美ボディプレス

理想の素肌を手に入れるための脱毛レポート

当サイトには広告・プロモーションが含まれています。 当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。

   

マスクが臭い原因…それはあなた自身の口臭かも!マスクがにおう4つの理由と対策

マスクが臭いと感じたら、口臭や体調、ストレスをチェック!
71bcd24a51ea9fa7efad6a04408aac20_s

風邪やインフルエンザの予防、咳のエチケット、花粉症やPM2.5対策などで、マスクは季節を問わずに活躍するようになりました。実際に、1年を通してマスクを着用して外出している、という人も多いのではないでしょうか。また、医療機関や食品、衛生関係など、お仕事の都合上マスクは欠かせない、という人もいるかもしれませんね。

さまざまな予防や対策に便利なマスク、着用していてその「におい」が気になったことはありませんか?マスクが臭いと感じたら、それは自分自身の口臭や体調不良のサインかもしれません。

マスクが臭い!におう4つの原因と対策

マスクがにおう原因はいくつかあります。マスクが臭いと感じる代表的な原因と、その対策についてご紹介します。

マスクそのもののにおい

新しいマスクを着用してすぐににおいが気になるなら、マスクそのもののにおいが原因かもしれません。マスクの素材のにおい、耳にかけるゴムのにおい、また酢酸殺菌されたマスクの消毒臭さなど、素材や加工によるにおいです。

マスク自体のにおいが気になるなら、別のメーカーなどのマスクに変えましょう。素材や加工によるにおいを極力抑えたマスクや、アロマ加工がされているマスクなどもあります。パッケージを開けておくことでにおいが飛び、気にならなくなることもありますが、汚れやウイルスなどが付着してしまうことがあるのでオススメできません。

細菌やウイルスの増殖

風邪を引いているときなど、マスクをしながらくしゃみや咳をすることがあります。すると、マスクの内側には体内から排出された細菌やウイルスが付着します。マスクの中は高温多湿になりますから、付着した細菌やウイルスが増殖しやすく、それがにおいの原因となることがあるのです。

マスクをこまめに交換するのが、もっとも効果的な対策法です。ただ、交換する手間や費用を考えると、1日に何枚も新しいマスクを使用するのが難しいということもありますよね。そんなときは、マスクの中にティッシュやガーゼなどを入れ、それを交換する方法がオススメです。抗菌作用のあるマスクスプレーを使用する方法もあります。

唾液のにおい

唾液は乾くとにおいがするというのは、よくご存じかと思います。呼吸や会話によってマスクの中に唾液が付着し、それが気化すると乾いた唾液のような嫌なにおいが発生します。特に長時間マスクをつけていると起こりやすく、咳やくしゃみをしなくてもマスクがにおいやすい、乾いた唾液のようなにおいがするという場合は、唾液によるにおいと考えられます。

細菌やウイルスが原因の場合と同じく、マスクやガーゼをこまめに交換するか、マスクスプレーを併用しましょう。

口臭が原因

唾液や細菌によるものではなく、口臭が原因となっていることもあります。口臭のある息がマスクの繊維に付着して染みこむと、マスクが口臭と同じようなにおいを発してしまいます。口臭があるかどうかを確認するには、マスクを鼻までしっかりつけてから息をして嗅ぐ方法や、コップの中に息を吹きかけて嗅ぐ方法があります。

口臭が原因の場合は、口臭がしてしまう原因を改善しなければなりません。口臭の原因には、虫歯や歯周病、ストレス、胃腸の不調といった症状、タバコ、コーヒー、アルコール、ニンニクなど臭いのキツイ食品による外的要因が考えられます。

自分の口臭に気づかないのはなぜ?

ところで、人の口臭はすぐに気がつくのに、自分の口臭にはなかなか気がつかないのはどうしてなのでしょうか。

味覚や聴覚など、人にはさまざまな感覚があります。中でもにおいを感じる「嗅覚」は、ほかの器官と比べてにおいに慣れやすいものなのです。

ある場所に来たときに「いいにおい」とか「なんだか臭い」と感じても、しばらくその場所にとどまると、最初に感じた「いいにおい」「臭い」といった感覚がなくなり、いったん離れてまた訪れると再びにおいを感じる、ということがよくあります。これが嗅覚の慣れです。

自分の口臭についても、同じことが起こります。口臭という同じ種類のにおいを感じ続けることで、口臭に対するにおいの感覚が鈍くなってしまうのです。これを「嗅覚疲労」といいます。

