当サイトには広告・プロモーションが含まれています。
当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。
薬用ピュオーラ 洗口液で細菌や汚れを撃退!種類・特徴は?
薬用ピュオーラの洗口液が人気!どのような商品?
花王から発売されている薬用ピュオーラシリーズの洗口液も人気があります。ピュオーラといえば歯磨き粉も有名ですよね。確かに歯磨きだけでも歯に付着した大部分の汚れは落ちるのですが、口の中には歯以外にも細菌や汚れが付着しています。
歯ブラシのみでは取りきれない汚れを除去するためにも薬用ピュオーラシリーズの洗口液を役立ててみましょう。
クリーンミント、ストロングミント、ライムミントという3種類が出ているのですが、どれを選ぼうか悩んでいる方にそれぞれの特徴やピュオーラ洗口液の魅力についてご紹介しましょう。
ピュオーラ洗口液の種類
ネバつきの浄化、歯周炎予防、口臭予防といった働きを持ったマウスウォッシュです。
クリーンミント、ストロングミントにはアルコールが含まれています。ノンアルコールの洗口液を選択したいということであればライムミントをチェックしてみてくださいね。
ストロングミントはかなり刺激が強いタイプです。そのため、洗口液が初めてという人には向いていないでしょう。初めて挑戦する方はまずはクリーンミントから試してみるのがおすすめです。
どの商品も清浄剤であるエリスリトールという成分を含んでいます。これによりネバつきの原因ともなる菌の塊に浸透し、分解してサラサラの状態にしてくれるのです。
それだけでなく、殺菌剤CPCという成分を含み、お口の中全体を素早く殺菌して歯垢の再付着を防ぐほか、口臭や歯肉炎の予防効果もあります。
ピュオーラ洗口液の使い方
歯磨きをした後に適量を口に含んでうがいをするだけと非常に使い方は簡単です。外出先で食事をしたけれどすぐに歯磨きができないという時も口内を清潔にするのに役立つアイテムなのでぜひ活用してみてくださいね。
ノンアルコールタイプのライムミントならば刺激に弱い方でもササッと口の中をすっきりさせられます。
ピュオーラ洗口液の特徴
大きな特徴ともいえるのが、1回あたりの使用量が約10mm程度で済むということ。マウスウォッシュの中には1回あたり30ml程度使うものもあるため、そういったものと比べるとかなり少量で済みます。つまりコスパが良いということですね。
長時間殺菌コートができるというのも大きな魅力です。長くすっきり感が続くのでマウスウォッシュを使用試したことがあるもののすぐに口の中がべたついてしまったという方も薬用ピュオーラ 洗口液を試してみてくださいね。
関連記事
-
-
その歯ブラシ合ってないかも?正しい歯ブラシ選びのポイント
かたさや動かしやすさ×歯や歯茎の状態をチェックして選ぼう 毎日使っている歯ブラシ …
-
-
親知らずを抜いた後は、違和感があって当然!?トラブル(ドライソケット)との見分け方
「親知らずを抜いた後、違和感がある…」と不安な方へ!抜歯後の通常な違和感と、トラ …
-
-
歯が抜けたら放っておかないで!早期治療で抜けた歯がくっつくかも
歯が抜けた時に自分でできる応急処置と歯医者での治療法 歯が折れるのではなく抜けて …
-
-
歯がとれたら接着剤でくっつけてもいい?危険性と応急処置
差し歯や歯の詰め物が取れたからといって接着剤を使うのは絶対NG! 物を食べている …
-
-
口腔アレルギー症候群とは?花粉症の人は食べ物に注意が必要!
食後の違和感…口腔アレルギー症候群かも!症状や原因は? 食事をした際に何となく喉 …
-
-
舌のひび割れが見つかったら…それは溝状舌かも!溝状舌の症状と原因、治療法
溝状舌になってしまったら舌や口腔内の清潔を保ちましょう 歯磨きをしながら、歯や歯 …
-
-
差し歯の寿命は使用する材料で違う!材質別に違う差し歯の寿命について
差し歯を短命にしてしまう原因についても紹介します。 一般的に差し歯の寿命は約10 …
-
-
舌をきれいにするつもりが、逆に傷つけているかも!舌苔ケアの基本
汚いし、口臭の原因にも…!舌苔をケアして、自信が持てる口元を目指そう 突然ですが …
-
-
アメリカでは定番アイテムのホワイトニングテープとは?使い方紹介
歯を白くする?!ホワイトニングテープを使う際に注意したいことや特徴について紹介 …
-
-
歯並びが悪くなる原因は何?大人になってからでも改善できる!?
歯並びが悪くなる原因の中には、生えそろった歯にも対策を行えるものが存在しています …