家に帰るとポストにたっぷりの郵送物。
しかもその大半がダイレクトメール(DM)やチラシだと…うんざりしますよね。
DMと一緒に本当に必要な書類まで捨ててしまいそうになります。
「DMやチラシが多すぎる!どう対処すれば良いの?」
「不要なものを送りつけられて、違法なんじゃないの?」
と気になっている方も多いのではないでしょうか。
本記事はDMやチラシの違法性や対処方法などを詳しく解説していきます。
ポストに不要なDM、チラシが次々と送られてきて困っている方は、この記事を読んで、対処方法を実践してみてくださいね。
必ず効果を実感できますよ!
目次
ダイレクトメールの勧誘は違法にあたらないのか?
まず「DMによる勧誘は違法にならないのか?」という点についてですが、こちらは微妙なところです。
残念ながら、こちらは特に違法には当たらず…。
しつこいDMの対処法!具体的な対処法を紹介していきます!
それでは、いよいよDMの対処方法を紹介していきます。
まず、前提として次の2点を覚えておいてください。
- チラシ不要と書いてある家には入れるなと教育されているところが多い
- クレームは利益につながらないため、配る家のリストから外されることがある
DMを送るにもタダではありませんし、評判を落として結果的に不利益を被ることも想定されます。
こういった背景から「DMをやめて」と伝えれば、ちゃんと応じてくれるところがほとんどです。
未開封で「受け取り拒否」をする
受取拒否の方法はとても簡単。
次の2つです。
- DMは未開封
- 封書の表に「受取拒否」と赤字で記載し、ポストに投函
たったこれだけ!
ときには1度の受取拒否では効果が無いことも考えられます。
面倒ですが、その都度実践することでDMを諦めてくれるでしょう。
それでも止まらないなら直接電話をする
受取拒否をしたにもかかわらず、全くDMが止まる気配が無い。
そんなときは直接電話するのが効果的です。
記載されている連絡先に電話をかけ「DMがしつこいから止めてください」と伝えればOK。
電話代と時間が惜しい気もしますが、これで止まればストレスから解放されます。
電話でやりとりするときは、必ず担当者の名前を控えるようにしてください。
責任の所在をハッキリとさせるためです。
「前にも電話でDMを止めるように言ったんだけど」
と伝えても「担当は誰でしたか?」「忘れた」ではまともに取り合ってもらえません。
ポスティングされるチラシの対処法を紹介!
手当たり次第ポスティングされるチラシの量にうんざりさせられることもしばしば。
DMとは違って、受取拒否ができませんし、電話でやめるように連絡できないのがネック。
ポスティング作業はバイトやパートの人たちなので、電話で連絡しても、個別に止めるのが難しいですよね。
ポストにステッカーを張る
シンプルかつ効果的な対策法です。
100均や雑貨店、文具店などで安く購入できます。
「チラシ・勧誘印刷物の無断投函は一切お断り!」
といったステッカーを購入し、ポストに貼り付けておきましょう。
ただし、こういった文言のステッカーを貼っても、法的にはほぼ影響力を持ちません。
あくまで気休め程度。
しかしポスティングスタッフからすると「面倒があったら嫌だし、会社にとって何も良いことはないからやめておこう…」という心理が働くのも事実。
心臓に毛が生えている人には効かない可能性もありますが、多くの人が効果を実感している方法です。
オリジナルステッカーを作成してもOK!
「わざわざ買いに行く手間もお金ももったいない!」という方は、パパっと手作りするのも有効です。
紙に「チラシお断り」と書いて、ポストに貼っておけばOK。
ただ雨風にさらされて、すぐにダメになってしまう可能性が高いため、念の為ラミネートしたほうが良いでしょう。
また、あまり過激な言葉は使わないように。
強要罪などに問われる恐れがあります。
「無断でチラシを投函したら罰金10,000円を請求します」
といった文言は避けた方が無難です。
まとめ
今回は面倒なDMやチラシの対策方法などを紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
ポイントをおさらいしましょう。
- DM、チラシは違法にあたらない
- 受取拒否、電話連絡で大半は止まる
- チラシなどのポスティングはステッカーで対策する
以上3点となります。
「DMやらチラシやらいいかげんにしてほしい!」
「有効な対策を知りたい!」
といった方は、この記事の内容を実践して、DM・チラシにうんざりさせられる生活から抜け出しましょう!参考にしてみてくださいね。