当サイトには広告・プロモーションが含まれています。

データサイエンティストの仕事とは?近年ビッグデータへの注目とともにニーズが増加

データサイエンティストの仕事とは

IT系の職種にもさまざまなものがあり、仕事や必要なスキルなども異なってきます。また時代に合わせて常に新しい職種が生まれています。

ITエンジニアの中でも比較的新しい職種にデータサイエンティストがあります。ビッグデータが注目されている現在、大量のデータを分析する専門家の必要性は高まっているのです。ここでは、データサイエンティストの仕事や必要スキルについてご紹介します。

データサイエンティストはどんな職種?

ビッグデータという言葉は2010年代になって耳にする機会が増えました。ITの発展により、インターネット上の情報や機械のセンサーから得られた情報など、企業が取り扱うデータ量は急速に増加を続けています。中でも通常のツールで扱うのが困難な大規模なデータの集合はビッグデータと呼ばれ、大きな情報資産として注目されています。

こういったデータの取り扱いについての学問がデータサイエンスであり、その研究や実践を行う仕事がデータサイエンティストです。この用語自体は古くからありますが、ビッグデータの注目にともない近年職業として注目され始めました。

ITの現場においてデータサイエンティストはデータからビジネス等に利用できる知識を取り出すデータマイニングを行い、それを活用できるようにします。

日本ではまだデータサイエンティストという職種を専門に設置している企業は少なく、その所属もIT部門かマーケティング部門かなど企業によりさまざまです。ですがデータの分析と活用の必要性は高まり続けており、データサイエンティストの仕事ができる人材のニーズは高いです。

データサイエンティストの仕事って?

データサイエンティストの仕事にもいろいろありますが、例としては以下のようなものがあります。

  • データベースからデータを抽出して分析できる形に加工
  • データ加工のためのプログラミング
  • データの処理方法について研究
  • データ処理や分析にどの技術を用いるか検討、導入
  • 加工済みデータを統計分析し、グラフなど資料作成
  • データ分析結果から何が見えるか、どんな提案ができるかを検討
  • データの分析結果をマーケティング担当者などに報告
  • マーケティング担当者と売上アップのための施策とそのために必要な分析について議論
  • 最新の情報理論やマーケティング戦略などについて学習

ここに挙げたのは一例ですが、データの加工といった地道な作業、最新の技術の取り入れ、分析処理結果を見て資料作成、マーケティングなどビジネスの面からの提案など、仕事は多岐にわたります。

データサイエンティストに求められるものは?

データサイエンティストは新しい職業でありまた急速に変化を続けている分野であるため、必要となるスキルも多岐にわたります。

核となるのはデータサイエンスの力であり、情報処理、統計学、またAIによる機械学習に関する知識が必要です。

そしてデータを取り扱い運用するためのデータエンジニア力も重要です。従来のデータベースツールでは取り扱いきれないのがビッグデータであり、これを処理するためのスキルが必要となるのです。

さらにデータをビジネスに活用する為にはビジネス力も必要となります。ビジネスにおける課題を整理し、どう解決するか、そこにデータサイエンスを活かすためのスキルが大切です。

いきなりこれらのスキル全てを身につけることは難しいので、まずは情報処理などの専門を中心にしながら、スキルを習得していくパターンが多いでしょう。

こんな人にデータサイエンティストはおすすめ

データサイエンティストというと数学、特に統計学のスペシャリストであるという印象があります。ですが実際には文系出身者のデータサイエンティストも大勢いて、理系出身である必要はありません。ただし数学的素養は必要で、文系出身者でも経済学や心理学などで数理モデルに親しんできた人が多いようです。

そして重要なのは探究心があること、ビジネスへ強い関心があること、コミュニケーション力などのヒューマンスキルです。

近年の注目度合いに比べて仕事内容は地道なのでコツコツとデータ分析に作業を行う力が必要です。しかし同じ作業をずっとやっていれば良いと言うわけではなく常に最新の理論を取り入れる能力も必要であり、その2つを満たすためにはデータから得られる情報への探究心が大切というわけです。