当サイトには広告・プロモーションが含まれています。
当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。
産後・卒乳後のしぼんだバスト・・・今すぐできるバストケアでを立て直そう
授乳中からのバストケアで一気にバストダウンする卒乳後に備えよう
思春期につぐバストアップを経験できるのが妊娠?授乳期。多くの女性が妊娠前の1?2カップは大きくなる、という体験をしています。
が、赤ちゃんへの授乳が終了する卒乳後には、逆にみるみるバストダウン。
中には「妊娠前はBカップ、妊娠中はDカップ、卒乳後Aカップ(涙)」と大幅ダウンする方も。またサイズだけでなく形が崩れたり、ハリを失ったり、と女性としては大きなダメージに。
卒乳後、ガッカリしないためにも産後のバストケアを心がけましょう。
出産?産後、卒乳後の胸の変化
妊娠すると「エストロゲン」と「プロゲステロン」の2つの女性ホルモンが働いて、生まれてくる赤ちゃんのために母乳を作るべく乳腺を発達させます。乳腺が発達するとそれを守るために脂肪がどんどん増え、バストが大きくなります。
逆に産後は女性ホルモンが一気に減少、また卒乳後には母乳をつくる必要がなくなるので乳腺が退化し、それにともなって脂肪も減少していきます。これは全てのママに起こる自然現象なのでどうしようもありません。
産後1年くらいで妊娠前のサイズに戻るとされていますが、多くの場合「ハリがなくなる」「垂れる」「左右のサイズが変わる」「乳首の色が黒ずむ」といった残念な変化があります。ママの9割以上が「卒乳後のバストの変化に不満あり」という報告もあるほどです。
産後・卒乳後に胸がしぼむ原因
産後・卒乳後に胸がしぼんだり垂れたりするのは、ホルモンの影響だけではありません。
クーパー靭帯の伸び
クーパー靭帯は、バストが垂れないように支えている靭帯です。妊娠出産で大きくなったバストもしっかり支えていますが、バストの重みで伸びてしまうことがありそれによって卒乳後バストが垂れてしまいます。あまりに急激にバストが大きくなることで切れてしまうこともあります。伸びてしまうとなかなか元に戻ることができないうえ、一度切れたクーパー靭帯は修復することができません。
皮膚の伸び
胸が大きくなると、それにともなって胸の皮膚も伸びて行きます。卒乳後胸がサイズダウンしても伸びきった皮膚はそのままなので、しなびてしわができたり、垂れてしまったり。特に出産前後でサイズ差の大きかった人ほど、伸びによるダメージは大きくなります。
姿勢の悪さ
赤ちゃんを抱っこしたりオムツを替えたり、産後は腰を曲げて前かがみの姿勢を取ることが増えます。そうなると血液やリンパの流れが悪くなって代謝が悪化し、結果的にバストダウンに。
睡眠不足、育児ストレス
産後は慣れない育児や夜泣きなどで、女性ホルモンの分泌が活発になる睡眠時間が大幅に減少してしまいます。また育児ストレスもホルモンバランスが乱れる原因となります。
産後・卒乳後のバストアップ対策
授乳中から適切にバストケアすることで、バストがしぼんでしまうのを防いだり、バストアップすることが可能です。
授乳用のブラジャー
卒乳までは授乳用のブラジャーを着けるようにしましょう。授乳しやすいですし、大きくなったバストをしっかり支えてくれるので、バストの垂れを防ぐことができます。
保湿
授乳などで負担がかかりがちな肌をしっかり保湿。妊娠線予防のための保湿クリームなら妊娠中?産後も使えて便利です。そうでない場合は成分的に安全性の高いものを選びましょう。
バストマッサージ
バストマッサージで老廃物を除去し、代謝力をアップしてバストに栄養を届けることができます。血行がよくなるお風呂上がりなどに行ってください。
- 背中のお肉も含めて脇からバストに向かって押す
- 両手をクロスさせて左右のバストを持ち上げる
- 胸の表面を下から上になであげる 等
