当サイトには広告・プロモーションが含まれています。 当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。

ドロップシッピング詐欺の手口と被害の実例、対処方法を徹底解説

ドロップシッピング詐欺の手口と被害の実例

ドロップシッピングは正当なネットショップサービスで手間をかけずにお店をもつことができます。

反面、簡単に儲かるような詐欺被害も存在していて、被害にあったネットショップのオーナーも多いはず。

被害にあわないためには悪質な業者の手口を知り、健全な業者を選ぶことが重要。

ここでは、ドロップシッピングとは何なのかを解説し、詐欺の手口や対処方法を紹介します。

確かなドロップシッピングの業者を選択できれば、安心してネットショップを開くことができますよ。

ドロップシッピングとは

最近はインターネットを利用するのが当たり前になってきて、個人がサイトやブログで商品を販売することが普通になってきました。

自社の商品を販売するECサイトはもちろん、楽天やamazonといった巨大なモール型のショッピングサイトなど、誰しも一度は見たことがあるのではないでしょうか。

インターネット上でお店を開くにはサイトを準備する必要があります。

また、スーパーやコンビニ同様に商品がないと販売できませんから、あらかじめ売り物は仕入れておくのが普通です。

しかし、商品を仕入れなくても個人でネットショップを運営することができます

それをドロップシッピングといいます。

商品を仕入れなくても販売ができるなんてなんか奇妙ですよね。

ここがポイント
  • 販売する商品を仕入れたり、購入者へ商品を配送するのはドロップシッピングのサービスプロバイダ(DSP)が対応する
  • ショッピングサイト運営者(オーナー)は、DSPで扱っている商品一覧から自分の売りたい商品をピックアップして販売する
  • 販売価格は自由に設定。大きな利益を狙うことも可能
  • 問い合わせやクレーム対応もDSPが対応してくれる
ドロップシッピングサービスプロバイダ(DSP)とは?
日本語に訳すと「ドロップシッピングのサービス提供者」。つまり、ドロップシッピングをやってみたい人に、やるために必要なサービスを提供する業者を指します。

要するに、 ドロップシッピングのショッピングサイト運営者(オーナー)がすることは、サイトを作って商品を売ることなのです。

それ以外は仲介業者が対応してくれます。

ショップ運営者ではなく、DSPが商品を仕入れているのか…

在庫に関わる手間が一切かからない!

初心者が手軽にお店を開ける理由が分かったよ!

サイトさえ作ってしまえば、商品の販売に集中できる。DSPのおかげだね!

ドロップシッピングとネットショップの違い

消費者が商品を購入するのは販売者のサイトですから、この点はドロップシッピングもネットショップも同じです。

おおきな違いは、ドロップシッピングの場合は商品を仕入れなくていい。

つまり在庫を抱えなくても販売できる点にあります。

ネットショップの場合は、商品をあらかじめ仕入れて在庫を持った状態にしてから販売をはじめます。

商品が売れなかったとき
ネットショップは残った在庫が赤字になる。一方、ドロップシッピングは在庫がないので売れ残りの赤字リスクを軽減できる!

また、ネットショップの方が手間がかかります。

商品を自分で仕入れるためにメーカーや卸売業者をリサーチして契約を結び、売れたときに配送するための運送業者も自分で準備しなければなりません。

サイトに決済システムを導入することも必要です。

一方、ドロップシッピングでは、こういった手間はDSPが対応してくれるので自分で準備する必要がありません。

ドロップシッピングはリスクが少なく気軽にネットショップを開くことができるのです。

ドロップシッピングとアフィリエイトの違い

ドロップシッピングもアフィリエイトもどちらも低コストで始められます。

どちらもインターネット上のユーザを相手に商売をするのは同じですが、アフィリエイトはサイト上で商品を直接販売するわけではありません。

あくまでアフィリエイトサイトで行うことは商品販売者の宣伝です。

宣伝用の広告をサイトに設置し、もしその広告を経由して商品購入が行われると、宣伝をしてくれたお礼として報酬が発生するのが一般的です。

ここがポイント
  • ドロップシッピングは商品を販売。アフィリエイトは商品を紹介
  • ドロップシッピングは商品の価格設定が自由。アフィリエイトの報酬額は広告主が決める
  • ドロップシッピングは物販が中心。アフィリエイトは物販、金融商品、情報商材など様々なサービスを取り扱っている

ドロップシッピングはユーザーに商品を売る。アフィリエイトはユーザーに宣伝して、広告先のサイトが商品を売るわけだね

サイトが必要なのは共通。だけど全く別ものだね。どちらが優れているというわけでもない!

