当サイトには広告・プロモーションが含まれています。
当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。
エステで痛いときはどうすればいい?痛みの伝え方具体例も!
痛いほうが効くってホント?
初めてエステの施術を受けたときに予想外だったこととして挙げられるのが「思っていたより痛かった」ということです。せっかくのエステサロンでリラックスして施術を受けたくても、痛くてつらいだけだったとか、エステティシャンさんに痛いと言っていいかわからなくて困惑した、などの人が結構います。
今回は、エステでは「痛いって伝えていいの?」「どんな風に伝えたらいいの?」という疑問についてお話するので参考にしてみてくださいね。
結論から言うと、伝えるのがベスト
エステサロンでは、静かな施術室でエステティシャンさんとふたりきりです。リラックスできる場所なのですが、そのぶん場の最初は雰囲気を悪くするのがこわくて痛みを伝えられないという人がほとんどなようです。
また、痛みがあるから効果もあるのでは、と考えて我慢してしまいがちです。しかし、「痛み」=「いい状態」とは限らないのが難しいところ。
痛くて気持ちいという程度を目安にして、とても痛いようなら痛みを伝えるのがいいでしょう。
マッサージがあまりにも痛いとリラックスできなくてつらいだけでなく、緊張した状態になってしまって効果が少なくなることもあります。
痛みはなるべく伝え、気持ちいいくらいの痛みでゆったりして施術を受けられるようにするのが効果的ですよ。
脂肪をつぶしたり、骨をゴリゴリするエステは痛みを覚悟して!
数あるマッサージやエステの中でも、これは最初から痛みを覚悟したほうがいいというものもあります。
- セルライトをつぶす痩身エステ
- インド式のマッサージ
- リンパに関わるもの
- 骨に働きかける小顔矯正
- 骨格矯正
- 足のツボを刺激する足つぼマッサージ
これらのマッサージはもともと痛いものなのですが、だからといって無理に我慢はしなくてもOKです。なぜこれらのマッサージが痛いかというと、その部分がいい状態ではないからというのももちろんあります。
- セルライトが固くなってほぐしにくい
- リンパが滞っている
- むくみや冷えなどがひどい
状態が悪いからそのぶん痛いというのは確かなのですが、我慢してもよくなるものではありません。痛そうなエステでは最初からどう痛みを伝えるか考えて行けばいいかもしれませんね。
もう我慢しない!カドが立たない痛みの伝え方4つ
たとえばこう言えばカドが立たない!という痛みの伝え方をご紹介しますね。
「痛い」というネガティブな気持ちだけではなく、マッサージに対してポジティブな気持ちを持っているということを伝える方法です。エステテシャンさんも、施術で気持ちよく過ごしてほしいという気持ちがあるので、どうすれば気持ちいいかを伝えてもらって悪い気はしませんよ。
これは確認の意味でも聞いておいて損はありません。ここは凝っていたり固まっているから一時的な我慢が必要ということもあるので、痛いときは今痛いのを我慢したほうが効果があるかどうかきいてみましょう。
雑談風に小細工なしに明るく伝えるのがポイントです。思ったより痛いものだったというのをびっくりした感じでストレートに表現しましょう。「痛かったらちょっと弱めますね」とエステティシャンさんも返事しやすい感じで伝えてください。人見知りしない人や上級者さん向けですね。
これは、施術が始まる前に確認しておくといいですね。痛みに弱いことをアピールできますし、もしも本当に痛かったときに言いやすくなります。カウンセリングの時ではなく、施術してくれる人に直接言いましょう。
我慢よりもリラックスがいいときもある
エステ慣れしてないとなかなか言いにくい施術時の痛みに関してまとめました。
ちゃんとしたサロンであれば痛い施術をする際には一声かけてくれるものでもあります。カウンセリングの際に痛みの程度について説明があったり、施術しているときに「加減は大丈夫ですか?」などときいてくれるので、言い方の例を参考にして、リラックスしたエステを受けられるように伝えてみてくださいね。
関連記事
-
-
こんなにお金をかけたのに!痩身エステで効果が出ない人の共通点とは?
痩身エステで痩せられない人の問題点はここにあった! 痩身エステの体験談や口コミを …
-
-
効率よく部分痩せして美肌もゲット!光痩身ルミセルタッチ
ルミセルタッチで部分痩せと美肌作りを同時に目指しましょう♪ 太ももや二の腕、ヒッ …
-
-
リンパドレナージュってどんなエステ?リンパの滞りをオフしてダイエット!
リンパドレナージュとは?リンパとポッチャリの関係は? エステで行われる痩身の種類 …
-
-
とにかく安く効果を出したい人にトルクエを一押しする理由とは?
今までのサロンでは経済的に難しいとお嘆きの人に是非お勧めしたいのがトルクエです。 …
-
-
なぜ今女子に人気なのか?インドエステの謎と魅力に迫る
ハンドマッサージによる即効性の高さと効果の持続力が、美痩せ体質を作る 数ある痩身 …
-
-
オールハンド痩身でボディと心を綺麗に!
オールハンドってどんな痩身なの?マシンにはないメリットを紹介します。 “オールハ …
-
-
海の力で美容・健康効果抜群!フランス発祥の「タラソテラピー」って何?
海の恵みを体内に取り込むタラソテラピーの効果とは? さまざまなエステやセラピーが …
-
-
シーズラボは大幅減量を目指す方にもおすすめ
部分痩せにも効果的なのがシーズラボです。入会金もないので安心! >>シーズラボの …
-
-
店舗数が多いのも魅力!たかの友梨について
たかの友梨なら豊富なコースからぴったりのものが選べます。 たかの友梨と言えば、美 …
-
-
健康的に痩せたい方が「リゲルグランド」を選ぶべき5つのポイント
アーユルヴェーダを取り入れた本格インドエステでメリハリボディを作る「リゲルグラン …