当サイトには広告・プロモーションが含まれています。
当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。
注目のスポーツ「ボルダリング」はしなやかな体を作るエクササイズにピッタリ!
年齢に関係なく始められるボルダリングで楽しみながら筋力アップ&ダイエット!
テレビドラマや映画にも登場し、多くの芸能人もとりことなっているスポーツ、それがボルダリングです。岩や壁を登るスポーツというイメージが強く、未経験者や初心者にはハードルが高いと思うかもしれません。しかし、ボルダリングは自分の体力や筋力にあわせてできるスポーツで、初心者から上級者まで楽しめます。そのうえ、体全体の筋力を自然とアップさせられるので、体のラインを引き締めるエクササイズとしてもピッタリなんです。
今注目の「ボルダリング」ってどんなもの?
ボルダリングは、岩を登るスポーツであるロッククライミングの一種です。現在、さまざまなメディアで取り上げられているボルダリングは、主に室内でおこなわれているもの。壁につけられている、ホールドと呼ばれるカラフルな石のような突起物を、道具を使わずに登っていくというスポーツです。
アウトドアでおこなわれるボルダリングでは、ほとんど凹凸がないように見える巨大な岩を体だけで登っていきます。屋内でのボルダリングでも、初心者向けの登りやすい壁から、100度以上の手前に傾いた壁が設置されているジムがほとんど。初心者から上級者まで楽しむことができるのも、ボルダリングの大きな特徴なんです。
初心者でもボルダリングってできるの?
ロッククライミングの一種というと、ロープを使って高い崖を登っていくイメージがあるかもしれませんね。しかし、ボルダリングはロープなど大きな道具を使わないという特徴があります。ボルダリングに必要な道具は、ボルダリング用のシューズと、滑り止めとして使われるチョークという道具のみ。あとは運動しやすい服装であればOK!専用の高い道具を揃える必要がありません。また、ボルダリングができるジムによっては、必要な道具のレンタルをおこなっているところもあるので、着替えだけあれば気軽にボルダリングができてしまいます。
筋力や握力がないからボルダリングなんて無理!と思うかもしれませんね。実はボルダリングは、はしごを登ることができる体力があれば、年齢や性別に関わらず楽しめるスポーツ。筋力がそれほど強くなくても、体重が軽く体に柔軟性のある女性にも向いているんです。
手が小さければ、それだけ小さいホールド(突起)をつかむのに有利ですし、体が軽い分、登るのが楽になることもあります。自分がどんな方法を選べば楽に登れるのかを見つけることができれば、必ず上達していくスポーツです。それに、ボルダリングをやっているうちに筋力も自然とついてきます。スポーツのために筋トレをする、という必要がありません。
ボルダリングができるジムの多くでは、初心者向けの講習コースなどが開催されています。トレーナーがついてしっかり教えてくれるので、いきなりひとりで行くのはちょっと……という人にオススメです。
ボルダリングはダイエットに向いている?
結論から言いますと、ボルダリングはダイエットに向いています!
ボルダリングは、腕だけでなく、全身を使って壁を登っていくスポーツです。そのため、腕やふくらはぎ、腹筋、背中、お尻の筋肉と、ほぼ全身の筋肉が自然と鍛えられていくんです。筋肉がついてくると、今度は基礎代謝が上がってきます。基礎代謝が上がるということは、普段通りの生活をしているだけでも、脂肪を燃焼させやすくなるということ。実際に、ボルダリングだけで10kg近くの減量に成功したという人も少なくありません。
基礎代謝を上げるために筋肉をつけようとしても、単調な筋トレだけではなかなか成果が見えず、長続きしないこともあるでしょう。ボルダリングは、「あのホールドまで」「あの高さまで」と毎回目標を立てることができ、その目標を達成する楽しさも味わえます。また、左右どちらに移動するか、どのホールドを使うかといったゲーム性も高く、楽しみながら筋トレをすることができるというわけです。
そして……ボルダリングのジムは「出会い」も多いのだとか。男女の出会いだけでなく、同じスポーツを楽しむボルダリング仲間を作れば、ジムに通うのも楽しくなるでしょう。ステキな出会いがあれば、ボルダリングもダイエットも、ますますモチベーションが保てそうですね。
体ひとつで始めることができるボルダリングは、性別・年齢に関係なく楽しめます。正しい登り方や降り方を覚え、しっかりウォーミングアップをおこなってから挑めば、ケガの心配も少ないスポーツです。楽しみながら体を動かしたいという人は、ぜひチャレンジしてみてください!
関連記事
-
-
内ももにすきまを作るエクササイズと、美脚から遠ざかるNG習慣!
内もものすきま作りには、内転筋の強化がポイント!効果的なエクササイズと、内転筋の …
-
-
今年は「果実酢」で、オシャレ&美味しいダイエット習慣をスタートさせよう!
ダイエット、美容、健康効果テキメン!お酢のパワーに、もっと今っぽくあやかろう! …
-
-
ダイエットで重要なのは栄養バランスとカロリーの両立
きちんと栄養を摂取して基礎代謝をあげることでキレイやせできる! 多くのダイエット …
-
-
これからのダイエットは血液型も関係してくる?食事と血液型の関係がすごい!
ダイエットで一番つらいのはやはり食事制限。しかし、自分の血液型にあった食材を取り …
-
-
空腹に負けないために食欲をコントロールしてダイエット成功?!
低カロリーのものを食べるのはOK!美容にいいものも! ダイエットの敵は「食欲」で …
-
-
脳の唯一のエネルギー源「炭水化物」を過不足なく摂取しよう
自分の運動量に合わせて摂取量、タイミングを最適化! 「低炭水化物ダイエット」でダ …
-
-
ストイックすぎ?でも効果はバツグン、マギーの本気ダイエット法
食事、半身浴、運動、日々の中で美ボディを意識した行動が重要 カナダ系スコットラン …
-
-
基礎体温は女性のキレイに活用できる超有用データ!脱毛のタイミングにも…
妊活目的だけじゃない!全ての女性に知ってほしい、基礎体温の美容活用方法を紹介しま …
-
-
MEC(メック)食は肉、卵、チーズを毎日食べるだけ!正しい方法をマスターしよう
筋肉をつけてバストアップ&ダイエットを行う高タンパク・高脂質食 最近、ダイエット …
-
-
1週間で-5kg以上?!夏までにしておきたいダイエットは脂肪燃焼スープで!
食べながら健康的にやせられるからストレスが少ない! ダイエット中でもおなかがすく …