「アフィリエイト詐欺」に注意!詐欺の見分け方はあるのか?

ドロップシッピングの詐欺の手口とは?事例を紹介

ドロップシッピングは誰でも手軽に始められるネットショップです。

人気のあるネットビジネスですが、詐欺が横行していて、悪徳なドロップシッピング仲介業者の甘い言葉に騙されてしまうケースが多発しています。

ここでは、ドロップシッピングの詐欺の手口をいくつかご紹介します。

「お客様からの注文を待つだけで簡単に儲かります」

簡単に儲かるという甘い誘い文句で、web広告等で契約者を募集する方法です。

当たり前のことですが、ドロップシッピングはノーリスクで簡単に稼げるわけではありません

それなりの労働力を要するビジネスですので、こんな誘いに乗るのはNGです。

このような楽して儲かるようなフレーズは使われないので注意しましょう。

「サイト制作や管理を全て請け負うので50万~500万円投資しませんか?」

ドロップシッピングを始めるためのサイト制作や集客、管理等などにかかる初期費用として「まずは50万~500万円くらいかかります」と言って高額契約を結ばせ、初期費用をぼったくる方法です。

さらには、販売用の商品もこの詐欺会社が調達し、契約者に卸して販売させるといった極めて悪質な事例もあります。

ドロップシッピングでネットショップを開くのにコストはそれほどかかりません。

会員登録は通常無料で、しかも「もしもドロップシッピング」なら初期費用無料でお店をオープンできます。

個人レベルで凝ったECサイトを制作しようとしても30万円程度で済むはずです。

この詐欺に引っかかってしまうと、業者は契約時の初期費用分で確実に儲けを出す一方で、顧客側は1件の売上げることができない状態が続くといった事態になりかねません。

「思ったような収益につながらない場合のバックアップ体制が整っています」

ドロップシッピング事業のサポートをしてくれるということで契約して費用を支払ったが、聞いた内容通りのサポートを得ることができず、収入にもつながらなかった、という事例もあります。

どんなビジネスでも収益を上げるのは並大抵のことではできません。

その業者が今までどのようなことをしてどのように収益を上げてきたのか、必ず具体的な実績を数字で見せてもらうようにしましょう。

ただし、基本的にはドロップシッピングは第三者に頼ること無く自分の努力次第で稼げるようになるビジネスです。

インターネットでわからないことを逐一調べながら、実践に落とし込む作業を繰り返して自分自身の中にノウハウを溜めることが大切です。

まずは1件でも良いので売上を出すことを目標にしてみましょう。

万一サポートを受けたい場合でも、その業者の実績と信用があることが確認できた上で、費用は想定以上に高くないのかなど詳細を詰めてから契約を検討しましょう。

架空の商品を仕入れさせてから「在庫がないので発送できない」

実際に警察で摘発されたドロップシッピングの詐欺の事例をもとに紹介します。

ドロップシッピングは在庫をもたないで商売ができます。

言い換えれば商品の現物をネットショップ担当者が見ることなく販売ができるということです。

そこで、高級食材や家電製品などを格安で仕入れることができるから、ライバル店よりもお得な価格で販売することができるといったことで納得させて契約をさせます。

しかし、実際には注文が入ったとしても、「現在は在庫がない」と言って発送されなかったり、またトラブルになりそうな場合には家電量販店でその都度購入して発送するという業者などが横行しているのです。

常識では考えられないような低価格を提示する業者については詐欺の可能性がありますので、これらの業者とは契約しないように注意しましょう。

値段の優位性がなければネット業界では勝負になりませんが、安く仕入れられるとするなら、

「資金力を持っている」
「動かせる現金が大きい」

など、明白な理由があるはずです。

真にそのような業者があれば、他人に販売させるようなことをせず、自分で売ったほうがはるかに効率がいいはずです。

詐欺被害を回避するためには?

