美ボディプレス

理想の素肌を手に入れるための脱毛レポート

当サイトには広告・プロモーションが含まれています。 当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。

   

誰でも簡単に始められる体幹トレーニング

体幹を鍛えるにはどんな運動をすればいいの?
e38397e383a9e383b3e382af

私たちが普段何気なくやっている「まっすぐ立つ」という行為は、体幹がしっかり体を支えていてくれるからできることです。また、体幹には内臓を支えるという大切な役割もあります。そんな大切な体幹も、使わないとどんどん弱ってしまいます。 体幹が衰えると、健康にも美容にも様々なトラブルを引き起こします。どんなトラブルがあるのか見てみましょう。

体幹の衰えから起こるトラブル

内臓下垂によるぽっこりお腹

内臓が垂れ下がらないように支えている体幹が衰えると、内臓はどんどん下へ下がっていきます。すると、内臓は骨盤に引っかかって積み重なり、お腹がぽっこりと出てしまうのです。

便秘、頻尿など

垂れた内臓に圧迫されて腸や膀胱が圧迫されると、便秘や頻尿といったトラブルが起こりやすくなります。特に女性の場合は男性より尿道の距離が短いため、内臓下垂による頻尿が起こりやすい傾向があります。

冷えやすくなる

内臓が下がるとたくさんの内臓の働きが低下し、体が冷えやすくなります。

肌のコンディションにも悪影響が

便秘や冷えは肌にも悪影響を与えます。便秘は本来なら排出されるはずの老廃物が体内に吸収されてしまい、その老廃物は毛穴から皮脂や汗とともに排出され、その時にニキビなどの肌荒れが起こりやすくなります。また、冷えは血流を悪くし、肌の再生に必要な栄養素がきちんと届かなくなってしまいます。肌荒れだけでなく肌の老化にもつながります。

こういった様々なトラブルを防ぐためにも、体幹を鍛えるトレーニングを始めましょう!

誰でもできる体幹トレーニング

フロントブリッジ

1.うつ伏せになって、床に握りこぶしをおき、胸から上は起こしておきます。
2.つま先を立ててつま先とヒジで体を支えながらゆっくりを体を浮かせていき、そのまま10秒キープします。この時に頭から足までまっすぐ一直線になるようにするのがコツです。

この体勢で余裕があるなら、片足ずつ上げて10秒キープするとトレーニング効果がアップします。

サイドプランク

1.横向きに寝て、片手をついて体を起こしていきます。
2.体が斜めにまっすぐになったら、そのまま10秒キープします。

下になっているお腹の横に力を入れるように意識すると効果的です。まっすぐ伸ばすのが辛い場合は足を伸ばさなくても大丈夫です。ただ、骨盤の位置がぶれないように気を付けましょう。

ヒップリフト

1.仰向けに寝て膝を立て、おしりを上げていきます。頭から膝がまっすぐ一直線になるようにします。
2.その状態で真っ直ぐ右足を上げて、10秒キープします。10秒たったら右足を元の位置に戻し、次は左足も同じようにします。

お腹が下がらないように、腰やお尻に力を入れて真っ直ぐな状態をキープするのがポイントです。

実際にやってみるとどの体勢もかなりきつくて、ちゃんと体幹が鍛えられているという実感がありました。

今回ご紹介した体幹トレーニングは必要な道具はなく、今日から始められるものばかりです。まずは一つ試してみてはいかがでしょうか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

「ヘナアイズ」なら簡単に落ちない眉が完成!プールやアウトドアでも眉が消えない

天然植物由来の染料「ヘナ」を使った眉タトゥーみたいな眉ペンがすごい! 朝はきちん …

身も心もデトックス!おがくず風呂に代表される「酵素風呂」ですっきりリラックス

体にいい酵素を口からだけではなくお風呂として取り入れる! 体に大きな負担をかけず …

足爪の休日は店舗で購入できる?口コミでの評価や使ってみた感想をレビュー

足の爪を見た時に、ダメージがひどい、ガタガタになっている…とショックを受けたこと …

魅力的なお尻に!簡単な運動・筋トレが効果的!おすすめのヒップアップ方法

スクワットやウォーキングをしながらヒップアップを目指してみませんか? 引き締まっ …

【初回50%OFF】ホワイピュアの悪い口コミは本当?シミやそばかすに効果があるのか検証してみた

ホワイピュアの公式サイト さっそくホワイピュアが届きました! 私は思春期の頃から …

おへそからにおいが!まずはケア、でも病気の可能性もあるので注意して!

においが気になったら石鹸や綿棒でケアしてみましょう おへそのにおいが気になってし …

お尻ニキビの3つの原因とスベスベのお尻をキープする7つの対処法とは?

ブツブツ・ざらざらのお尻は卒業!おしりニキビの原因と対処法 よっぽど毎日チェック …

座り方を変えるだけで、コンプレックスのないお尻が手に入る!

小ぶりで肌もツルツル…そんなお尻を目指すなら、座り方の見直しがポイント!コンプレ …

リダイレクト済み:つらい便秘と冷えを解消!ダイエットにもピッタリな「腸もみ」

体の中から美しさを引き出す「腸もみ」で冷えと便秘にサヨナラしよう 女性の悩みで多 …

今年こそ『美しい二の腕』を手に入れよう

「魅せる二の腕」になるには 夏真っ盛り…あなたは堂々と「二の腕」出すことはできま …

※本ページで掲載されている情報は可能な限り正確な情報を掲載していますが、情報の正確性や安全性を保証するものではありません。 ※本ページのご閲覧につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。 ※本ページにはメディア運営費用の確保としてプロモーションが含まれています。 ※各種サービスへのお申込みはご自身で各社公式サイト、ならびにキャンペーンページの内容をご確認の上、判断頂けますようお願い致します。