美ボディプレス

理想の素肌を手に入れるための脱毛レポート

当サイトには広告・プロモーションが含まれています。 当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。

   

痛みを感じにくいポリリン酸ホワイトニングの効果&費用を紹介!

白くて強い歯が手に入るポリリン酸ホワイトニングについて

ホワイトニングには様々な方法があるのですが、その中の一つが「ポリリン酸ホワイトニング」です。

痛みを感じにくいホワイトニングとして人気があるのですが、果たして効果の程はどうなのでしょうか。

ここではポリリン酸ホワイトニングの効果や費用、特徴などについてご紹介します。

ポリリン酸ホワイトニングとは?

「ポリリン酸ナトリウム」という成分を使って行うホワイトニングのことです。ポリリン酸とはマウスウォッシュなどにも使われている成分でDNAの構成に欠かせない働きを持ったリン酸が結合することによってつくられています。

DNAの構成に使われるということは、もともと体内にある成分だということ。ポリリン酸ナトリウムは添加物に使われるなど安全性の面でも厚生労働省から認められているものなので危険性については心配いりません。

通常、歯科医院のホワイトニングでは濃度の高い過酸化水素を使ってホワイトニングを行います。過酸化水素には通常の歯磨きでは落としきれないエナメル質の内部に沈着している汚れを取り除く働きがあるため、非常に効果的です。

しかし、過酸化水素は劇薬でもあるため、直接使用すると歯や歯茎に強い痛みが発生することがあります。この痛みを抑えるためにポリリン酸を配合したジェルが使われているのです。

ポリリン酸は過酸化水素の働きをサポートしながら痛みも抑える効果的な成分だといえるでしょう。ただ、ポリリン酸自体に歯の内部に対する強い着色除去効果があるわけではないので、ポリリン酸で過酸化水素濃度を薄めるホワイトニングは痛みが抑えられるものの効果も少し弱くなることを理解しておかなければなりません。

基本的な施術の流れは歯の表面の消毒を行ってからポリリン酸を混ぜた薬剤を塗り、効果を高めるためのブルーライトを照射してしばらく待ったら薬剤を拭き取って完了です。薬剤を塗ってからブルーライトを照射する流れは何度か行われます。

ポリリン酸ホワイトニングの費用

ポリリン酸ホワイトニングの大きな魅力ともいえるのが費用が安く済むことです。数あるホワイトニングの方法の中でも安いといえるので比較的検討しやすいでしょう。

一本あたりの料金は500円~となっており、12~16本で8,000円~12,000円前後になるようです。1回の施術で何回照射してくれるか?は歯科医院によって異なるのでよく確認しておきましょう。

例えば、相場に比べて安いところを選択したものの、1回しか照射してもらえず結果的に他を選択しておいたほうがお得だった…ということもあるかもしれません。

ポリリン酸ホワイトニングの特徴

色戻りが遅い

通常のホワイトニングは早い人だと3ヶ月程度、長い人でも1年程度しか効果が持たないとされているのですが、ポリリン酸ホワイトニングは色戻りが遅い方法としても人気があります。

できるだけ歯が白い状態を長持ちさせたいと思っている方もポリリン酸ホワイトニングならば納得できるでしょう。
コーティング作用もあるため、歯の表面がツルツルの状態になり、汚れが付着するのを抑えます。

歯が強くなる

ポリリン酸ホワイトニングによってコーティングされると汚れが付きにくくなるだけでなく、歯質が強化されるのも大きなメリットです。虫歯を予防する効果だけでなく、歯周病予防にも効果を発揮します。

痛みを感じにくい

濃度の高い過酸化水素を使ったホワイトニングに比べると痛みを抑えられます。実際にホワイトニングを行ったことがあるものの、痛みがひどく出過ぎてしまい、2回目以降の施術を諦めていた…という方もいるかもしれませんが、そういった場合もポリリン酸ホワイトニングを検討してみましょう。

