当サイトには広告・プロモーションが含まれています。
当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。
ツボ押しはどのぐらい継続すればダイエット効果が出るの?
まずは1ヶ月チャレンジ!便秘解消などの速効性もあり

ダイエットだけでなく、婦人科系の諸症状の緩和など、嬉しい効果がいっぱいのツボ押しですが、いったいどのぐらいの頻度で継続すれば効果が出るのかは気になるところですね。
自宅でのセルフケア、プロによるツボ押し、両方について「ツボ押しの頻度」について調べてみました。セルフケアの場合の注意点もまとめましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
ツボ押しダイエットの効果を実感するために
ツボ押しダイエットでは、血行やリンパの流れをよくし、代謝を高めて脂肪燃焼効果を高めて行きます。同時に臓器を活性化させエネルギー効率を高め、またホルモン分泌バランスを調整して、痩せやすい体内環境に改善していきます。
血行促進や冷えの解消、また便通などの効果には速効性もあり、ツボを押すと短時間で身体がぽかぽかしてきたり、便意が生じる場合もありますが、長年蓄積した脂肪や老廃物はそんなに簡単には解消できません。時間をかけてたまった老廃物を揉みほぐし除去する必要があります。
また老廃物は日々新たに生まれ、たまって行くのでそれも解消しなければなりません。そのためには毎日コツコツ、ツボ押しを行うことが大切です。
ツボ押しを続けることで老廃物が流れやすくなり、プラス循環に切り替わって、身体がよくなっていくのがわかるうえ、体重も減って体型も変わって行くので、モチベーションも保ちやすいですね。
ただし、効果の出方には個人差もあるので、なかなか効果実感できない場合もあります。また効果がないからといって無理なツボ押しをすると、逆効果の場合もあります。目に見える効果がなくても、身体は確かに改善されていくので、正しいツボ押しを頑張ってくださいね。
専門店のツボ押しのメリット
セルフケアしていて、ツボ押し効果がなかなか実感できなかったり、停滞してきたら、気分転換の意味も含めてプロにお任せするのもいいかも。
専門店では高い技術のあるハンドテクだけでなく、最先端のマッサージ機器を用意していたり、またツボ押しの最先端の情報なども集約されているので、速効性含め高い効果が期待できます。プロのテクニックも学べますし、自分では気づいていないダイエットのツボを教えてもらうこともできます。逆に自宅ケアを続けることで、プロの効果がより高まるメリットもあるので両方行えるとベストです。
コスト面もありますが、ツボ押し専門店に通う頻度としては、週に1回からできれば2回が推奨されています。最近は仕事や買い物の合間にも通える短時間の足ツボ専門店などが、駅近辺にたくさんできていますが、最低40分、できれば60分または90分コースのように、長時間になるほど効果が実感しやすいです。
悩みを相談しやすいスタッフのいるお店と出会うことも、長期通うためのモチベーションにもなるので、自分に合う施術をいくつか試してみることも大切です。新規の場合、お試し価格での施術を用意しているお店も多いので、ぜひ活用してみてくださいね。
自宅でセルフケアする時の注意点
ダイエットのためのツボは全身にあります。それぞれをケアするのは大変なので、特に気になる部位からケアしていきましょう。関連するツボを押して行くことで効果アップできます。
多くのツボは、「ひと押し 3~5秒×5~6回押す×3セット」なので数分で完了します。左右対称にある場合は、左右をセットにして均等に押すのがポイントです。
ツボ押しでは、力を入れ過ぎたり長時間同じツボばかりやり過ぎると、筋肉を傷つけたり、炎症を起こしたり、アザになってしまう場合もあるので要注意です。中には「痛みが出るくらいがちょうどいい」というツボもありますが、影響がわからないうちはマイルドに行いましょう。
ツボ押しのタイミングですが、手があいた時に気軽に行うのもよいですが、きちんと時間を取って習慣にしてしまうのも継続する秘訣。血液の循環がよくなっているお風呂上がりなどに行うのがお薦めです。ただ、寝る直前のツボ押しダイエットは身体が活性化してしまって熟睡しにくくなる場合もあるので、できれば避けてくださいね(睡眠のツボはまた別です)。
ツボ押しの頻度・期間に関する口コミ
ツボ押しダイエットは継続が大切、まずは1ヶ月頑張ろう!
ツボ押しによるダイエットは、基本は体質改善なので、すぐにダイエット効果が出るわけではありません。個人差も大きく、またセルフケアではツボをはずしているケースもあったり、で効果の出方にも差があります。
目の疲れや肩こり、便秘などは比較的速効性があり、ツボの効果を実感しやすいと思います。長く続けて行くことで、血行がよくなり代謝力があがって、老廃物が排出されやすくなり、やせやすい体質へと変化していきます。口コミでは最低でも2週間から1ヶ月は続けることで改善が実感できるようです。
もしセルフケアでなかなか効果が実感できない場合や、ツボの位置がよくわからない、という場合は、専門店にいってプロの施術を受けるのもよいかも。1週間に1?2回くらいの頻度で通うことで、こり固まった脂肪もほぐされていきます。自宅ケアと併用すれば効果倍増です。
関連記事
-
-
美容通なら知っておきたい「ケルセチン配糖体」の効果とは?
伊右衛門に配合されて話題になっているケルセチン配糖体の効果と摂取のポイントを知っ …
-
-
バターコーヒーダイエットとは?簡単!続けやすくて効果もバツグン!
海外で話題になっているバターコーヒーダイエットについてご紹介します。 バターコー …
-
-
作り方もカンタン!食前に飲むだけの「あずきスープダイエット」
あずきのパワーを利用しておいしく食べながらキレイを目指しましょう♪ テレビのバラ …
-
-
究極のパーツケア!?メスを使わない「美容整体」が人気上昇中
美容整体で骨格をケアして美容と健康の両方に“いいこと” 気になる顔の歪みやスタイ …
-
-
今すぐできる超簡単な【頬ヤセ】ダイエット法!
最速頬ヤセダイエットで、この夏のイメージダウンを食い止めろ! お顔は、第一印象に …
-
-
ダイエットに効果的なツボで上半身をスッキリさせよう!
顔、耳、手のひら、部位ごとのツボを押すだけでやせる! 2006年、WHOが集約し …
-
-
ストイックすぎ?でも効果はバツグン、マギーの本気ダイエット法
食事、半身浴、運動、日々の中で美ボディを意識した行動が重要 カナダ系スコットラン …
-
-
糖の吸収を抑えて脂肪になるのを防ぐ!ギムネマダイエットの不思議
食前もしくは食後にギムネマを飲むだけ!飲むタイミングには気をつけて ギムネマダイ …
-
-
香取慎吾さんの挑戦、ライザップで超短期ダイエット大成功
香取慎吾のリバウンド撃退ダイエット方法 1977年1月生まれの香取慎吾さん。 S …
-
-
バランスボールを使って家の中で簡単に筋トレ!
バランスボールはただ乗るだけで体を鍛えられるすぐれもの バランスボールといえば、 …