20代や第二新卒・既卒の転職に特化し、転職未経験者からの評判も上々な転職サイトが「Re就活」です。
「Re就活を利用していいのだろうか?」
「実際に利用した人のRe就活の評判を知りたい」
等々、Re就活の情報をもっと知りたいと考えている方も多いはず。
そこで今回はRe就活の特徴やメリット・デメリット、利用した方の生の声を紹介します。
この記事を読むことで、Re就活があなたにとって使えるサービスかどうかがわかるようになるので、ぜひ読み進めてください。
Re就活が選ばれる5個の理由
転職サイト「Re就活」は近年非常に人気を集めており、理由としては主に5個が挙げられます。それぞれどういったものなのか、簡潔にまとめていきます。
1.国内では唯一の20代専門転職サイトだから
Re就活は20代専門の転職サイトとして知られており、国内ではここが唯一とされています。
それだけに、スタッフも20代転職に対しては多くの知見があり、求人情報も若者に適したものばかりが集まっています。
層が絞られているので、そのぶん転職に繋がりやすいと言えるでしょう。
20代ではフリーターや第二新卒の方が多いですが、そういったカテゴリに対しても求人数は充実しています。
2.機能の充実度で企業から信頼されている
Re就活にはさまざまな便利機能が用意されており、たとえばWEB面接機能では企業と転職希望者がWEBを通して簡単に面接することができます。
「面接ドタキャン防止」などの機能もあるのですが、これらの機能はどちらかと言うと企業にとって便利だと言えます。
企業が便利だと思うと、それだけRe就活へ信頼し、たくさんの求人を出すようになるので結果的に転職希望者が得になります。
3.希望に合った求人特集が組まれている
求人数の多いことを強みにしている転職サイトは数多くあります。
しかしRe就活には豊富なジャンルで求人情報が掲載されているのです。
たとえば定時退社OK、ITのような専門的な分野でも未経験OKなど詳しく、定期的に特集ができるので「とてもわかりやすい」と感じる利用者は多いです。
しかもおよそ90%が20代向け求人なので、若い方にとっては非常に合った求人ばかりです。
4.ポテンシャル採用を積極的に取り扱っている
ポテンシャル採用とは、潜在的なその人の能力をよく見て、採用において大きな基準にすることです。
能力は高いにも関わらず、ちょっとしたチャンスの少なさで学歴や職歴に恵まれなかった人もいます。
しかも不況などが関わると、そういった人はさらに多くなります。ポテンシャル採用の求人も多く取り揃えているからこそ、Re就活は多くの20代に支持されているのです。
5.転職イベントを多数開催している
合同説明会などの転職イベントは就活において非常に効果的です。
Re就活は特に転職イベントに力を入れている転職サイトで、「転職博」「就職博」は非常に参加者に好評です。
これまでにおよそ7,000社の企業がイベントに参加しており、このイベントに参加した96%が満足(Re就活調べ)している点が強みとなっています。
東京・大阪・愛知などの大都市圏が中心ですが、毎回たくさんの転職希望者で賑わいます。
Re就活はこんな人におすすめ
「Re就活」は、20代の第二新卒を中心に転職活動を支援しているサイトです。
豊富な求人情報やきめ細かいサービスで注目を浴びていますが、特にどんな人におすすめなサービスなのでしょうか。
1.未経験の仕事にチャレンジしたい第二新卒の人
Re就活は、新卒から3年以内のいわゆる「第二新卒」を対象とした転職サービスに力を入れています。
第二新卒には「新卒で入った業界が合わなかった」「就職したけど、やっぱりほかの仕事がしたい」といった理由で、未経験の仕事への転職を考える人が少なくありません。
Re就活はこうした第二新卒の特性をふまえ、未経験者歓迎の求人に特化しているので、無理なく新しい仕事へシフトチェンジすることが可能となります。
また「Re就活エージェント」のキャリアアドバイザーが面談から内定まできめ細かいサポートをしてくれるので、転職活動が初めての第二新卒も安心して新しい仕事を見つけることができます。
実際に利用者の約6割が転職は初めです。
2.既卒やニート、フリーターから正社員を目指したい人
