当サイトには広告・プロモーションが含まれています。
当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。
足の裏のガサガサ…それ、水虫かも!女子に急増中のガサガサ型水虫について
中年男性だけじゃない!女子のライフスタイルにも、水虫の原因が潜んでいます…。
女子が水虫になるはずない…そう思っていた時期が、私にもありました
水虫、と聞いて、どんなイメージを持たれるでしょうか?
「足の指の間がグジュグジュになるんでしょ?」
「痒くなるんでしょ?」
「中年男性がなるヤツでしょ?」
「なんとなく、女子には無関係なんじゃない?」
そんな印象を持っている皆さん!ひょっとすると、あなた自身もすでに水虫になっているかもしれません。実は、女子の足の裏に起こりがちな“乾燥”や“皮がめくれる”などのトラブルも水虫の症状の一種なのだとか…!痒くならない水虫も存在しているので、単なる肌トラブルだと信じていた問題が水虫だった……という事態も十分にあり得るのです。
とある製薬会社が行ったアンケート調査によると、足の裏のガサガサに悩む女性は37%も存在している事が分かっています。心当たりのある方も多いのではないでしょうか?「ちょっとヤバい気がしてきた…」という方へ!ここでは、女子に急増している“ガサガサ型水虫”の原因と治療法についてお話しします。
女子に増加中の“ガサガサ型水虫”
水虫と聞いて誰しもがイメージする「グジュグジュして痒い」という症状。この症状とは真逆の水虫が存在しています。その名も“角質増殖型水虫”!足の裏の皮が分厚くなりガサガサと荒れて白っぽくなるのが特徴の、いわば“ガサガサ型水虫”とも言える水虫です。足の裏の角質にお悩みの女子の中には、“ガサガサ型水虫”が増加していると言われています。
ガサガサ型水虫チェック
以下のような症状があれば、あなたもガサガサ型水虫に感染しているのかもしれません……。
- 足の裏、とくにカカトがガサガサと荒れている
- カカトの乾燥がひどく、ひび割れてしまう
- 足の指と指の間が乾燥し、皮が剥けてしまう
- 足の爪が分厚くなり、白っぽく(あるいは黄色や黒色に)変色している
女子にありがちな水虫の原因
中年男性のイメージが強い水虫…。中年男性とは対極に位置するはず女子が抱える、ガサガサ型水虫の原因とは何なのでしょうか。女子のライフスタイルにありがちな水虫の原因を紹介します。
水虫を発生させる白癬菌(はくせんきん)は、ムシムシとした環境が大好物。女子のファッションアイテムであるブーツやパンプス、ストッキングなどは、白癬菌の増加を招く原因になってしまうと言われています。
冷え性対策のために、部屋履き用の靴下を愛用している女子は多いはず。その部屋履き、どのくらいの頻度で洗っていますか?同じ部屋履き靴下を使用し続ける事が、白癬菌の増加を招く可能性もあります。
ムシムシとした環境を避けていても、白癬菌に感染してしまうリスクはゼロではありません。美ボディを目指して通っているフィットネスジムで感染してしまう可能性もあります。
意外とシンプル!ガサガサ型水虫の治療方法
「水虫=中年男性」というイメージは強く、水虫かもしれない……と自覚したとしても、病院へ足を運ぶまでに至れない女子は少なくありません。無縁だと思われていたオジさん特有の病気に感染したとなれば、「治したい」という思いよりも「恥ずかしい!」という気持ちが先立ってしまうのでしょう。しかし、水虫は放置で完治する病気ではありません。正しい治療法を把握し、最短距離で足の裏のコンプレックスを改善させませんか。
病院へGO!
水虫治療のためのお薬はドラッグストアなどでも市販されていますが、最短距離での完治を目指すのであれば皮膚科での治療を受けるのが一番です。ドクターへ相談し検査を行ってもらった上で、適切な治療や効果的なお薬の処方を受けましょう。水虫完治へ向けた指導があれば、それに従ってください。
自宅でできるケア
水虫の原因菌である白癬菌が喜ぶ環境を食い止める努力は有効だと言われています。ムシムシとした環境を避けて、足を清潔に保ちましょう。使用するタオルやソックスなども、綺麗なものを使用してください。バスタイム後にタオルで全身を拭いたら、足にドヤイヤーを当ててしっかりと乾燥させるのもオススメ。
関連記事
-
-
手足のひどい乾燥にはオイルがおすすめ!ボディ用オイルの選び方・使い方
ボディ用オイルで乾燥知らずのしっとり肌になろう! 美容オイルの流行もあり、お顔だ …
-
-
今年こそ『美しい二の腕』を手に入れよう
「魅せる二の腕」になるには 夏真っ盛り…あなたは堂々と「二の腕」出すことはできま …
-
-
実はコレが原因だった!?毛穴を目立たせる悪習慣5つ
毛穴の開きや黒ずみの原因は生活習慣や間違ったお手入れ 肌の悩みはさまざまですが、 …
-
-
気になるデリケートゾーンは「インティマ」でインティメイトケアする新習慣!
専用ソープ「インティマ」でデリケートゾーンを優しくケアして毎日心地よく 出典:w …
-
-
お尻がざらざらしてしまうのはなぜ?対処法は?
つるつるのお尻を手に入れる方法についてご紹介! つるんとしたお尻はとてもかわいら …
-
-
ふくらはぎを細くする方法についてご紹介!
筋肉太り&脂肪太りを解消する方法とは? 短いスカートを履いた時などに、すらっとし …
-
-
触れてどきっ!女性らしいふっくらした手を作るポイント
脱毛してツルツルでも、カサカサでシワのある手は歳を感じさせます。若々しい手を作る …
-
-
バイオイルって知ってる?保湿効果だけでなくにきび跡やきず跡も治るって本当なの?
全身どこに使ってもOK!手軽なのにしっかりケアできますよ 美容に敏感な人はもう知 …
-
-
夏は野菜や果物の摂り方に注意!紫外線対策のために夜食べたい食材
いつも食べている野菜や果物の選び方で、美肌をキープ 気温が高くなってくると気にな …
-
-
東洋医学のマッサージで小顔に!かっさの効果を実感しよう
適度な使用がおすすめのかっさマッサージは美顔にもいい さまざまなパーツのケアに使 …