当サイトには広告・プロモーションが含まれています。
当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。
【目指せ!タンクトップ美女】速攻で二の腕を細くする3つの裏ワザ!
この夏に間に合う!二の腕を最短で細くする方法を紹介します。
いよいよ夏本番!日に日に気温が高くなり、比例するようにファッションは薄く・露出度も高くなります。ウエストや背中など、装いによっては隠すことのできる場所も多いですが、二の腕はそうもいきません。
「今日は暑くなるぞ〜、タンクトップでいいんじゃない!?」と、久々に袖を通した時…、「はあ!?なにこのフリソデ!!」と、着物の振袖のようにたぷたぷ揺れる自身の二の腕に驚愕してしまう女子が多発!
そもそも、ダイエットは1日にしてならず。本来ならば、夏が来る前になんらかの対策をとっておきべきなのですが、なにせ夏はすでに来てしまっています。「とにかく早く、二の腕を細くする方法を知りたい!」というのが正直なところ…。
そこで今回は、速攻で効果が期待できる二の腕の部分痩せダイエットについてお話しします。
短期間で、目指せ夏服美人!今年の夏をもっと楽しむためのヒントにお役立てください。
目次
フリソデ二腕の原因は、脂肪だけじゃない!?
できるだけ早く二の腕を細くする方法に触れる前に、まずは二の腕を太くしてしまう原因について紹介します。
プルプルのフリソデを形作る二の腕のお肉。このお肉の正体としてまず挙げられるのが、ズバリ脂肪です。体全体が太れば、当然、二の腕にも脂肪が付くことになるでしょう。したがって、確実に二の腕を細くしたいのであれば、やはりダイエットが効果的なのです。
とはいえ、上にも書いた通り、この夏のうちに二の腕が細くなるほどのダイエットを成功させるのは不可能に近いでしょう。食事制限やトレーニングによる効果は確固たるものですが、どうしても時間が掛かり過ぎてしまします。
知りたいのは、「短期間のうちに」解決可能な問題。
なんと、二の腕を太くする原因には、脂肪以外の要素が関わっているのです。しかも、その問題は脂肪を減らすことよりも短期間で改善させることが可能なのだとか…!二の腕ダイエットを目指す女性にとって、こんな都合のいいことはありません。
ポイントはリンパ!
二の腕を太くしてしまう脂肪以外の原因は、リンパの滞りです。
私たちの体には、リンパの流れが集中する「リンパ節」が数百も存在します。その中でも、二の腕の太さに関わっているのはワキの下に流れる「腋窩(えきか)リンパ節」。
運動不足や下着の締め付け、同じ動きの繰り返しなどによって、腋窩リンパ節の巡りが滞り、その先にある二の腕に老廃物や脂肪がたまってしまうという現象が起こるのです。
つまり、二の腕がむくんでいるという事!
むくみを解消させる事で、ダイエットに勤しむよりも簡単に二の腕を細くさせる事が可能なのです。
二の腕のむくみを解消させるトレーニング!
背筋を伸ばした状態からトレーニングスタートです。手のひらを上にした状態で、両腕を後ろ方向に伸ばしましょう。この時、脇が開かないように注意してください。
手首を外側に90度曲げてください。真後ろから手のひらが見えるイメージです。この状態から、肩〜腕〜手のひらを外側にひねりましょう。
今度は、両方の手のひらを内側にひねります。②〜③を、30回ほど繰り返します。手首のみをひねるのではなく、肩からひねる事を意識してください。
二の腕のむくみを解消させるマッサージ!
腋窩リンパ節は、ワキの窪んだ場所に位置します。右手を上に上げ、反対の手(左手)で腋窩リンパ節を強めに押し、クルクルと円を描くようにマッサージしてください。「イタ気持ちいい」くらいが効果的。両方のワキに、それぞれ5回ずつ行ってください。
左手で右の手首を押さえて、そのままワキまで撫で上げてください。右ワキに到着したら、そのまま左手でワキの窪みを強めに押さえましょう。右腕、左腕に、それぞれ5回ずつ行ってください。
二の腕をもう片方の手で掴み、外方向へ絞るようにマッサージします。ちょうど雑巾を絞るイメージです。両方の二の腕に、それぞれ5回ずつ行ってください。
肘の外側に反対の手を沿えて、ワキ方向へさするようにマッサージします。二の腕に溜まった老廃物や脂肪を正しく巡らせるイメージで行いましょう。右腕と左腕に、それぞれ5回ずつ行ってください。
短期間で二の腕を細くするトレーニング!
ペットボトルに入れるお水の量は、自身で調節してください。もちろん、多ければ多いほど高い効果が期待できます。
ペットボトルを持った手をまっすぐ上に持ち上げます。二の腕が耳にぴったり着いた状態をキープしましょう。
右手にペットボトルを持っている場合、反対の左手で右肘を掴み、肘が動かないようにしっかりと固定してください。
固定された肘よりも上部分だけを動かし、ペットボトルを持った手を後ろに曲げる→上に戻す…を繰り返しましょう。右腕、左腕、それぞれに30回ずつ行ってください。
今日から早速、二の腕の速攻痩せを目指してみましょう!
ここで紹介したトレーニングやマッサージは、決して難しいものではありません。思い立った日から、すぐに実行できるものばかり!まだまだ薄着の季節は続きます。今からの対策でも、きっと間に合うはず!ぜひ今日から、二の腕の速攻痩せを目指してみてはいかがでしょうか?
関連記事
-
-
ダイエットを成功させたいなら!覚えておきたい内臓脂肪について
皮下脂肪よりも実は隠れた内臓脂肪の方が怖かった!見た目にわからない脂肪を確実に落 …
-
-
本当に飲むだけでOK?すっぽんサプリダイエットの効果を高める方法
ダイエットに効果的なすっぽんサプリはこうやって取り入れよう 運動や食事制限を取り …
-
-
華奢な肩への最短ルート!今年の肩見せブームに間に合う【タイプ別】肩痩せハウツー
オフショルダー・オープンショルダーのブームに間に合う!?最短ルートで華奢な肩をゲ …
-
-
お腹痩せも脚痩せも!リンパをグリグリ麺棒ダイエットが話題!
麺棒ダイエットとはどんなもの?やり方などもご紹介します。 麺棒ダイエットとは、む …
-
-
足を組むのが美脚に繋がる!?正しい組み方を覚えて、脚線美をゲットしよう
「足が太くなる」クセとして知られる“足組み”も、正しい方法をマスターすれば美脚エ …
-
-
エネルギー代謝の60~70%関わっている「ナイアシン」の実力
二日酔い対策、抗酸化作用からダイエットまで、さまざまな働きで身体サポート ナイア …
-
-
女性が筋肉サプリを使うとヒゲが生えて男みたいになるって本当ですか?
女性が美しく身体を鍛え上げるには? 筋肉を鍛えたいという女性は今増えています。バ …
-
-
食べてるつもりなのに満足できない…それって食べることに集中できていないかも?
ながら食べ、人工甘味料には気をつけて満足できるダイエットを! 普通に食べているは …
-
-
セレブの間で話題のアルカリ性ダイエットに挑戦してみよう
話題のダイエットの中でも、健康的にダイエットできると評判のアルカリ性ダイエットに …
-
-
サランラップの芯でマッサージ?!リンパマッサージにも効果的!
捨てるのがもったいない!丈夫なのに手軽でいろいろなところに使えちゃうあれ。 自分 …