当サイトには広告・プロモーションが含まれています。
当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。
食欲の秋だからこそ!自分の理想体重を知っておこう!
意外と知られていない理想体重や美容体重についてしっておきましょう。
ダイエットをしようと思う場合に、どのぐらいの体重を目安にしたらいいのか疑問に思ったことはありませんか?そんな人のために、理想体重の基準とその体重を目指すポイントをご紹介します。
医学的な面から見た体重が理想体重
理想体重というのは、実は日本肥満学会というところから発表されているれっきとした数値です。医学的なポイントから見て、身長に対する理想的な体重のことを指しています。注目したいのは、身長を基準に計算されているということです。なので、身長を考えずにむやみに痩せて体重を落とすのはちょっと間違っていると考えましょう。
この理想体重は、健康的な面が重視されていて糖尿病や高血圧などの病気によって死亡するリスクが低い体重と言われています。
理想体重のポイントになるのがBMIという数値です。BMIは肥満度を表す数値のことで、計算式は体重(kg)÷身長(m)です。このBMIの数値が22になると、理想体重と言われています。
BMIの数値ではなく、ダイレクトに自分の理想体重を導き出す計算式は、身長( m)×身長(m)×22です。
美容体重やモデル体重も存在する
自分の理想体重を計算してみて、さらにダイエットをしたいという人は美容体重やモデル体重といったものも知っておくと目安になります。美容体重は先に紹介したBMIを18.5で計算したものになり、見た目も細身なイメージです。
さらにモデル体型という体重の計算方になると、身長(cm)-110(cm)×0.9になります。この体重は明らかに細いので、健康上も少し心配になるぐらいの体重です。
体重に振り回されないこと
理想体重を目指す場合に、こう言った身長を基準にした計算式で出てきた数値だけに惑わされないことも大切。なぜなら、この数字には筋肉量や体脂肪量が含まれていません。同じ体重の人でも、筋肉量が多ければ引き締まって見えるのがいい例ですよね。
自分の年齢や性別、さらに体脂肪率なども考えて理想体重を目指すようにしましょう。
理想体重に近づくためのポイントとは?
急に意気込んでダイエットを始めても長くは続きません。お水を意識的に飲むようにしたり、空いた時間にストレッチをしたり、歩く距離を増やしてみたり。できることを継続することが一番のポイントと言えるでしょう。
今人気の糖質制限も、無理のない程度に取り入れてみたりするのもいいでしょう。何よりも続けられることが一番なんです。
自分の理想体重を知って、その体重に近づく努力は大切です。しかし体重にこだわりすぎるのではなく、目安として考えて全体的なバランスのいい体作りを目指しましょう。
関連記事
-
-
バターコーヒーダイエットとは?簡単!続けやすくて効果もバツグン!
海外で話題になっているバターコーヒーダイエットについてご紹介します。 バターコー …
-
-
エコでロハスなだけじゃない!?布ナプキンの具体的な美容メリット!
布ナプキンは、地球に優しいだけじゃなく、女性を美しくする超優秀・美容アイテム! …
-
-
有酸素運動と無酸素運動を組み合わせた最高のプログラム、ビリーズブートキャンプの魅力とは?!
今日からあなたもキャンプの隊員!激しい動きで脂肪を燃やせ! ダイエットに興味があ …
-
-
センナ茶の超強力なデトックス効果でおなかスッキリ!センナダイエット
絶大な効果だけに副作用もあり、正しいセンナダイエットを! センナダイエットは、超 …
-
-
こんなところにハミ肉が!なんとかしたいワキのハミ肉解消法
腕を出す機会が増えると気になってくるワキのハミ肉の解消法を知っておきましょう。 …
-
-
【初回500円】ゆんころ愛用女性専用HMBサプリ「クイーンズスリムHMB」を実際に飲んでみた
最近ではほどよい腹筋をつける女性も多くなりましたが、私もそんな女性に憧れる1人。 …
-
-
注目のスポーツ「ボルダリング」はしなやかな体を作るエクササイズにピッタリ!
年齢に関係なく始められるボルダリングで楽しみながら筋力アップ&ダイエット! テレ …
-
-
「ビタミンB2」の脂質代謝効果・抗酸化効果でキレイ痩せを実現!
こまめに摂取して健康的な肌・髪の毛・爪をキープしよう 「ビタミンB2」は、子供の …
-
-
【短期間で!】ポッコリお腹を凹ませるシェイプアップ法
「去年のパンツが入らない!」なお腹を、この夏中になんとかしたい! 「去年は入って …
-
-
「カロリーゼロ・ダイエット」のウソ・ホント!知っておきたい新常識
カロリーゼロ食品のメリットを最大限に活用して、上手にカロリーダウンしよう ダイエ …