当サイトには広告・プロモーションが含まれています。

精神看護専門看護師資格の概要や役割、活躍できる場所のまとめ

精神看護専門看護師は精神医学、精神看護の知識はもちろん、これらを活かす手法の研究など様々な役割を果たす必要がある

現代社会は様々な原因・要因によって精神的に不安定になってしまった結果、精神疾患を患うケースが増えています。他の疾患のように投薬治療だけで解決できないことも多く、周囲の理解が得られるように働きかける、包括的なケアが求められます。そこでニーズが高まっているのが精神看護専門看護師です。

精神看護専門看護師資格の概要

精神医学、精神看護専門知識、これに加えて知識を活かすための手法や研究、そして実践できるだけの技術が求められます。これらを全て満たしていることを証明する資格。

精神看護専門看護師の役割と仕事

精神疾患患者のケアはもちろん、家族に対してのケア、場合によっては第三者へのケアなど幅広い心のケアが求められます。 同時に、看護師などの相談や教育、治療、看護に携わる医療福祉関係者とのコミュニケーションなど、役割は多岐にわたります。同時に研究者的な側面もあり、専門知識や技術の向上を目的とした研究なども求められます。 寛容な心、包容力、コミュニケーション能力、そして何よりも強い精神力が必要不可欠です。もちろん場合によっては精神疾患に関する知識だけでなく、他の診療科の知識なども必要になります。

精神看護専門看護師になるには

大前提として日本の看護師免許を所有している必要があります。その上で以下の条件を満たして初めて認定審査資格が与えられます。

  • 日本の看護師免許を有している
  • 常勤、非常勤を問わず実務経験が5年以上
  • 実務経験5年以上のうち、3年以上は精神病院や総合病院の精神科病棟など精神疾患に関わる実務経験があること

これに加えて、以下の精神看護分野の看護実績報告書を報告しなくてはなりません。

  • 直接的な看護の実践2例
  • コンサルテーション1例
  • ケアを円滑に行うための保健医療福祉との連携コーディネーション1例
  • 看護師教育などの教育活動1例

これらの条件を全て満たした段階で日本看護系大学協議会専門看護師教育課程基準から指定された内容の科目単位を取得、論文などの研究報告が必要です。 あとは精神看護専門看護師認定審査を受け、書類審査、筆記試験の合格で精神看護専門看護師資格が認定されます。

精神看護専門看護師が活躍できる場所

一般的には総合病院の精神科、精神科病院、精神科クリニックが活躍できる場所となります。これら以外にも、一般病院、福祉介護施設などニーズは幅広いので、思っている以上に活躍できる場面は多いでしょう。

精神看護専門看護師資格のまとめ

ストレスを抱える人が増加し続けているストレス社会。現代は私たちにとって生きづらい環境にあるのかもしれません。実際に精神疾患に悩む人がとても多く、適切なケアが必要不可欠です。 しかし患者を助ける側の看護師や医師においても精神疾患のリスクは高く、専門のプロフェッショナルへのニーズは高まる一方です。 医療の分野は全体的に人材不足が叫ばれていますが、精神科の人材を育てることは急務とされています。精神看護専門看護師の資格を取得することで、自分自身が活躍できるのはもちろん、後輩の育成や指導に当たる…いわば責任のあるポジションに就く可能性が高まります。 今後のキャリアアップ・スキルアップを目指したい人にとって有利に働く資格のひとつと言えるでしょう。