ホワイトニング後の食事制限がない

ホワイトニングの方法の中には、施術を行った後しばらくは食事制限をしなければならないものもあります。汚れの再付着に繋がりやすいコーヒーやカレーなど色の濃いものは避けるように言われることがあるのですが、ポリリン酸ホワイトニングの場合はそういった制限がないのも魅力です。

根元まで白くできる

従来のオフィスホワイトニングの場合は歯茎を保護しなければなりませんでした。そのため、根本ギリギリまでは薬剤を塗布できず、根元の黄ばみが残ることもあるのですが、ポリリン酸ホワイトニングの場合は根元までしっかり白くできます。

繰り返し行える

ポリリン酸ホワイトニングは従来のホワイトニングのように施術直後の歯の表面が弱くなるようなことはありません。そのため、次回のホワイトニングを行うまでに時間をあけなくて良いのもメリットです。

ポリリン酸ホワイトニングにデメリットはある?

メリットが大きいポリリン酸ホワイトニングではありますが、デメリットがないわけではありません。

それはすべての歯科医院で取り扱っている施術ではないということ。ポリリン酸ホワイトニングを行いたいけれど近所に施術してくれる歯科医院が見つからず、選択できなかった…という方もいるようです。

ポリリン酸ホワイトニングができる歯科医院が近くにある方はぜひチェックしてみてくださいね。

自然な白さと透明感を目指そう

ポリリン酸ホワイトニングではとても自然な白さと透明感を目指せます。ホワイトニングにも様々な種類があるのでどの方法が自分に一番合っているかは人によって違いますが、選択肢の一つとしてチェックしてみてくださいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

口の中にカビ!?口の中の白さ、ピリピリした痛みは口腔カンジダ症かも

誰にでも起こり得る口腔カンジダ症は比較的かんたんに治療できる症状です 歯磨きの後 …

舌がヒリヒリ、ピリピリ長期間痛む、もしかしたら舌痛症かも

女性ホルモンの変調やストレスなどが関係する、原因不明の舌の痛み 「舌痛症」(ぜっ …

舌が白い原因は?自宅ケアで改善できるものと、可能性がある病気について…

舌を白くする「舌苔」について、また舌苔が増えてしまう原因や、白い舌が症状となる病 …

ガマンできない歯の痛みに…歯が痛い時に効くツボと避けたいNG行動

歯痛の応急処置に!痛みを悪化させてしまう行動もあわせて覚えよう 歯の痛みは突然現 …

リカルデントで、再石灰力&耐酸性を高めて初期むし歯を修復!

フッ素とともにデイリーなデンタルケアに取り入れたい 「リカルデント」というと、C …

必ず押さえておきたい、歯医者でホワイトニングする前の注意点

自己流ホワイトニングのリスクと最適ホワイトニング 真っ白な歯は笑顔に自信を持たせ …

口呼吸の危険性は多数!鼻呼吸に変えるための方法もチェック!

デメリットの多い口呼吸を鼻呼吸にするにはどうすればいい? 気づくと口が渇くという …

早めの解消が重要、歯ぎしりの原因と歯へのダメージ

他人への迷惑だけでなく、歯への悪影響大! 旅行などで気になる「歯ぎしり」。眠って …

ぜったい押さえておきたい!歯列矯正の失敗の原因と対策

よくある失敗の原因、歯列矯正をしない方がいい場合も 時間もお金もかかる歯列矯正で …

食事のたびに腫れや痛みに襲われる「唾石症」という病気について

唾石症は病院で治せます!唾石症が発生するメカニズムや原因、治療、予防などについて …

※本ページで掲載されている情報は可能な限り正確な情報を掲載していますが、情報の正確性や安全性を保証するものではありません。 ※本ページのご閲覧につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。 ※本ページにはメディア運営費用の確保としてプロモーションが含まれています。 ※各種サービスへのお申込みはご自身で各社公式サイト、ならびにキャンペーンページの内容をご確認の上、判断頂けますようお願い致します。