美ボディプレス

理想の素肌を手に入れるための脱毛レポート

当サイトには広告・プロモーションが含まれています。 当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。

   

内ももにすきまを作るエクササイズと、美脚から遠ざかるNG習慣!

内もものすきま作りには、内転筋の強化がポイント!効果的なエクササイズと、内転筋の衰えを招くクセを紹介します。
eaca5a03599ffec00eb4b21d9f1bd8ff_s
足を揃えてまっすぐに立った時、太ももの内側に“すきま”がありますか?

「ヤバイ、太ももどうしがピッタリくっついて、すきまなんて全然ない…!」という方へ!
すきまを開けようと食事制限などを行うも、なかなか太ももだけの部分痩せには及びません。結果を早く出したいのであれば、太もものエクササイズが効果的!

内もものすきまには、内転筋と呼ばれる太ももの筋肉が大きく関わっています。運動不足や普段のクセなどにより内転筋が衰えてくると、内ももはたるみ、すきまを失ってしまうというわけです。

美脚から遠ざかるNG習慣がある

内転筋は、普段の何気ないクセから次第に衰えていきます。

もしも椅子に腰掛けた時、両ひざが開いてしまうのであれば、内転筋が弱化しているサイン。筋力の低下には、もちろん運動不足も関わっていますが、日常生活で行っている何気ないクセも深く関与しているのです。

内転筋を弱める習慣は、以下のとおり。

  • 足を組んで腰掛ける
  • 膝を開いて腰掛ける
  • 長時間同じ姿勢をとっている
  • アヒル座り
  • 膝だけをくっつけて、膝から下は開いた座り方

などなど…

これらのクセは、まさに美脚からあなたを遠ざける悪習慣!意識して直す努力をスタートさせてください。腰掛ける時には、足を組まず、膝同士をピッとくっつけて正しい姿勢で座りましょう。

内ももにスキ間を作るエクササイズ!

内転筋を強化させることで、内もものすきまを目指しましょう!

仰向けになり、膝を伸ばした状態で両足を左右にセパレート!

このエクササイズでは、終始膝を曲げずピンと伸ばした状態で行います。両手は頭の後ろで組むか、頭のあたりに添えておきましょう。

5秒かけて、足を閉じる。両足のつま先が天井を向くように!

ゆっくりと足を閉じていきましょう。

5秒かけて、①の状態に戻していく

5秒かけて閉じる、5秒かけて開く…のリズムです。

①〜③を10回繰り返す

10回を1セットとして、1日に2セットを行いましょう。

①の状態から、足を開いたまま、つま先を小さく上下に動かすエクササイズも効果的。ゆっくりと20回上下させて内転筋強化を目指しましょう。

ミニスカやショーパン、水着など…暖かいシーズンになると太ももを露出させる機会が急増します。自信をもって夏のファッションを楽しむためにも、早めに内もものすきまをゲットするべし!コンプレックスのない美脚で、薄着の季節を思いっきり楽しみましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

高橋真麻の置き換えダイエットで-20kgも夢じゃない?!自分にあった置き換え食を見つけるのが大事

置き換えるだけだから長続きするのが成功の秘密 ダイエットの目的は人によって違いま …

【きれいに痩せたい人必見!】ブロッコリースプラウトのダイエット効果!

リーズナブルなのに美味しくて効果バツグン!ブロッコリースプラウトがもたらす健康・ …

マヂパネェ!浜田ブリトニーさんの「ずぼらダイエット」は工夫がいっぱい

ポイントを押さえ、我慢も工夫で楽しくしちゃうブリトニー式ダイエット ギャル漫画家 …

美肌に、ダイエットに…乳酸菌量がケタ違い!注目の辛くない「水キムチ」

アレンジ抜群の水キムチで体の中からキレイになりましょう♪ 出典:www.yama …

レジャー感覚で楽しめる日本初の最新エクササイズ「バンジーワークアウト」

楽しくて1回30分だから続けられる!独特の浮遊感がクセになるエクササイズ ダイエ …

寝ぞうと体への影響は?仰向け・うつ伏せ・横向きのメリット・デメリット

睡眠時間は長いからこそ寝ぞうや姿勢にも注意!健康にも関係あり! 眠りに入ってしま …

グリーンスムージーとジュースクレンジングを比較してわかったこと

グリーンスムージーとジュースクレンジング。よく似たふたつを比較&メリッ …

首を長くみせて魅力的に!ポイントは猫背改善にあり!

スタイルの秘密は首の長さにあった!今すぐ首を長くみせたい人も必見 女優さんやモデ …

ダイエットトレンド最先端、今やるべきダイエットはどれ?

2016〜2017年に流行っているダイエットをしっかりチェック! 次々と生まれて …

冷えやむくみも解消!韓国式痩身エステってどんなもの?

美容大国・韓国の民間療法から始まったエステ アジアの美容大国と言えば、お隣の国・ …

※本ページで掲載されている情報は可能な限り正確な情報を掲載していますが、情報の正確性や安全性を保証するものではありません。 ※本ページのご閲覧につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。 ※本ページにはメディア運営費用の確保としてプロモーションが含まれています。 ※各種サービスへのお申込みはご自身で各社公式サイト、ならびにキャンペーンページの内容をご確認の上、判断頂けますようお願い致します。