当サイトには広告・プロモーションが含まれています。
当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。
ミネラル成分「ボロン」を摂取してバストアップ!どんな成分?副作用は?
ボロンを摂取してバストアップを目指しましょう!
胸を理想の形にしようと思ったとき、バストアップには様々な方法があります。確実にサイズを上げる豊胸手術や、マッサージやサプリメントなど、方法が多すぎて何から試せばいいのか迷ってしまう人もいるのではないでしょうか。
最近では技術が進み、手術でもほとんど痕は気にならなくなるらしいですが、できることなら体は傷つけず安全に胸を大きくしたいですよね。そんな人におススメなのが、「ボロン」を摂取するバストアップです!
ボロンとはミネラル成分の一種で、サプリメントや食材から簡単に摂取することができます。食事で補給することができるので、手間のかかる過程もありません。食生活を少しだけ意識して変えることで、自然な美バストを手に入れましょう。
ボロンってどういうもの?
ボロンとは人間の体に必要なミネラルのひとつです。ボロンというのは英名で、日本では元々ホウ素と呼ばれていた成分です。リンゴやナッツ類などの食べ物のほかに、普段飲んでいる水にもミネラルとして混ざっていたりします。
ボロンで胸が大きくなるしくみ
胸は90%の脂肪と10%の乳腺から形作られています。胸を大きくするには脂肪を増やせばいいと考えてしまいがちですが、ただ脂肪を増やそうとしても体型が崩れてしまいます。バストは乳腺が発達していくと、それを守るために周辺の脂肪が自然と増えていきます。
乳腺を発達させることが自然なバストアップにつながるのですが、ボロンはその乳腺を発達させるエストロゲンという女性ホルモンの分泌を活性化してくれます。またホルモンバランスが安定することによって、生理に関する悩みが軽減することもあります。
バストアップ以外にもうれしい効果が!
ボロンは人の体に必要な必須微量栄養素で、バストアップのほかにも様々な効果を発揮します。
脳の栄養素と呼ばれることもあるほどで、脳のパフォーマンスを維持してくれます。体内のボロンの数値が低いと記憶力や集中力が低下するとの研究も発表されており、ボロンは集中力を高め、脳の機能を向上させる効果があるとみられています。
さらに、関節炎などの痛みを軽減する効果があります。ボロンは体の中のカルシウムが骨に吸収されるのを助ける作用があるとされており、関節の痛みや劣化の治療に役立つとされています。また、骨を強くする効果もあるので骨折などのリスクも低くなります。
多くとりすぎてもダメ…?副作用はあるの?
バストアップ以外にも女性にうれしい効果があるボロンですが、取りすぎは厳禁。過剰摂取は中毒症状となり、倦怠感や下痢、吐き気や胃もたれなどの副作用を引き起こす可能性があります。
また、ボロンを摂取しすぎることでエストロゲンが分泌されすぎると、肌荒れをおこしてしまったり、ニキビなどの肌トラブルがおこる可能性があります。また、エストロゲンだけが増えて女性ホルモンのバランスが崩れてしまった場合は、生理前に体調不良になってしまいます。
ボロンの一日の目安での摂取量は3mgです。過剰摂取に気をつけて、正しい効果を得ましょう。
ボロンが多く含まれている食材
ボロンは様々な食材に含まれていますが、中でも有名なものがキャベツです。どなたにも親しみのある野菜で購入しやすく、手軽にボロンを摂取することができます。
ほどんどの人は日常的に十分な量のボロンを摂取しています。具体的には
- コーヒー
- 牛乳
- リンゴ
- 豆類
- 海藻
- ジャガイモ
などです。またサプリなども手軽にボロンを摂取できますが、サプリの場合は飲みやすい分、特に過剰摂取に気をつけましょう。
サプリの値段的にほかのバストアップサプリメントなどと比べ高くないので、一度試してみてはいかがでしょう。
一日に適切な量のボロンを摂取するには
先ほどボロンの一日の適切な摂取量は3mgと書きましたが、成人の方は20mg以上摂取してしまうと副作用の危険性がでてきます。かと言ってとらなすぎても効果がないので、適切な量を摂取したいですよね。
ボロンは熱に弱いという特性を持つので、できるだけ食材を生で食べる必要があります。その際含有量が高くおススメな食材がキャベツで、湯切りなどはせず水洗いでそのままサラダにすればボロンを破壊することなく食事ができます。
キャベツ100gに対し1.45mgのボロンが含まれているので、一日全体で200gほど食べればオーケーです。
その他にはナッツ類やリンゴなどが生で食べやすい食材として挙げられますが、ナッツは100g程度、リンゴは1日3個くらいでボロンを補えるといわれています。
日常生活で意識せずに摂取しているボロンですが、実はこんなに人の体にうれしい効果を持っています。意識してボロンを摂取することで、その恩恵をしっかりと受け取りましょう。
食事の際、鶏肉などに含まれ、筋肉をつくるタンパク質を一緒に摂取すれば一石二鳥です!普段の食事を少し変えてみるだけでバストアップをすることができます。
栄養素を摂取し、またマッサージなどを行えば、バストアップに加え、理想の美バストを手に入れることができるでしょう。
関連記事
-
-
バストアップサプリをより効果的に!タイミング・量・習慣で知る効果的な飲み方
せっかくバストアップサプリを飲むなら知っておきたい効果的な飲み方 「効率よくバス …
-
-
バストアップサプリに発ガン性があるって本当?危険があるといわれる理由とは
バストアップサプリで発ガン性が高まるのは、摂取量や品質に原因があった!? バスト …
-
-
バストアップサプリを飲むと太る?太らずバストアップを目指す方法
バストアップサプリの性質と体の働きを知ることで肥満は防げます バストアップサプリ …
-
-
バストアップサプリに含まれる「ワイルドヤム」の作用や効果とは?
「ワイルドヤム」は胸を大きくしてくれるって本当? バストアップサプリではおなじみ …
-
-
やっぱり男性は胸が大きいほうが好きなの?サイズより形が大事!?
男性は胸の小さい女性のことをどう思っている?気になる疑問を解決します。 バストが …
-
-
バストアップサプリ、飲むのをやめたら元に戻る?理想のバストをキープするためのポイント
せっかく手に入れた理想的なバスト、キープするためには努力も必要です バストアップ …
-
-
【アンダーバストのサイズダウンに速攻】短期間バストアップhow-to
バストアンダーは習慣でサイズダウンできる!肋骨を閉じるエクササイズで、短期間のサ …
-
-
負担の少ない乳がん治療が可能に?ロボットを使った乳がんの治療方法
バストを温存しながら、身体的にも精神的にも負担の少ない乳がん治療の実現へ 乳がん …
-
-
バストアップだけじゃない!美肌にもダイエットにも役立つ「おから」のパワー
高タンパクで食物繊維もたっぷり♪「おから」は女性のキレイを叶える身近な食材です …
-
-
胸に悩みあり?でも大丈夫、ビキニ選びのコツ
ビキニトップを工夫すれば、魅力的な水着姿を演出できる! プールに温泉に、いまや水 …