悪徳なドロップシッピング業者の詐欺から身を守るためには業者選びに失敗しないことです。

  • 健全な信頼性あるドロップシッピング仲介業者を選ぶ
  • 簡単に儲かるといったフレーズに騙されない
  • 契約前に高額なお金がかかるものは避ける

そのために重要なポイントを解説していきます。

信頼性のある仲介業者を選ぶこと

間違いなく利用実績が豊富な信頼性の高い仲介業者を選ぶべきです。

もしもドロップシッピング」「通販素材.com」などは10年以上の実績がある老舗といえます。

会員も多く抱えているので安心して利用ができます。

サイトの作成だけでなく良心的な業者はユーザーサポートにも力を入れています。

在庫が豊富なのでシステム料金などのコストがかからない場合が多いようです。

「誰でも儲かる」「ノーリスク…」などお得な宣伝文句に騙されない

ドロップシッピングは、その手軽さゆえに人気があります。

しかし、実際に利益を獲得することはなかなか難しいようです。

ネット上で集客するならSEO対策や広告を考えねばなりませんし、競合サイトと争うことになるのです。

「簡単に儲かります」とドロップシッピングをすすめる業者については、そもそも誇大広告です。詐欺であることを疑うようにしましょう。

契約前に高額なお金がかかるものは避ける

ドロップシッピングの詐欺に騙されたら?

ドロップシッピングの詐害に騙されたときの対処方法を紹介

それでは仮にドロップシッピングの詐欺に騙されてしまったら、どう対処すればよいのでしょうか?

ここでは、詐欺の手口にひっかかってしまったときの対応方法を解説していきます。

クーリングオフ制度を利用する

悪質なドロップシッピング業者とはいえ、契約した以上真面目に対応しなきゃいけないなんてことはありません。

契約前の話と違う以上、それは詐欺に該当するので、守らなくていいのです。

従って、利用者とドロップシッピング業者との間で結んだ契約を一方的に解除できるクーリングオフ制度が利用できないか検討しましょう

クーリングオフなら、返金を受けると権利があるのです。

弁護士や専門家に相談

2012年に詐欺容疑でドロップシッピングの業者が逮捕されました。

現在ではドロップシッピングの対応に強い行政書士や弁護士もいますので、クーリングオフを検討するにしてもなかなか法律に詳しくない人だと、どうしたらいいかわからないでしょう。

やはり、こんなときは法のスペシャリストに味方になってもらうのがいいでしょう。

費用がかかる点が気になる方は、まず相談料無料の法テラスを利用するのがおすすめです。

国民生活センターに相談しよう

国民生活センターに相談するのもいいですよ。

消費者被害の防止・国民生活の安定性を第一に考える独立行政法人です。

様々な事例の相談を取り扱っていますが、ドロップシッピングに関する相談は数年前より増加しているのが分かります。

国民生活センターへの相談件数
年度 相談件数
2012年 794件
2013年 791件
2014年 1061件
2015年 1705件
2016年 1816件
2017年 1736件
2018年 -(データなし)
2019年 1,686件
2020年 1,836件
2021年 2,670件

