当サイトには広告・プロモーションが含まれています。
当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。
口周りの産毛・口の上の産毛処理はどうする?その悩みは脱毛で解決!
口周りの産毛や口の上の産毛は、女性にとっても気になる部分。
「女なのにヒゲある…」
「自分で剃ると濃くなりそうで不安」
など、口周りの産毛に悩んでいる女性も多いでしょう。
そこで今回は、口周り・口の上の産毛の原因、おすすめの処理方法など、詳しく紹介していきましょう!
この記事を読めば、正しい対処方法がわかるので、ぜひ読み進めてくださいね。
目次
口周り・口の上の間違った自己処理に要注意
口周りは皮膚が薄い部分なので、自己流の処理を繰り返してしまうと肌荒れの原因になりかねません…。
ここでは、注意したい方法や正しい処理の仕方について、説明していきましょう。
おすすめできない4つの自己処理
まずは控えてほしい自己処理方法を表にまとめました。
自己処理方法 | おすすめしない理由 |
---|---|
毛抜き |
▼埋没毛の原因になる ▼毛嚢炎などの肌荒れが起きる |
T字カミソリ |
▼色素沈着を起こす ▼毛穴のブツブツが目立つ |
除毛・抑毛クリーム |
▼敏感肌方は使用できない ▼ニオイが強い |
ワックス剤 |
▼肌への刺激や負担が大きい ▼毛穴の炎症に繋がる |
上記の方法で自己処理を繰り返すと、肌トラブルの原因にも繋がります。
自己処理するなら「電気シェーバー」を使ってみよう
自分で口周りの産毛を処理するときは、電気シェーバーおすすめ。
電気シェーバーの刃は、皮膚に当たらない仕組みなので、肌への負担を減らしながら処理できるんです♪
しかし使用の際には、次の点に注意しましょう。
- 深剃りできないので産毛が目立つ
- 定期的に自己処理処理が必要
- シェーバーの手入れが手間がかかる
肌への刺激が少ない分、その効果に満足できないことも。
口周り・口の上の産毛処理は脱毛にお任せ!
肌トラブルを防ぎながら確実に効果を実感するなら、脱毛がおすすめです。
脱毛による光のパワーで毛根をダイレクトに刺激するので、肌の負担も最小限に抑えられます。
一度脱毛完了すれば、その効果を継続的に維持できます♪
口周りを脱毛するメリット・デメリット
納得して口周りの脱毛をスタートするために、良い側面・悪い側面のそれぞれをみていきましょう。
- 美肌・美白を期待できる
- 毛穴が引き締まる
- 自己処理の手間を省ける
- 費用負担がある
- 定期的に通う必要がある
やはり脱毛の気になる点は、費用面。
しかしサロン・クリニックには、お得なキャンペーンを実施する場所もあるので、気軽にチャレンジできますよ。
詳しくは「口の周り・口の上のおすすめサロン・クリニック6選」を確認してみてください♪
脱毛範囲はどこからどこまで?
ここでは、口周り・口の上の照射範囲をイラストで確認していきましょう。
大半のサロン・クリニックでは「鼻下・口下(あご)」など、細かくパーツ分けされています。
そのため
「どこを脱毛したいか?」
「どの範囲まで脱毛するのか?」
など、しっかり確認しておきましょう。
口周りだけ脱毛すると境目が気になる?
脱毛をすると肌がワントーン明るくなります。
そのため口周りだけ綺麗にすると、
- 脱毛した部分
- 脱毛していない部位
など境目が目立ってしまう可能性も。
しかし顔全体コースなら、口周りだけでなく「おでこ・頬」など、一気に処理することができます。
顔全体コースについて詳しく知りたい方は、「顔脱毛におすすめのサロンランキング4選」も一緒にチェックしてみてくださいね。
口周りの産毛脱毛は光脱毛にする?医療脱毛にする?
口周り・口の上の脱毛は、主に光脱毛と医療脱毛の2種類あります。
自分に合った方法を選ぶために、ここではそれぞれの特徴について確認しいきましょう!