リンパの流れをよくするために、デコルテ部分もくるくると円を描くようにマッサージしましょう。ただしあまり刺激すると肌ダメージにつながるのでソフトに。保湿クリームを塗ってマッサージするとよりスムーズに行えます。
筋トレ
妊娠中あまり動かなかった分、筋力は低下しがち。合掌のポーズや腕立て伏せなどの軽い筋トレで、バストの脂肪の土台となる胸の筋力を鍛えましょう。
バストアップに効く成分の摂取
エストロゲンの分泌を促す食事を摂ることでバストアップ、バストキープが行えます。バストの元となるような栄養分をしっかり摂取しながらバランスの取れた食事を行いましょう。授乳中は赤ちゃんの栄養にもなるので安全性にも配慮してくださいね。
イソフラボン | 植物性エストロゲンといわれ、バストアップのための必須栄養分です。大豆製品に多く含まれます。 |
---|---|
ボロン | エストロゲンの分泌を高める働きがあり、胸の脂肪だけを増やす特徴があります。リンゴやキャベツ、ナッツ類やレーズンなどに含まれます。ただし熱に弱いので生で食べることが重要。 |
タンパク質 | バストを始め、身体の元となる栄養素です。損傷したバストを修復します。豆腐や乳製品、肉に含まれます。 |
ビタミンA | タンパク質と結びつくことで、肌の粘膜を強くし、バストにハリと弾力を取り戻します。レバーやうなぎ、ホウレンソウ、ニンジンなどに含まれます |
ビタミンC | 美肌・美白効果があり、コラーゲンの生成を助けてバストを美しく保ちます。 |
ビタミンE | 抗酸化作用があり、肌を若々しく保ち、乳腺を活性化します。いくらやひまわりの種、落花生などに含まれます。 |
できれば出産直後からしっかりバストケアしよう
出産直後は赤ちゃんが家族に加わって、ママにとっては超多忙な毎日が続きますね。が、そこで忙しさに流されてしまうと、卒乳後大幅なバストダウンで愕然としてしまいます。
授乳後にマッサージしたり、お風呂上がりにしっかり保湿したり、食事に気をつけたりするだけでも、効果はあります。
子どものためにキレイなママでいるためにも、バストが垂れてしまったりしぼんでしまったりしないよう、バストケア習慣を心がけてくださいね。
関連記事
-
【保存版】サプリより効果的?バストアップクリーム人気ランキング★理想的なふんわりバストを目指そう
胸が小さいことに悩み、いろいろサプリメントを試しているものの思うように効果が実感 …
-
諸外国と比較して日本が「貧乳大国」ってホント?
外国と日本のバストの差、何が原因なのか考えてみよう ストは実際のところどうなんで …
-
意外と見られてる!?オフィスで、出先で…うっかり胸チラを防ぐ方法
5つの工夫と便利な胸チラ防止アイテムで、胸チラ気にせずオシャレも楽しめる♪ しゃ …
-
大豆40倍のイソフラボン!注目のバストアップサプリ「ガウクルアバイオ」
世界的に有名なタイの病院で開発され支持を得ているバストアップサプリメント 出典: …
-
筋肉だけじゃない!プロテインで効率よくバストアップできる方法
体型別のプロテインを使ったバストアップ方法もご紹介! 運動をしていない人でも、ア …
-
女性ホルモンを促す必須ミネラル「亜鉛」で効果的にバストアップ!
亜鉛が持つ働きと効果的な摂取方法、バストアップにも役立つ亜鉛がまるわかり 体に欠 …
-
歓迎?NG?胸の谷間が見える女性に対する男性の意見、女性の意見
谷間のチラ見え、どう思われてる?楽しむならTPOにあわせよう! かわいい系、清楚 …
-
1日だけ気軽にバストアップできる!「シンデレラ豊胸」ってどんなもの?
まるで魔法のような豊胸手術、シンデレラ豊胸のメリット・デメリット 女性にとって尽 …
-
ふんわりルームブラのバストアップ効果のほどは?実際に使って試してみた!
バストの形やハリを保つため、睡眠中にナイトブラを使う女性が急増中です。 なかでも …
-
最強バストアップアイテム?それともバストアップの敵?ヌーブラのメリット・デメリット
ヌーブラを使うことのメリットとバストアップへのデメリット、おすすめのヌーブラ使用 …