特にコロナ禍に入ってからは、相談件数が急増しています。

公式サイトでは相談事例を閲覧することもできるので、実際に寄せられた内容を参考にして、対策を練ってみて下さい。

ドロップシッピングで開業するなら抑えたいポイント

ドロップシッピングで必要な技術・知識を紹介していく

ドロップシッピングは、在庫を持たずにネットショップが開業できることが分かりました。

しかし、手軽に商品を販売することができても、売れるかどうかは分かりません。

そこで、ここではドロップシッピングを始めるにあたって事前に検討しておきたいことを2点紹介します。

ドロップシッピングの大手ASPに登録する

ドロップシッピングを始めるにはドロップシッピングサービスプロバイダ(DSP)という仲介業者で会員登録をする必要があります。

アフィリエイトにも広告代理店(ASP)があり、会員登録して紹介したい商品の広告を選ぶ同様の仕組みがありますね。

ドロップシッピングでは、健全で信頼性の高い大手ASPが2社あります。

  • もしもドロップシッピング
  • 通販素材.com

株式会社もしもが運営する「もしもドロップシッピング」は10年以上の実績がある仲介業者です。

DSPが選べなくて悩んでいるならここを選んで損はないでしょう。

会員登録して売りたい商品を選んだら、サイトを作成しなければなりませんが、「ショップできすぎくん」という無料でネットショップを作成するツールがあります。

株式会社コスパクリエーションが運営するドロップシッピング用サイト「通販素材.com」も人気があります。

人気商品が売り切れないように在庫管理を徹底する

ドロップシッピングは多くの商品を取り扱っています。

ネットショップを開いて収益を上げようと思ったら、売れる商品を見出して販売することです。

しかし、人気のある商品は、需要が多い分、商品の品切れをおこしやすいのです。

品切れの商品をそのまま掲載していても利益にはなりません。

そうなると新しい商品を見つけて販売をしなければなりませんから、商品の入れ替えが発生します。

SEO対策・集客方法を考える

ドロップシッピングでネットショップを開いたら、実際にお客さんが来ないと商品が売れません

サイトに訪問してもらうためにはどうすればいいのでしょうか?

インターネットは便利だから何もしなくても勝手に見に来てくれると思ったら足元をすくわれますよ。

GoogleやYahooといった検索をきっかけにアクセスを検討するならSEO対策がかかせません。

SEO対策とは?
SEOとは「Search Engine Optimization」の略で、GoogleやYahooで検索をしたときに、自分のショッピングサイトが検索一覧に表示されるために必要な対策のこと。

GoogleやYahooのルールをきちんと守りながら、ユーザーに評価されるようなサイトを作るためには、SEO対策はドロップシッピング必須の知識といえる。

FacebookやTwitterといったSNSを駆使してネットショップを知ってもらう工夫や戦略も必要になるかもしれません。

いずれにしても、サイトへの集客の方法とSEO対策に取り組んでいかないと、パソコンやスマートフォン利用者からの訪問を期待することができません。

ですから、ドロップシッピングを始める人は、ウェブマーケティングの勉強は必須です。

広告・宣伝費用を計算しておく

GoogleやYahooの検索では、特定のキーワード検索に対してリスティング広告を出すことができます。

リスティング広告は検索最上位に位置するので検索したユーザーの目に最も触れやすく、大きなショップ宣伝効果が見込めます。

また、「Yahoo! プロモーション広告」というのも有名な宣伝方法です。

Yahooの検索結果に連動してショップサイトの広告が表示されたり、ディスプレイ広告ならYahoo!ニュースなどに広告を表示させることもできます。

いずれにしても無料ではできません。広告費用がかかりますが、ネットショップを開業してもお客さんがいないままだと営業が続きません。

必要な経費としてネットショップ開業前にあらかじめ考慮しておかないといけないコストです。

商品で検索したときに、URLの横に「広告」と表示されているのがリスティング広告だよ

検索ページと一番上と一番下にあるんだねー!

まとめ

ドロップシッピングの解説と、詐欺被害の手口を紹介しました。

ドロップシッピングは低コスト・低リスクでスタートできるというだけで、大きな利益が得られるかどうかはネットショップの努力次第です。

リアルなお店同様にマーケティングやセールステクニックを学ぶ必要があり、利益を保証するなんて絶対にありえません。

ここがポイント
  • 悪質なドロップシッピングの詐欺は、「簡単に稼げる」「高額な商品を安く販売することができる」などの誇大広告で人をだます
  • ドロップシッピングを始めるなら、業界大手の信頼性のあるDSP(もしもドロップシッピング通販素材.comなど)を必ず利用しよう

もし詐欺被害にあってしまったら、弁護士や行政書士、あるいは国民生活センターに連絡しましょう。