当サイトには広告・プロモーションが含まれています。
当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。
正しい体の洗い方とは?美肌作りに欠かせません!
知っているようで知らない方が多い体の洗い方についてご紹介します。
体の洗い方といえば、ほとんどの方は独学ですよね。各部位の洗い方について一つ一つ細かく考えたことがあるということは少ないはず。自分ではしっかり洗っているつもりでも間違った洗い方をしている方もいるかもしれません。そこで、体をキレイに保つだけでなく、肌にとってやさしい洗い方についてご紹介しましょう。
体の洗い方に関する基本
まず、お風呂に入るたびに丁寧に体を洗っているという方もいますが、あまり汗をかかない冬場などは毎日洗う必要はありません。肌の表面には皮脂という油分がありますが、寒い季節にはそれほど分泌量が多いわけではないため、毎日洗ってしまうと肌の油分が必要以上に失われ、乾燥肌にも繋がってしまいます。
汗のみであればお湯をかけるだけで流れるため、乾燥しやすい季節はゴシゴシ洗い過ぎないようにしましょう。
ひとつの目安として、足や腕の場合、冬場は週に1回程度洗うだけでも問題ありません。夏場は汗をかくこともあり、3日に1回は洗った方が良いですね。
毎日洗った方が良いとされているのは、背中、陰部、谷間、わきの下、へそ、足の裏や指の間といった部位です。ここは汚れやすいので毎日しっかり洗いましょう。
それから、初めからボディソープを体に乗せてしまうのではなく、先にお湯のみで素洗いすることが大切です。体についた汚れの大部分はお湯をかけただけでも落ちるので、素洗いすることによりゴシゴシこすらなくても良い状態を作ることができます。
それから、体を洗うのは髪を洗った後にしましょう。体を洗ってから髪を洗ってしまうとシャンプーなどの成分が体に付いてしまい、肌トラブルの原因に繋がってしまうこともあります。
なにを使ってどのように洗えば良い?
体の洗い方として、タオルやブラシを使っている方もいますが、やわらかい素材のものを使うということが大切です。肌は思っている以上に傷つきやすいので、化学繊維で作られたタオルなどを使ってしまうと肌に小さな細かい傷をつけることになってしまいます。
肌トラブルに悩まされているのであれば、手を使って洗いましょう。手だけでも十分に肌についた汚れを落とすことができます。
また、やわらかいタオルを使ったとしても力を入れてゴシゴシこすってしまったら意味がありません。ほんの軽く触る程度でも汚れは十分に落とせるので、力を入れないようにしましょう。
お風呂に入ると体がポカポカ温かくなりますが、血行もよくなります。すると、皮膚が少しふやけた状態になるのですが、そのような皮膚をゴシゴシこすってしまったらかなりの刺激になるということは想像できますよね。
ボディソープや石鹸をよく泡立ててから使うことにより、少しの力でも汚れを落としやすくなります。
各部位の洗い方について
体を洗う順番についてですが、これは基本的に上から下に向かって洗っていきましょう。ただ適当にタオルや手を動かすのではなく、小さな円を描くようにしながらくるくると少しずつ移動させるのがポイントです。
髪が肌に触れないようにしっかりまとめ、首周りから洗い始めます。次に肩、腕、胸、背中、お尻、脚、足裏と洗っていきましょう。
特に背中は皮脂量が多く、シャンプーの成分が残りやすい場所でもあるので念入りに洗う事が大切です。ニキビができやすい場所があるのならば、他のところよりも丁寧に洗うと良いですね。
最後に、しっかりすすぎをします。すすぎが不十分でボディソープや石鹸の成分が体に残ってしまうとそこに細菌が繁殖しやすいだけでなく、乾燥もしやすくなってしまうので注意が必要です。
また、お風呂から上がったら肌が乾燥しないようにクリームなどを塗ってしっかり保湿をしましょう。肌が乾燥してから塗るのではなく、お風呂から上がったら5分以内に塗るのがおすすめです。
毎日適当に体を洗っていたという方も、今回ご紹介した内容を参考にしながら洗い方を考えてみてくださいね。
関連記事
-
-
ゲッ!やってたかも!意外に気づかない胸が垂れる毎日の習慣とは!?
加齢によってバストが垂れてくるのは仕方がないですが、若いうちから垂れてきてしまう …
-
-
表情筋を鍛えるだけで整形並みの変化が…!6つのメリットを紹介します
「最近、可愛くなったよね?」って言われたい人集合!表情筋トレーニングだけで得られ …
-
-
美ボディのマスト!毛穴レス肌になるポイントは普段のケアにあり!
基本ケアの洗顔と保湿で毛穴のないツルツル肌になれる 大人の女性にとって避けられな …
-
-
気になる&目立つ顔イボ、どうやって治療する?
顔イボの種類と最適治療方法を知っておこう イボが顔や首にできると、見えるところだ …
-
-
手足カサカサの乾燥肌はNG!保湿効果抜群のボディクリームの選び方・使い方
乾燥しやすい季節は顔だけじゃなく手足も保湿してスベスベ肌に! 乾燥する季節、お顔 …
-
-
触れてどきっ!女性らしいふっくらした手を作るポイント
脱毛してツルツルでも、カサカサでシワのある手は歳を感じさせます。若々しい手を作る …
-
-
座り方を変えるだけで、コンプレックスのないお尻が手に入る!
小ぶりで肌もツルツル…そんなお尻を目指すなら、座り方の見直しがポイント!コンプレ …
-
-
ポッコリお腹解消に効果的なドローインとは?
道具を用意することなく今すぐ実践できるドローイン。簡単ですが効果が大きいです。 …
-
-
気になるデリケートゾーンは「インティマ」でインティメイトケアする新習慣!
専用ソープ「インティマ」でデリケートゾーンを優しくケアして毎日心地よく 出典:w …
-
-
普通の汗とは違う?遠赤外線発汗でラクラク♪デトックス
老廃物を排出する汗をかんたんに出せる遠赤外線のチカラとは 理想的な体型を目指すに …