当サイトには広告・プロモーションが含まれています。
当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。
プチプラだけど超優秀!ベビーパウダーの基本の使い方&裏技
スキンケアだけじゃない!ベビーパウダーの意外な裏技とは?
赤ちゃんのものというイメージが強い「ベビーパウダー」ですが、プチプラなのに優秀なコスメとして多くの女性が活用していることは意外と知られていないもの。さらに、ベビーパウダーにはスキンケア以外にも様々な活用方法があります。今回はベビーパウダーのスキンケア効果や、意外な裏技について詳しくご紹介します。
ベビーパウダーとは?
ベビーパウダーはお肌の弱い赤ちゃんのオムツかぶれや汗物を予防するためのパウダーです。主な原料はシッカロールかタルクです。原料によって肌への働きかけに違いがあります。
シッカロール
タルク
タルクにはシッカロールのような吸水効果はありませんが、粉同士の間にできた隙間に水分が吸い上げられ、蒸発を促します。即効性があり、パウダーを肌にのせた途端にサラサラするのが実感できます。また、タルクは抗炎症作用があり、肌の炎症やヒリヒリ・赤みを取り除く効果もあります。
ベビーパウダーの基本の使い方
肌をサラサラにしてくれるベビーパウダーは赤ちゃんだけでなく、デリケートな大人の女性の肌にもぴったりです。基本的にはどんな使い方ができるのかご紹介します。
そもそも、ベビーパウダーの基本的な使い方はお肌の弱い赤ちゃんのオムツかぶれやあせもを予防・改善するためのアイテムです。汗をかきやすい部分にぽんぽんとはたいておけば汗染みや汗の嫌なニオイを防いでくれます。
通常のデオドラント剤でかぶれやすい方や、あの独特な香りが苦手な方におすすめです。
ベビーパウダーをフェイスパウダーの代わりにベースメイクの仕上げに使うと、皮脂や汗を取り除いてメイク仕立てのサラサラの肌を長時間保ってくれます。パウダーの色は純白で肌をほんのり明るくするハイライト効果も期待できます。さっと付けるだけでテカりを取り除き、サラサラの肌に戻してくれるので、メイク直しにもおすすめです。
赤ちゃんの肌に使うことを前提に作られているので低刺激で肌に優しく、敏感肌の方やニキビなどの肌トラブルを起こしている時でも使えるのが頼もしいです。また、テカり防止やハイライト効果があるので、日焼け止めの上に薄く付ければお休みの日の簡単メイクとして使うこともできます。
スキンケアの仕上げにベビーパウダーを使うと、時間が立ってテカったりベタついたりするのを防いでくれます。夜のスキンケアに使うと朝起きた時のベタつきがなくなります。
ベビーパウダーの裏技
スキンケア・メイクの裏技
洗顔料に混ぜる
ティースプーン1杯ほどを洗顔料に混ぜて使うと、パウダーが余分な皮脂や毛穴の汚れを吸着してスッキリ落とします。さらに、パウダーの細かい粒子がスクラブの代わりになって古い角質を落とすピーリング効果もあります。
ベビーパウダーを洗顔料に混ぜる時、あらかじめ少量の水と合わせて練っておくと混ざりやすくなります。また、パウダーが混ざった分泡立ちが悪くなるので、泡立てネットを使うのがおすすめです。
パック
牛乳orヨーグルト大さじ3杯とベビーパウダー大さじ3杯をよく混ぜ合わせて、顔にのせて10分たったら洗い流すだけの簡単パックです。実際にパックをした方は「肌のキメが整った」「肌色が明るくなった」「毛穴の黒ずみが取れた」といった効果を実感されているようです。
生活の裏技
砂落とし
一度ついてしまうとなかなか落ちない砂も、ベビーパウダーをふりかけると砂がサラサラになって落としやすくなります。
ペット用ドライシャンプー
ペットの毛にベビーパウダーをかけて数分置いてからブラシをかけると、ベビーパウダーが余分な皮脂を取り除いて毛がサラサラになります。
服の汚れの防止・汚れを落とす
襟や袖口など、汚れやすいところにポンポンと薄く付けておくと汚れが付きにくくなります。また、すでに汚れてしまったところやシミにベビーパウダーを付けて軽く揉んでから洗濯すると汚れが落ちやすくなります。
靴の汚れ防止
布でできている靴(スニーカーなど)にべピーバウダーを薄く付けると、靴をコーティングして汚れを防いでくれます。
靴のニオイを防ぐ
ベビーパウダーはニオイの原因になる汗や皮脂を吸着します。靴の中にベビーパウダーをふっておけば靴のニオイ予防になります。
つま先の滑り防止
サンダルやパンプスのつま先にベビーパウダーを付けておくと、パウダーが摩擦を防いで足がつま先へ滑るのを防止してくれます。
チェーンの絡まりをほどく
ネックレスやブレスレットなどのチェーンが絡まった時は、ベビーパウダーを振りかけるだけでするっとほどけます。
関連記事
-
-
鼻下脱毛したら、今度はガサガサ唇が気になる…ケアの方法は?
きちんとケアして「モテ唇」に プルプル唇はとっても魅力的。メイクでプルプル唇を! …
-
-
誰でも簡単に始められる体幹トレーニング
体幹を鍛えるにはどんな運動をすればいいの? 出典:takumifitness.c …
-
-
ふっくらした魅惑のデコルテがスーパー美魔女を作る
デコルテケアが豊かで女性らしいバストラインをサポート! 理想のデコルテ、といえば …
-
-
諦めないで!できてしまったストレッチマークや妊娠線の治療とセルフケアの方法
じっくり向き合えばストレッチマークもセルフケアで改善できます 太ももやふくらはぎ …
-
-
お尻がざらざらしてしまうのはなぜ?対処法は?
つるつるのお尻を手に入れる方法についてご紹介! つるんとしたお尻はとてもかわいら …
-
-
今年こそ『美しい二の腕』を手に入れよう
「魅せる二の腕」になるには 夏真っ盛り…あなたは堂々と「二の腕」出すことはできま …
-
-
普通の汗とは違う?遠赤外線発汗でラクラク♪デトックス
老廃物を排出する汗をかんたんに出せる遠赤外線のチカラとは 理想的な体型を目指すに …
-
-
「ヘナアイズ」なら簡単に落ちない眉が完成!プールやアウトドアでも眉が消えない
天然植物由来の染料「ヘナ」を使った眉タトゥーみたいな眉ペンがすごい! 朝はきちん …
-
-
一気にナイスバディになれる補正下着の実力とは?
息苦しいほど締め付けるといったイメージが根強い補正下着。最近は着心地も良く毎日つ …
-
-
ゲッ!やってたかも!意外に気づかない胸が垂れる毎日の習慣とは!?
加齢によってバストが垂れてくるのは仕方がないですが、若いうちから垂れてきてしまう …