当サイトには広告・プロモーションが含まれています。
当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。
膝上のお肉とサヨナラして脚の魅力をアップさせよう!
元凶は運動不足です!
スラっとしたきれいな脚は異性にとってとても魅力的であるだけでなく、同性から見ても憧れの的です。しかし問題は、どうやって美脚になるかです。
全体的な脚痩せをするのはもちろん、脚のむくみをとったり、ふとももの隙間を作ったり、いろいろな方法があります。そして、方法のひとつとしてピックアップしたいのが、膝上の余分な肉を落とすという方法です。
膝上の肉は、脚全体の印象をたるんだ様子にさせます。つまりどんなに足が細くても、膝上に肉がのっていると台無しなのです。美脚を目指す上でまず膝上の肉を落として、全体の印象を高めていきましょう。
どうして膝上に肉がついてしまうの?
少しあるだけで脚をたるんだ印象にさせ、肉が多ければ実際にたるんでくる膝上の肉は、どうしてつくのでしょうか。それには、いくつが原因があります。
運動不足などで筋肉が衰えている
ふだんあまり意識しませんが、膝のまわりにも筋肉があります。運動不足や加齢によって、膝のまわりの筋肉が衰えているということが原因のひとつに考えられます。
体全体として考えても、筋肉が衰えればそのぶん余計な脂肪がつきやすくなります。膝の上も例外ではありません。膝上ついた肉はおなかなどについた脂肪と同じで重力によってたるんでしまいます。
また、膝の上に直接脂肪がつくだけでなく、太腿の筋肉の衰えも関係しています。筋力の低下で太ももの肉を支えられなくなり、それが膝の上にかぶさってしまうのです。これらが原因であれば、対処法としては運動です。筋力を少しでもつけることでたるみをを改善させましょう。
間違ったダイエット
ダイエットの基本は食事制限と運動ですが、運動をせずに食事制限だけのダイエットを行ってしまうと膝のたるみを招きます。
なぜかというと、筋肉を維持する栄養が足りなくなるからです。筋肉が維持できなくなれば先ほどお話したような脂肪のつきやすい状態になってしまいます。
また、筋肉低下によって代謝も低下します。食事制限で痩せたとしてもそれはただ単に筋肉量が低下しただけで、脂肪はそのままの状態なのです。さらには、代謝の低下が起きていますからリバウンドもしやすくなり、膝にも脂肪がついてしまう原因になります。
膝上のお肉、どうすればいい?
今までのお話をまとめると、膝のまわりと太もも周辺の筋力低下により、脂肪がついてたるみやすくなること、食事制限だけのダイエットで筋力が落ちてリバウンドにより膝にも脂肪がつくことなどが膝上に肉がつく主な原因です。
それではどうすればいいかというと、運動不足を解消してある程度の筋力を維持することが大切です。もちろん、必要以上に筋肉がついてしまえば美脚というよりもたくましい足になってしまうので注意が必要ですが、女性はもともと筋肉がつきにくい体質になっているので通常程度の運動をする分には大丈夫です。
日頃から、筋力低下を防ぐためのエクササイズをしましょう
おすすめはウォーキングです。足を動かすことでバランスよく筋肉がつくだけでなく、むくみも防ぐことができ、さらには脚から腰付近までの運動になるので下半身全体のスリム化ができます。
最後に、膝は脚の中でも年齢の出やすい部分です。たるみだけでなくシワや色素沈着にも気を付ける必要があります。ある程度の負荷をかけながらストレッチやエクササイズ、またはケアを行っていき、年齢を感じさせない美しい足を手に入れましょう。
関連記事
-
-
「ワキガ」の悩み特集!原因やセルフチェック法、治療について一挙ご紹介!
ワキガに悩む方へ!具体的な対策やおすすめの治療法紹介 ワキガといえばかなり強烈な …
-
-
ドライブラッシングでデトックス!セルライト予防にも効果あり
肌に合わせておすすめのブラシも紹介します もしかしたら聞いたことがある人もいるか …
-
-
【保存版】日焼けしたらすぐに対処しよう!赤み・痛み・黒くなる…ケース別のアフターケア徹底紹介
日焼けあとに重要なのはタイプに合わせた正しい対処です 紫外線が強くなってくると気 …
-
-
おばあちゃんも使っていたかも!昭和から愛される超ロングセラーのコスメで美ボディに♡
ドラッグストアやスーパーなどで今でも見かけるヘチマコロン、オイデルミン、ドルック …
-
-
太もものセルライト撃退方法を紹介!うっとり美脚になろう
太ももが太くて悩んでいるという方は、セルライトがないかチェック! 足が太いと感じ …
-
-
ふくらはぎを細くする方法についてご紹介!
筋肉太り&脂肪太りを解消する方法とは? 短いスカートを履いた時などに、すらっとし …
-
-
魅力的なお尻に!簡単な運動・筋トレが効果的!おすすめのヒップアップ方法
スクワットやウォーキングをしながらヒップアップを目指してみませんか? 引き締まっ …
-
-
顔や腕などにできる赤いほくろ、「老人性血管腫」かも
気になる「老人性血管腫」の原因と治療方法 ほくろというと黒や茶色のものをイメージ …
-
-
リンパドレナージュで目指せ!痩せやすいボディ作り
リンパの流れを改善して、痩せない原因の冷えやむくみを解消させましょう♪ 近頃よく …
-
-
かかとのガサガサはなぜ起きる?軽石や専用薬液で対策を
つるつるのかかを作るにはどうすればいい?正しい軽石の使い方もご紹介。 かかとのひ …