Re就活は20代に多い既卒やニート、フリーターの就職支援に力を入れています。
一般に転職者は即戦力や社会人としての資質が求められ、同じ20代でもキャリアの乏しい既卒やニートなどは不利になりがちです。
Re就活はその点をふまえ、ポテンシャル重視の求人を多数用意しているので、キャリアやハンデが気になる20代も正社員へのステップアップに挑戦することができます。
履歴書の書き方、面接指導にも対応しているので就職未経験でも安心です。
実際に、Re就活の利用者の約3割が社会人未経験です。
3.ほかの転職サイトで満足できなかった人
20代の転職活動に特化したサービスを提供しているので、ほかの転職サイトで結果が出せなかった人もスムーズに転職活動をサポートしてもらえます。
転職する場合、まずは知名度が高くて大手の転職サイト、転職エージェントを利用する人が多いと思いますが、キャリア重視の求人が中心となるため、登録しても自分に合ったサポートが受けられずガッカリしてしまうことが多いようです。
その点、Re就活は20代の採用実績が確実な企業の求人を収集しているので、20代向けの求人を効率よく見つけることが可能となります。
利用する際は、企業から条件にマッチしたスカウトが来るのでプロフィールを登録するのがおすすめです。
Re就活の利用をおすすめしない人
20代が専門の転職サービスとして知名度が高いのですが、メリットもデメリットもあるため、中には利用がおすすめできない場合もあります。
ここでは「Re就活」が適していないと思われる人について、見ていきましょう。
1.営業・事務・サービス業以外が希望な人
求人案件のうち、営業やサービス業、事務スタッフの募集が豊富なのが「Re就活」の特徴です。
もちろん、ITエンジニアなども募集がありますが、目立つのは先述の3つ。
いずれも希望しない場合は、選択の幅はそれだけ狭くなります。
また、別の職種を希望しているのに営業職の打診が来た、との不満も時々見当たりました。
2.キャリアアップのために高品質な案件が必要な人
「Re就活」はこれまで、案件数が少ないと批判されていましたが、近年は改善しました。
ただ、あまり条件が良くない企業の案件まで大幅に増えたため、人気企業や好待遇の案件が埋もれていまい、探しにくくなったようです。
中小企業やベンチャー系は充実しているものの、ステップアップを検討している人には物足りないかも知れません。
3.人気サービスが嫌いな人
CMも打っている人気サービスですから、「Re就活」の知名度は全国的に高く、会員数も豊富です。
会員が多いと信頼・安心も感じられるものの、転職サイトでは競合相手が多すぎるのは不安材料と感じる人も。特に都市部での人気案件は、希望者が殺到してしまう可能性があります。
このため、ライバルが少ない環境で掘り出し物案件を狙うなら、マイナーな転職サービスも選択肢です。
Re就活の登録から内定までの流れ
「Re就活」は第二新卒から「利用しやすい」と高い支持を得ている転職サイトです。
Re就活を利用した転職活動はどのような流れになるのか、登録から内定までをチェックしてみましょう。
1.無料登録をする
サービスの利用を開始するためには、まずRe就活の会員登録をする必要があります。
サイト上に「無料登録」のバナーがあるので、クリックして会員登録を済ませましょう。
入力する情報は氏名とメールアドレス、転職の希望条件などの簡単な内容で、1分ほどで登録が完了します。
2.求人情報を収集する
会員になったらさっそく転職情報の収集・求人検索を始めましょう。
検索機能から希望条件にマッチした求人情報を探すことができます。
気になった企業があれば応募をしておくと、セミナーや会社説明会、WEB面接のお知らせが届くようになって便利です。
また、プロフィールに希望条件や職務経歴を入力しておくと、企業からスカウトメールも届きます。
どんな仕事が向いているかわからない人は、無料の「適職診断テスト」を受けるのがおすすめです。
自分の強み、適職がわかり、マッチした企業が見つかりやすくなります。
3.求人に応募する
気になる求人が見つかったら、サイトの管理画面から応募に進みます。
求人に応募する際は、面接可能日を登録するか、企業から送られてきた面接候補日の中から希望の日時を選びます。