脱毛方法・効果・痛み
まずは光脱毛と医療脱毛の基本について、比較してみましょう。
光脱毛 | 医療脱毛 | |
---|---|---|
効果 | 抑毛・減毛 | 永久脱毛 |
痛みの強さ | 弱い | 強い |
美肌効果 | ◎ | 〇 |
詳細ページ |
このように効果や痛みの特徴が、それぞれ異なります。
口周りは脱毛の痛みを感じやすい
口周り・口の上は、皮膚が薄いたので痛みを感じやすい部分。
医療脱毛はパワーが強いので、皮膚が赤くなりやすい方は、施術後に赤みが目立ってしまうことも。
一方、光脱毛は光の出力を抑えているためチクッとした程度で終わります。
回数・料金・脱毛期間
次に効果が出るまでの回数や費用など、詳しく見ていきましょう。
光脱毛 | 医療脱毛 | |
---|---|---|
回数 | 8回~12回程度 | 5回~8回程度 |
価格 | 約 2万~4万 | 約 6万~8万 |
期間 | 約 2年から3年 | 約 8ヶ月から1年半 |
口周りの産毛は効果を感じるまでに、ある程度の回数・期間が必要。
またVIO脱毛やワキ脱毛のように、目に見えて効果を実感するのは難しい部位です。
そのため上記の目安回数をしっかり確認してみてくださね。
光脱毛・医療脱毛はどっちを選ぶ?
光脱毛と医療脱毛は、以下のように扱っている場所が異なります。
- 光脱毛→「脱毛サロン」
- 医療脱毛→「脱毛クリニック」
ここでは「サロン・クリニック」の特徴をふまえながら、選び方を解説していきましょう!
どちらにするか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください♪
脱毛サロン
まずは光脱毛を取り扱う「脱毛サロン」の特徴をまとめていきましょう。
- 脱毛キャンペーンが充実
- 店舗数が多いので、通いやすい
- 肌に優しい脱毛を提供
大半の脱毛サロンでは、お得なキャンペーンを用意しています。
本来の価格設定もリーズナブルですが、キャンペーンの利用で大幅値下げも実現!
「脱毛は高いから挑戦できない…」という方も、気軽にスタートできますね。
脱毛クリニック
次に、医療脱毛できる「脱毛クリニック」のポイントを見ていきましょう。
- 医師常駐で万が一のトラブルも安心
- 脱毛期間を短縮できる
- 気になる痛みは麻酔で軽減できる
口周りの産毛は効果を実感しづらい部位。
しかし医療脱毛のパワーなら、少ない回数で早く効果を実感することができます。
気になる痛みも麻酔を使えるので、徹底したお手入れを目指したい方はチャレンジしてみてくださいね。
口の周り・口の上の脱毛は安全?考えられる3つのリスク
口周り・口の上は皮膚が薄くデリケートな部分です。
そのため脱毛の刺激により、下記3つのトラブルを起こしてしまう可能性も…。
- 火傷・赤み・痒み
- 毛嚢炎
- 多毛化・硬毛化
上記の原因や対処法について、詳しく見ていきましょう。
肌が乾燥していると、脱毛時後に火傷や痒みを起こしてしまうことも。
また敏感肌の方は、脱毛後に肌が赤くなりやすいです。
しかし肌が潤った状態であれば問題ないので、脱毛前後は保湿を徹底するように心がけましょう。
毛嚢炎は、毛穴が炎症してニキビに似た症状。
脱毛すると一時的に毛穴が開いた状態になり、肌のバリア機能が低下して毛嚢炎になりやすくることも。
しかし脱毛後の保湿ケアすることで毛穴が引き締まり、毛嚢炎を予防できますよ。
多毛化・硬毛化とは、ムダ毛が一時的に多くなった・硬くなったようにみえる症状。
これは照射の出力が弱いときに起こるため、さらに強いパワーで施術すると改善することができます。
脱毛のトラブルに対する各サロン・クリニックの対応を確認しよう
施術は万全の体制で行われるため、トラブルが起こる可能性は、非常に低いです。
しかし万が一のリスクに備えて、サロン・クリニックはどう対応しているのか確認してみましょう。
サロンの対応 | クリニックの対応 |
---|---|
▼医療機関と提携 ▼病院の紹介 ▼治療費用を負担 など |
▼硬毛化・多毛化保証 ▼治療・薬代0円 など |
上記の内容は、あくまで一部の例です。
各サロン・クリニックによっても異なるため、まずはカウンセリングで事前に確認しておきましょう。
