美ボディプレス

理想の素肌を手に入れるための脱毛レポート

当サイトには広告・プロモーションが含まれています。 当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。

   

舌にしこりがある…原因は?病気の可能性や舌がんについて

舌のしこり 原因と疑われる病気、注意したいポイントは?
1df4da2ba7361214d4c70392665029d4_s

しこり」というと乳がんにみられる症状として有名です。しかし、しこりは体の中の様々な部位に発生する可能性があり、放置しておいても問題ないものもあれば、病気からのサインとして表れるケースもあるため、甘く考えるのは良くありません。

例えば、舌にしこりができた場合にはどのような原因があるのでしょうか。「しこり=がん」というイメージも強いことから、不安になりますよね。

そこで、舌にできるしこりにはどのような原因があり、病気の可能性はあるのか、病院を受診する場合には何科を選択すれば良いのかなどについてご紹介します。

病気以外の原因で発生する舌のしこりについて

舌にしこりができたからといって必ずしも病気というわけではありません。例えば、次のような理由でしこりのような状態になることがあります。

噛んだことが原因でできるしこり

物を食べている最中にうっかり噛んでしまい、そのあとからしこりのような状態になったという方は珍しくありません。一度舌を噛むとそこが腫れ、無意識のうちにまた同じところを噛んでしまうことがありますよね。このような状態になるとしこりに繋がりやすくなるため、注意が必要です。

喫煙・飲酒の影響

タバコやお酒に含まれる成分が触れると舌は刺激として認識します。毎日たくさんタバコを吸っている方や晩酌が日課になっている方は舌に与える負担が大きいため、しこりに繋がることもあるのです。

お酒を飲みながらタバコを吸うとその危険性はさらに高まります。

辛いものが好きな人も要注意

極端に辛いものや熱い物もタバコやお酒と同じく舌に負担を与えます。激辛料理が好き、物を冷まさずに熱い状態で無理やり流し込んでしまうという方は気を付けましょう。

このほかにもドライマウスで服用する抗生物質、向精神薬、利尿剤、β-遮断薬の副作用として舌の状態が悪化し、しこりが発生するケースもあります。

舌のしこりが発生する病気は?

舌にしこりを見つけると真っ先に不安になるのが「もしかして舌がんかも…」ということではないでしょうか。舌がんは男性にできやすく、発症のピークは50代とされています。

口内炎と似たような症状が現れ、しこりや赤みだけでなく白い斑点が見られることもあるので、舌の状態をよくチェックしてみましょう。舌がんは舌の側面にできやすいという特徴を持っているので特に注意深く観察してみてくださいね。

口内炎と間違える方が多いのですが、口内炎は長く続いたとしても1~2週間程度であるのに対し、2週間以上たっても症状が治まらない場合は舌がんの可能性も疑い、病院を受診するのがおすすめです。

良性の腫瘍の場合もある

しこりがあるからといってそれが必ずしも悪性の腫瘍とは限りません。例えば、「線維腫」、「血管腫」という良性の腫瘍でもしこりが発生することがあります。

何度も同じところを噛んだ時に発生するしこりは線維腫と判断され、ほとんどは経過観察となるでしょう。舌の表面が大きく盛り上がる乳頭腫はヒトパピローマウイルスの感染が大きな原因とされています。こちらも良性の腫瘍ではありますが、徐々にガン化する症例もあるため、舌に異常を見つけたら病院を受診しましょう。

舌の真ん中の方に膨らみがある場合は正中菱形舌炎(せいちゅうりょうけいぜつえん)という可能性もあります。男性に発生しやすく、喫煙と何かしらの関係があるのではないかとされていますが詳しい原因はまだ分かっていません。腫瘍とは違うため、経過観察になるケースがほとんどです。

何科に行けば良い?

舌にしこりができた場合には何科を受診すれば良いのかというと、口腔外科が代表的です。近くに口腔外科がないということであれば歯科、耳鼻咽喉科でも構いません。

どこで検査を受けたとしてもさらなる精密検査が必要だと判断された場合には専門的な病院を紹介してもらえるので、まずは行きやすい病院を選択してみてくださいね。

しこりができたなら病院で診察を受けよう

舌にしこりができる原因や疑われる病気についてご紹介しました。口の中に何らかのトラブルが起きたとしても、どうせ口内炎だからそのうち治るはず、と甘く考える方も多いようです。

しかし、舌がんの初期症状で口内炎に似たものが現れることもあるため、なかなか治らない口内炎やしこり、できものがある場合にはできるだけ早めに検査を受けましょう。

普段から自分の舌の様子をよく確認しておくと異常が発生したときにいち早く気づくことができます。万が一、舌がんだったとしても早期発見・治療を行うのが理想的なので放置するのではなく、早めの対策を心がけましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

歯が痛い!急な歯痛対策に常備しておきたい、お薦めの市販薬

歯痛の応急処置はお任せ、使用方法を守って使いましょう 仕事中や通勤・通学中、真夜 …

歯磨きするたびに…歯茎から血が出る原因7つと4つの予防法

歯磨きのたびに歯茎から出血するなら必ず原因があります 歯磨きをしていると、口の中 …

食前に行う口腔体操で誤飲防止!スムーズに飲み込めるようになるポイント

物を飲み込みにくい、むせることが多い人は口腔体操で対策を! 年をとると食事をした …

口腔アレルギー症候群とは?花粉症の人は食べ物に注意が必要!

食後の違和感…口腔アレルギー症候群かも!症状や原因は? 食事をした際に何となく喉 …

舌が白い原因は?自宅ケアで改善できるものと、可能性がある病気について…

舌を白くする「舌苔」について、また舌苔が増えてしまう原因や、白い舌が症状となる病 …

口腔がんは早期発見が大事!症状やセルフチェックの方法は?

セルフチェックで発見しやすい口腔がんってどんな病気? がんは全身の様々なところに …

自宅で使えるホワイトニングジェルの効果とは?費用&注意点も。

使い方も簡単で人気のホワイトニングジェルってどんな方法? 歯を白くする方法といえ …

歯医者さんも納得!超音波歯ブラシのスゴさとは…

超音波歯ブラシが持つスゴさや、実際に使用する際のポイントをわかりやすく説明します …

マウスピース矯正ってどんな方法?メリットやデメリットは?

「目立たない」「取り外しができる」ストレスの少ない歯科矯正 キレイな歯並びを得る …

カタル性口内炎とは?原因や症状、対策、病院での治療法を紹介!

物理的な刺激が原因で起きるカタル性口内炎とは? 口内炎にはいくつかの種類がありま …

※本ページで掲載されている情報は可能な限り正確な情報を掲載していますが、情報の正確性や安全性を保証するものではありません。 ※本ページのご閲覧につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。 ※本ページにはメディア運営費用の確保としてプロモーションが含まれています。 ※各種サービスへのお申込みはご自身で各社公式サイト、ならびにキャンペーンページの内容をご確認の上、判断頂けますようお願い致します。