応募書類の作成が必要になるので、書類の書き方に自信のない人はRe就活のコンテンツを参考に作成するとよいでしょう。
4.面接を受ける
面接の日時が決まったら、面接対策をして当日に挑みましょう。
Re就活のコンテンツを参考にシミュレーションや受け答えの準備をしておくと心強いです。
Re就活はスマ面(オンライン面接)に対応しているので、お住まいの地域の状況に関わらず自宅などから安心して面接が受けられます。
5.内定
内定が決定したら入社の準備を薦めます。
転職者の方は現在の勤務先に退職願を届け出て、退職の準備を進めます。
退社から入社までの流れについてはRe就活のコンテンツでも紹介しているので、参考にするとスムーズに入社準備が進むでしょう。
なお、登録から内定までRe就活のサービスは全て無料で利用することができます。
Re就活の評判・口コミ
利用者の評価が気になる時には、リアルな口コミを参考にしてみましょう。
公平のため、良い評価・悪い評価をSNSで探してきました。
Re就活の悪い口コミ・評判
Re就活の評判をSNSで調査してみました。
re就活マジでゴミやんけ…マトモにアプリが機能してない…
— りん (@shinchanxbox) August 14, 2020
アプリは正常に動作している人も多いのですが、中には端末との相性が悪いのか、不具合がでるケースもあります。
ただ、クレーム対応に積極性がある点は、評価しても良さそうです。
https://twitter.com/r02D66IIbiBoyiy/status/1295948910947520518
時折、音信不通になるケースがあるようです。会員数が多いため、連絡が後回しになったり忘れてしまっている可能性があります。
他のサービスでも良く見られるトラブルです。
Re就活の良い口コミ・評判
一方、良い評判には下のようなものがありました。
https://twitter.com/Kq0Xh/status/1393162442692186114
20代で「第二新卒向け」や「未経験者歓迎」に特化しているサービスです。
豊富な募集案件数を誇り、好条件にこだわらないなら多彩な企業にチャレンジ可能。
ニーズが合致すれば、メリットはそれだけ大きくなるでしょう。
てか転職にre就活使ってるけど、担当の人が凄く丁寧で恵まれてる
— だいすけ@Mt-03 (@magician8788) December 11, 2019
担当スタッフは熱心な方が多いと評判です。
ただし、しつこいと感じるか、頼りになると考えるかは、人によって違います。
役立つのは、積極的にサポートを受けたい時でしょう。
みんなへ
Re就活の適正診断、マジで当たりまくるのでやってみてください。自分がしたいことがわからない人、自分がなにに向いているのか知りたい人、自分の適正の職種を知りたい人、いますぐRe就活をダウンロードして適正診断をするのです。
— 会社を辞めた21卒 (@yametai_kaisha) June 28, 2021
エニアグラムと呼ばれる理論に基づいて作られており、精度の高さが期待できます。
実際に当たってるとの感想も多いです。
Re就活の運営会社情報
Re就活の運営会社について紹介していきます。
どのような業者が運営しているのか知りたいという方は、ぜひチェックしましょう。
運営会社 | 株式会社学情 |
---|---|
本社所在地 | 東京都中央区銀座6-18-2 野村不動産銀座ビル15F |
設立日 | 昭和52年11月7日 |
資本金 | 15億円 |
事業内容 |
【人材関連サービス】 新卒採用事業、第二新卒・中途採用事業、人材紹介・派遣事業 【広告関連サービス】 |
対応エリア | 全国 |
Re就活のまとめ
以上Re就活の基本情報や評判について紹介しました。
最後にもう一度、Re就活を選んだほうがいい理由をおさらいすると
- 職歴の浅い20代・第二新卒に最適化されたサービスが充実している
- 未経験者でも成功事例が多い
- 既卒・ニート・フリーターからでも正社員を目指せる
の3つが挙げられます。
「今は経験が少ないけどこれからがむしゃらに働きたい」
という方は、ぜひ一度、Re就活に登録してみることをおすすめします。