口の周の産毛処理におすすめのサロン・クリニック6選
ここでは以下の3つの観点からおすすめのサロン・クリニックをご紹介します。
- リーズナブルな価格設定
- 痛みが少ない
- 美肌効果も抜群
顔全体コースのプラン内容も合わせて確認できるので、ぜひ参考にしてください。
【サロン】ディオーネ
口周り・口元 | 顔全体 | |
---|---|---|
コース |
▼鼻下 ▼あご ※Sパーツ |
お顔全体 |
回数 | 12回 | |
価格 | 24,000円 | 72,000円 |
3歳の子供からスタートできる、肌に優しい脱毛を取り入れた「ディオーネ」。
- アトピー肌・敏感肌でも脱毛OK
- 痛みくないハイパースキン脱毛
- 美肌効果抜群のフォト美顔を使用
このハイパースキン脱毛は、毛質・肌質に問わず効果を発揮するので、産毛が気になる口周りにも最適♪
さらに美肌も期待できるため、脱毛しながら肌を整えたい方に強い味方となるでしょう。
【サロン】ジェイエステ
口周り・口の上 | 顔全体 | |
---|---|---|
コース |
口周り (Sパーツ) |
フェイス6プラン |
回数 | 8回 | 4回 |
価格 | 14,400円 | 43,200 円 |
脱毛しながら美肌を実現してくれる「ジェイエステ」。
- ヒアルロン酸で施術後の肌を保湿
- 冷却ヘッド使用で痛みが少ない
- ニーズに応じたプランを選べる
冷却ヘッドにより、肌への負担を軽減しながら施術できるので、口周りの気になる痛みもありません。
ヒアルロン酸トリートのアフターケアも充実しているので、脱毛・美肌効果の両方叶えたい方にぴったりのサロンです♪
【サロン】銀座カラー
口周り・口の上 | 顔全体 | |
---|---|---|
コース |
▼鼻下 ▼口下(あご) ※デリケートチョイス |
顔セットコース |
回数 | 8回 | 24回 |
価格 | 21,000円 | 173,400円 |
創業25週年の実績を持つ「銀座カラー」。
- ほくろ・しみも脱毛OK
- 全国52店舗展開で通いやすさ抜群
- 施術後の保湿ケアが充実
銀座カラーでは、「美肌潤」というオリジナル保湿ケアを導入中です。
特に口周りは乾燥が気になる部分なので、脱毛後のアフターケアを重視する方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
【クリニック】アリシアクリニック
口周り・口の上 | 顔全体 | |
---|---|---|
コース |
▼鼻下 ▼口下&アゴ |
全顔脱毛セット |
回数 | 5回 | |
価格 |
▼16,500円 ▼22,000円 |
144,300円 |
利用者のニーズに合わせた脱毛を提供する「アリシアクリニック」。
- 脱毛し放題プランも充実
- テスト照射・肌トラブル診療0円
- 自宅のアフターケア商品も充実
パワーが強い医療脱毛に不安を感じるときは、無料で試せるテスト照射にお任せ!
さらに脱毛後の肌トラブルも、お薬代0円で治療OKになるため、安全性を重視する方にもおすすめです。
【クリニック】湘南美容クリニック
口周り・口の上 | 顔全体 | |
---|---|---|
コース |
▼鼻下(上口ヒゲ) ▼顎 (Sパーツ) |
フェイス |
回数 | 6回 | |
価格 | 28,750円 | 49,680円 |
医療脱毛をリーズナブルな値段で提供する「湘南美容クリニック」。
- 全国80院以上のクリニック数
- 毛質・肌質に合わせた脱毛機を選択
- テスト照射・お薬代0円
脱毛機3種類の中から、肌質・毛質に合わせて施術をしてくれます。
効果を感じづらい口周りの産毛もしっかり脱毛できるので、徹底したお手入れを望む方はぜひ挑戦してみましょう。
【クリニック】リゼクリニック
口周り・口の上 | 顔全体 | |
---|---|---|
コース | 口周り脱毛 | 顔全体セット |
回数 | 5回 | |
価格 | 59,800円 | 99,800円 |
肌トラブル完全無料保証で脱毛が受けられる「リゼクリニック」。
- 脱毛の硬毛化・増毛化保証が充実
