当サイトには広告・プロモーションが含まれています。
当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。
痩身エステの体験コースはどこに行けばいいの?
痩身エステの体験コースで実際の効果を確認してみよう
痩身エステに通いたいと思ったら、まずは体験コースやお試しコースから挑戦してみる方が多いですよね。今はたくさんのエステサロンが安価な体験コースを用意しており、コース内容もさまざまで利用しないのはもったいないくらいです。
もちろん、お得なお値段で痩身エステを受けられるというメリットもありますし、体験コースを受けることで痩身エステの具体的な効果やサロンの雰囲気を知ることもでき、契約する時の比較材料になるというのが一番良いところです。
そこで今回は、有名な老舗エステサロンの痩身エステ体験コースについて少しだけご紹介します!
スリムビューティーハウス
スリムビューティーハウスは1987年に設立、2015年1月の時点で全国70店舗を展開しています。顧問に医学博士や健康運動士を迎え、フェイシャルとボディにさまざまなコースを展開しています。
施術内容の特徴は東洋医療の流れを汲んだオリジナルのカッピングなどのオリエンタルエステとともに、食事指導や生活改善指導もあわせて行っていくところです。以下は現在展開されている体験コースの内容です。部位や施術内容が細かく分かれており、自分に合ったものが見つかりやすくなっています。
骨盤キャビテーション(1回70分/3000円)
キャビテーション、Mキューブウェーブ+リンパドレナージュ、カッピング、燃焼ハンドトリートメントから1つ
骨盤ダイエットBeauty(1回70分/500円)
オリエンタルパック、ヒートマット、Mキューブウェーブ+ドクターメドマー、ぜい肉燃焼トリートメント、カッピング
骨盤ダイエット脚やせ(1回70分/1000円)
Mキューブウェーブ、ドクターメドマー、発汗トリートメント、遠赤外線バンテージ、ヒートマット、Geローラーカップ
骨盤プレミアム美脚
Mキューブウェーブ、ドクターメドマー、オリエンタルパック、陰陽トリートメント、全身発汗ヒートマット、カッピング
骨盤&代謝巡りダイエットSPECIAL(1回90分/5000円)
気・血・水トリートメント、ヒートマット、Mキューブウェーブ&ドクターメドマー、ぜい肉燃焼トリートメント、カッピング
ボディコース(1回70分/5000円)※一部店舗のみ
BEAUTYトリートメント、カップドレナージュ、オリエンタルパック、ヒートマット、カッピング
たかの友梨
たかの友梨は1979年に設立された総合エステサロンで、2015年10月現在で全国に121店舗を展開。フェイシャルやボディのメニューを中心に様々なコースが用意されています。
2013年にはフランスにあるISO認証機関ビューローベリタスから日本のエステティックサロンとして初めて品質が認証されました。たかの友梨では以下のような体験コースが用意されています。注目は「TAKANO式キャビボディコース」というサロンオリジナルの施術です。
TAKANO式キャビボディコース(1回50分/3000円)
気になるパーツを4箇所選べるコース
トリプルアタックボディエステ(1回3000円)
腸リンパドレナージュ、TAKANO式キャビボディコース、エムキューブ痩身20orシーウィードパック
選べるエステ(1回3000円)
美腕トリートメント、TAKANO式キャビボディコース、パラフィンパック、フットリフレクソロジー、ミラクル(ハンドマッサージ)、スリムバンテージ
ボディ5コース・スタータープラン(1回14800円)
ミラクル(ハンドマッサージ)、TAKANO式キャビボディコース、スーパーパラフィン、エムキューブ痩身40orシーウィードパック、全身揉捻
美脚・美腕エステ5コースセット(1回14800円)
ミラクル(ハンドマッサージ)、TAKANO式キャビボディコース、スーパーパラフィンor美脚トリートメント、岩盤デトックスマッサージ、美脚揉捻
めざせ!理想のボディ10回セット(10回55000円)
ミラクル(ハンドマッサージ)、光痩身、ロミスカルプ、シーウィードパック、スーパーパラフィン、全身揉捻、TAKANO式キャビボディコース、香りのリンパドレナージュ
TBC
TBCの設立は1976年。今回ご紹介するサロンの中で最も古く、2015年7月現在で全都道府県に189店舗を展開しており誰でも気軽に通えるエステサロンです。長年の実績から培った技術が魅力です。
TBCが用意している痩身エステの体験コースは1種類のみ。基本的な体を温めるメニューとハンドマッサージで構成されています。この内容はどのサロンでもメニューに組み込まれていることが多く、痩身エステがどんなものか試してみたい方やメニューが多いと迷ってしまうという方におすすめです。
マッサージシェイプ「ハード7」脚やせ体験コース(1回70分/3000円)
セルウォーミング、7種類のハンドマッサージ
今回は老舗の3サロンの体験コースをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?それぞれのサロンが提供する体験コースや提供しているメニューが全く違うことがおわかりいただけたと思います。
一口に痩身エステと言ってもさまざまなものがあり、サロンによって特徴も異なります。体験コースに行ってもその場で契約する必要はないので、気になったものがあれば気軽にサロンへ足を運んでみてくださいね。
関連記事
-
-
切らない脂肪吸引!?キャビテーションって本当に痩せるの?
キャビテーションって何!?エステ痩身は、デメリットも理解して選ぼう! 出典:シー …
-
-
オールハンド痩身でボディと心を綺麗に!
オールハンドってどんな痩身なの?マシンにはないメリットを紹介します。 “オールハ …
-
-
リンパドレナージュってどんなエステ?リンパの滞りをオフしてダイエット!
リンパドレナージュとは?リンパとポッチャリの関係は? エステで行われる痩身の種類 …
-
-
健康的に痩せたい方が「リゲルグランド」を選ぶべき5つのポイント
アーユルヴェーダを取り入れた本格インドエステでメリハリボディを作る「リゲルグラン …
-
-
TBCで痩せる!4つのダイエットメソッド
効率よく体を鍛えつつ痩せたいと思っている方にもおすすめなのがTBCです。 TBC …
-
-
最新技術で確かな効果を実感したい方が「PMK」を選ぶべき5つの理由
最先端ダイエットマシンの導入率業界ナンバーワン!科学と美容の力でメリハリボディへ …
-
-
種類豊富な痩身コースのある老舗エステサロン「ラ・パルレ」を選ぶべき5つの理由
体験コースも充実!「ラ・パルレ」の痩身コースは初回限定500円から体験できる 老 …
-
-
アラサー以上で絶対に痩せたい人にフェイバリクスをお勧めする5つのポイント
フェイバリクスは痩身のプロとして満足度97.3%を誇る痩身専門サロンなので結果重 …
-
-
痩身エステにはどれくらいの頻度で通えばいい?
通う頻度は人それぞれではありますが、効果を出すのに最適な頻度というものがあります …
-
-
敏感肌でもきれいに痩せたい…痩身エステは肌が弱くても施術できる?
肌が弱い人の痩身エステはカウンセリングから始まります 乾燥しやすい肌や、化粧品や …
- PREV
- 痩身エステに行く前の心構えを覚えておこう
- NEXT
- 痩身エステで契約する前に確認すべきことや注意点