ひとつのにおいに対する感覚だけが麻痺して鈍くなってしまうため、他人の口臭には気がついても、自分の口臭は気がつきにくいというわけなんです。

マスクのにおいも口臭も防ぐには

マスクがにおってしまうのを防ぐためには、口内環境を整えるのも有効な対策のひとつです。口内環境を整えることは、口臭の改善にも繋がります。

口の中の乾燥を防ぐ

口の中が乾燥して唾液が減少してしまうことは、口臭を発生させる大きな原因のひとつです。唾液には口内の自浄作用があります。唾液が減ることで口の中の細菌や雑菌が繁殖しやすくなり、それが口臭の原因となるのです。こまめに水を飲んだり、唾液を出すためのタブレットを食べたりしましょう。

鼻呼吸の習慣をつける

口の中が乾きやすい人の中には、口呼吸が原因となっている人もいます。マスクをしているときだけでなく、普段から鼻で呼吸することを意識するだけで、口の中の乾燥を軽減させることができますよ。鼻で呼吸しづらくて口呼吸をしてしまうという場合は、鼻炎を起こしている可能性があります。耳鼻科で鼻の状態を確認してもらうのもオススメです。

基本的なデンタルケアをしっかりおこなう

食後の歯磨きやデンタルフロスなどで、口臭の原因となる歯垢を口の中にためないことも、口臭対策の基本です。しっかり歯磨きしていても口臭があるという場合は、すでに虫歯や歯周病まで進行していることがあります。定期的な歯科検診で、虫歯や歯周病を予防・改善しましょう。

この3つは、基本的な口臭対策の方法でもあります。普段から気をつけておくことで、口臭予防にも繋がりますよ。

口臭は虫歯や歯周病だけでなく、全身疾患やストレスが原因で現れることもあります。普段から口臭やマスクのにおい対策をしておくことで、不調によって現れる口臭にすばやく気づくことができ、体調不良や虫歯も早めに対処できるかもしれません。

不快なにおいに気づいたら、なるべく早く対策をしましょうね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

白い歯キープ♪歯の着色汚れ“ステイン”の原因と除去・予防法

正しいケアと予防法でステイン知らずの白い歯を目指しましょう! なんとなく歯がくす …

歯肉が痛い、もしかしたらかなり深刻かも?

放置すると歯が抜けることも! 急に歯茎の歯肉が痛くなること、経験したことはありま …

ツルツルしていて舌が赤い…健康そうに見えても病気の可能性が!

舌の赤みが改善しなければ、なるべく早めに専門医へ! 健康で正常な舌の状態は、どん …

舌にしこりがある…原因は?病気の可能性や舌がんについて

舌のしこり 原因と疑われる病気、注意したいポイントは? 「しこり」というと乳がん …

早めの解消が重要、歯ぎしりの原因と歯へのダメージ

他人への迷惑だけでなく、歯への悪影響大! 旅行などで気になる「歯ぎしり」。眠って …

目立たないのが魅力の裏側矯正、そのメリットとデメリットとは?

表側矯正とどう違うの?どちらがいいの?徹底検証 歯科矯正には従来型の「表側矯正」 …

ズキズキ痛みを伴う歯髄炎は原因を知って早めに対処しよう

歯髄炎で神経を抜くと歯が短命に、そうなる前に対応が必要 歯髄炎(しずいえん)は、 …

80歳になっても自分の歯を保つ!「8020運動」ってどんなこと?

イキイキとした生活のため、8020運動は思い立った今から始めましょう! 「802 …

ホワイトニング方法を比較!それぞれのメリット・デメリットも紹介

ホワイトニングにはいろいろな方法があります。それぞれの特徴とは? 一口にホワイト …

歯周ポケットは歯周病の主原因、浅いうちにケアを

歯周ポケットをケアすることで歯周病を撃退! ハミガキや歯ブラシのCMなどでもよく …

※本ページで掲載されている情報は可能な限り正確な情報を掲載していますが、情報の正確性や安全性を保証するものではありません。 ※本ページのご閲覧につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。 ※本ページにはメディア運営費用の確保としてプロモーションが含まれています。 ※各種サービスへのお申込みはご自身で各社公式サイト、ならびにキャンペーンページの内容をご確認の上、判断頂けますようお願い致します。