当サイトには広告・プロモーションが含まれています。
当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。
二の腕をほっそりさせるペットボトルエクササイズのやり方
ぷるぷるの二の腕を解消するためにはペットボトルを使ったエクササイズが効果的です
女性にとってほっそりとした二の腕はとても憧れですよね。まるで振袖のように脂肪がついてしまうと、二の腕が出る服を着るのもためらってしまうはず。そういった方は二の腕ダイエットを始めるのがおすすめです。
簡単なペットボトルを使ったエクササイズがあるのでご紹介します。
二の腕やせにぴったり!ペットボトルエクササイズとは?
その名の通り、ペットボトルを使って行うエクササイズです。二の腕ダイエットというとダンベルなどを用意しなければならないのではないかと思ってしまうかもしれませんが、身近にあるペットボトルを使ってエクササイズしましょう。
用意するのは水の入ったペットボトルのみ。これをダンベルの代わりにするのですが、初めから大きなペットボトルを使ってしまうと負荷が大きいので、まずは500mlのものから挑戦するのがおすすめです。水であれば量で重さを調整することもできるので、無理なく始められる重さに調整しましょう。
やり方はいくつかあります。
まず、両手に水を入れたペットボトルを持って立ったら、自然に力を抜いて腕を体の横に置きましょう。次に、その腕を横に持ち上げ、肩と同じくらいの高さまで上げます。これを30回ほど繰り返すだけです。
同じように体の前にペットボトルを持ち、前側に向かって持ち上げる方法も効果的です。それから、体の横でペットボトルを持ち、腕をゆっくりと後ろに向かってあげていく動作も二の腕引き締めに効果があります。
ペットボトルエクササイズの効果を高めるには
エクササイズというとしても面倒に感じてしまう方が多いようです。運動はどうしても長続きしないという方は、ながらダイエットに挑戦しましょう。
ペットボトルエクササイズは、テレビなどを見ながらも実践できるため、集中して行う必要はありません。それでも継続すれば大きな効果が期待できるので、テレビを見ながらペットボトルエクササイズを行うということを習慣にすると良いでしょう。
またはCMに入ったらペットボトルエクササイズを行うなど自分でルールを決め、継続していくことが大切です。1回や2回行っただけでは大きな効果は期待できませんが、継続することにより少しずつ二の腕が引き締まっていきます。
簡単なエクササイズのように感じますが、慣れるまでは少ない回数から様子を見ましょう。無理をして実践すると翌日にひどい筋肉痛になってしまいます。
関連記事
-
-
いやな虫刺され跡!キズや跡になっちゃったらどうしたらいい?
コンシーラーで隠すのもOK!虫刺され跡にはどんな対策? 夏が終わって気づいてしま …
-
-
秋冬の乾燥ケアにオススメ!美容オイルの紹介
トレンドのオイルケアで、秋・冬も無敵の乾燥知らず肌に!オススメのオイルや、効果的 …
-
-
バイオイルって知ってる?保湿効果だけでなくにきび跡やきず跡も治るって本当なの?
全身どこに使ってもOK!手軽なのにしっかりケアできますよ 美容に敏感な人はもう知 …
-
-
ボディスクラブで全身ツルツル美肌!ボディスクラブの効果と使い方
ボディスクラブで手足のザラザラや黒ずみとキレイにしよう ボディスクラブは小さな粒 …
-
-
水虫がうつらないために!水虫になったときのケアと予防法
水虫は「病気」です 水虫菌は暖かくて湿った環境で繁殖しやすくなります。春過ぎから …
-
-
【初回50%OFF】ホワイピュアの悪い口コミは本当?シミやそばかすに効果があるのか検証してみた
ホワイピュアの公式サイト さっそくホワイピュアが届きました! 私は思春期の頃から …
-
-
かかとのガサガサはなぜ起きる?軽石や専用薬液で対策を
つるつるのかかを作るにはどうすればいい?正しい軽石の使い方もご紹介。 かかとのひ …
-
-
鼻パックはもう古い!毛穴の目立たないつるりん小鼻の作り方
毛穴パックではきれいにできない小鼻の黒ずみ解消法 いちごの種のようになった小鼻の …
-
-
プチプラアイテムでツルスベ肌に!重曹を使った美肌ケア5選
重曹を使った簡単美肌ケアで透明感のある肌を目指そう! ドラッグストアやスーパーで …
-
-
【2022年版】ツバメの巣の人気商品ランキングおすすめ3選 | アンチエイジングに最適なゼリーやドリンクを紹介
日頃から肌年齢を気にして、そのためにいろいろなケアをしているのに一向に良くならな …
- PREV
- おへそのムダ毛処理は自己処理よりも脱毛!
- NEXT
- ポッコリお腹解消に効果的なドローインとは?