後払いを行っている主な会社・サービス一覧
様々な会社が後払い決済サービスを行っています。
サービスを導入している会社は、主に以下の5社です。
- 株式会社ネットプロテクションズ(NP後払い)
- 株式会社ライフカード(ミライバライ)
- 株式会社キャッチボール(後払い.com)
- 株式会社ニッセン(@払い-ニッセンCOLLECT)
- ジャックス・ペイメント・ソリューションズ株式会社(アトディーネ)
後払いを利用する3つのメリット
次に後払いを利用する以下3つのメリットを解説していきます。
- 現金がなくても商品の購入が可能
- 商品が届かないトラブルを防げる
- クレカがなくても利用可能
1つ1つ細かくチェックしていきましょう。
現金がなくても商品を購入できる
後払いの1つ目のメリットは現金がなくても利用できる点です。
通常の先払いで商品を購入する際には、現金を用意しなくてはなりません。
そのため、手持ちに現金がないと商品の購入は不可能です。
しかし後払いであれば、商品の代金を後で支払うことができるため、商品を購入する際に現金がなくても問題ありません。
給料日前や現金が不足している時に後払いは非常に便利ですね。
欲しいものがあるけど、現金がないときに使えそうです!
商品が届かないといった心配がない
後払いは「商品が届かない」といったトラブルを防ぐことができます。
後払いであれば支払う前に商品が届くため、通信詐欺などの心配がありません。
先述しましたが、後払いの多くは仲介業者(後払いサービス事業者)が消費者と商品販売者の間に入ります。
そのため、詐欺などが起こりにくく、消費者の被害を抑えることができるのです。
クレジットカードを持っていなくても利用可能!
後払いと聞くと「クレジットカード」を思い浮かべる人もいるでしょう。
しかし、後払いはクレジットカードを持っていなくても利用可能です。
銀行振込などで商品の代金は支払うことができますよ。
「クレジットカードは絶対に利用したくない」
といった方でも利用できるのが嬉しいポイントですね。
後払いの3つのデメリット
次に後払いの以下3つのデメリットを見ていきます。
- 店舗によって手数料が異なる
- 未成年でも利用ができてしまう
- 審査がある
デメリットをしっかり把握して、正しく利用できるようにしましょう。
手数料がお店によって違う
後払いは手数料がかかりますが、店舗によって手数料が異なるのです。
そのため「一律○○円」ということがありません。
手数料ですから、そこまで高額になることはありませんが、ないに越したことはないですよね。
最終的な支払い金額の把握が複雑になるのも難点だといえるでしょう。
未成年でも簡単に購入できてしまう
後払いは未成年でも簡単に利用できてしまうデメリットがあります。
そのため親御さんの知らないうちに多額の利用をして、返済に困るといったケースも考えられるでしょう。
中には未成年が利用する際に親権者の承諾を求めたり、与信審査を定期的に実施している事業者もあります。
先払いとは違い、手持ちがなくても後払いは利用できます。
しかし、返済のことを頭に入れておかないと、後々苦労することになってしまいますよ。
特に未成年の方は注意が必要です。
審査がある!
後払いのサービスのほとんどでは審査を行っています。
クレジットカードほど厳密な審査をしていませんが、氏名や住所などの簡単な情報は確認されていますよ。
後払いの審査に通らない3つの原因
次に後払いの審査に受からない3つの理由について解説していきます。
そこまで、難易度が高い審査ではないのですが、不安を解消するためにもチェックしましょう。
1回の利用代金が高額
後払いの審査に落ちる原因として「利用代金が高額」であることが挙げられます。
後払いサービス事業者側にしてみると、いきなり高額利用するお客さんはリスクが高いと判断されます。
なぜなら利用するだけ利用して代金を踏み倒す可能性があるからです。
もちろん、後払いサービス事業者も審査は行っていますが、クレジットカードの審査などに比べても非常に簡易的なものです。
そのため、後払いサービス事業者は後払い利用者がきちんと代金を支払ってくれるかの判断がつきません。
ですので、はじめから高額利用や限度額いっぱいの利用をしようとすると、審査に落ちてしまう可能性があります。
支払いが済んでいない後払いがある
2つ目の理由としては「支払いが済んでいない後払いがある」ことが原因として考えられます。
後払いサービス事業者は後払い利用者の商品購入代金を立て替えているため、返済をしてくれない利用者はリスクがあるのです。
当然ですが、代金が未納である利用者にこれ以上、利用されたら困りますよね。
お金を返してくれない人にお金を貸さないことと一緒ですね!
そのため、支払いが済んでいない後払いがある人は審査に落ちてしまうのです。
また、同住居のご家族が後払いの支払いが済んでいない場合も審査に落ちる原因になってしまいます。
意外と見落としがちなので注意しましょう。
入力した情報にミスがある
入力した情報にミスがあると、後払いの審査に落ちてしまうことがあります。
後払いを利用する際に住所などの情報を記載しますが、間違いのないようにしましょう。
なぜなら、審査は入力された情報をもとに行われるからです。
「嘘の住所を書いているのかな」
と疑われてしまっては、審査に受かる可能性も低くなってしまいますよ。
クレジットカードの審査ほど難しくはないのですから、情報の入力には細心の注意を払いましょう。
後払いを利用する手順
それでは、実際に後払いを利用する手順を見ていきましょう。
今回はNP後払いを例に見ていきます。具体的な手順は以下の通りです。
- ショッピングの際に支払い方法を「NP後払い」に選択
- 商品と請求書が届く
- 最寄りのコンビニなどで代金を支払う※
※NP後払いではコンビニ払い、郵便局払い、銀行振込に対応しています。
非常に簡単にできるので、実際に利用してみましょう!
後払い代金の滞納は絶対にやめよう!
後払い代金の滞納はしないよう注意しましょう。
商品を購入したお店での後払いは今後利用できなくなるほか、最悪の場合は弁護士などを通して債権の回収が行われます。
後払いはあくまで商品が先に届いて、その後で支払う方法です。
代金を支払わなくていいわけではありません。
代金を支払えなければ、法に基づいた処置がされます。
クレジットカードやローンではないから問題ないと考えてはいけませんよ。
後払いは後払いサービス事業者が代金を立て替えています。
ですから、私たちは後払いサービス事業者に借金をしているとも考えることができるのです。
後払いの利用は計画的に行いましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は後払いの基礎知識とメリット・デメリットなどを詳しく解説してきました。
以下、この記事の3つのポイントをおさらいしましょう。
- 後払い=商品が先に発送された後に代金を支払う方法
- 手持ちがなくても利用でき、商品が届かない心配もない
- 後払いの滞納はないようにしよう!
「後払いを利用してみたい」
といった方はこの記事を参考に、後払いを利用してみてくださいね。