- 複数の脱毛機を使い分けで効果抜群
- 施術の工夫で痛み軽減を徹底
口周りなど産毛が多い部位の「硬毛化・増毛化」のリスクに備え、0円で優先的に治療を行ってくれます。
デリケートな口周りの脱毛に不安を感じる方でも、安心してスタートできますね。
「口周り・口の上」に産毛が生える4つの原因と対策方法
口周り・口の上の産毛は、意外と目立つ部分。
これ以上産毛を濃くしないためにも、その原因を知って対処することも大切です。
ここでは産毛が生える原因と対処法を見ていきます。
ホルモンの影響で産毛が濃くなる
口周り・口の上の産毛は、ホルモンの影響を受けやすい部分。
このバランスが崩れると、女性にも少なからずある男性ホルモンが増えて産毛が濃くなってしまうのです…。
まずは、以下の生活習慣に注意しましょう。
- ストレス
- 喫煙や飲酒
- 睡眠不足
- 生活習慣の乱れ
不規則な生活を繰り返していると、ホルモンバランスを崩してしまうのです。
男性ホルモンを増やしてしまう原因について詳しく知りたい方は、下記の記事も合わせて読んでみましょう。
ホルモンバランスバランスを正常に戻す4つの心掛け
口周り・口の上の産毛を少しでも薄くしたい方は、以下の週間を意識してみましょう。
生活改善 | 心掛けること |
---|---|
適度な運動 |
▼ストレッチ ▼ウォーキング |
必要な栄養素 |
▼タンパク質 ▼大豆製品 ▼ビタミンE、B1、B6、C ▼鉄 など、摂取する |
十分な睡眠 |
▼就寝前のスマホやPCを控える ▼ハーブティーなどを飲む |
ストレス発散 |
▼泣いて発散する ▼夢中になれるものを見つける |
上記を心掛けると、崩れたホルモンバンスを少しずつ改善に導いてくれますよ♪
まず出来ることから、はじめてみましょう。
ホルモンバランスの増やし方をもっと詳しく知りたい方は、下記の記事もご覧ください。
まとめ
今回は、口周り・口の上産毛の正しい処理方法や脱毛について知って紹介しました。
最後にもう一度重要なポイントをおさらいすると、
- 自己処理は肌トラブルの原因
- 低価格の脱毛ならサロン
- 安全性を求めるならクリニック
など、上記3点になります。
「口周りの産毛がヒゲみたいで恥ずかしい」
「正しい処理方法が知りたい」
こんな悩みを抱える方は今記事を参考に、口周りの産毛解消へ導いていきましょう。
関連記事
-
背中の毛の処理ってどうしてる?背中を脱毛するなら何回ぐらいで効果がでる?
気温が高くなるにつれて露出の多い服を着る機会が増えるのではないでしょうか? 「背 …
-
肩のムダ毛は肩脱毛にお任せ!肩のぶつぶつも改善できる?
肩のムダ毛は、意外と目立つ部分。 そこでムダ毛処理を考える女子たちは、 肩のムダ …
-
ひじは絶対ついちゃダメ!刺激による角質化が黒ずみの原因です
やわらかいスクラブ剤を手作りしてケアしましょう 自分では見えないパーツだけにケア …
-
ミニスカートやショートパンツをはくならひざ上の処理も忘れずに!
ひざ上のムダ毛、意外と目立ってます! ミニスカートやショートパンツは女性ならでは …
-
全身脱毛の施術中は全裸なの?格好が気になる方へ
脱毛をする際にはどんな格好をする? 脱毛を行う際にどのような格好をするのか気にな …
-
お腹の毛の処理はどうしてる?脱毛するなら医療脱毛の方がいいの?回数や費用も徹底調査
わきや手足の脱毛はこまめに行っている方が多いと思いますが、お腹のムダ毛は大丈夫で …
-
乳輪のムダ毛は自己処理と脱毛どっちで処理するのがいいの?乳首の内側や乳首の毛も脱毛できる?
自分の乳輪周りに毛が生えていて、 「なんでこんなところに毛が生えてるんだろう」 …
-
胸の産毛はどうしてる?実は自己処理で肌トラブルの原因になることも!
女性の中には、胸に生えている毛に悩んでいる方もいます。 「女なのに、どうして胸に …
-
太もも脱毛はどのくらいの回数で効果が出る?医療脱毛とサロン脱毛どっちがおすすめ?
ショートパンツやミニスカートを生足で履いてたら、ワサワサしたムダ毛が太ももから見 …
-
脚のぶつぶつ毛穴対策!原因は間違った処理にあった!
ムダ毛処理の方法を間違えると脚の毛穴が目立つようになるので注意! 脚の毛穴がブツ …