美ボディプレス

理想の素肌を手に入れるための脱毛レポート

当サイトには広告・プロモーションが含まれています。 当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。

   

仕事中にできるツボ押しってある?オフィスで効率的にダイエット!


ツボ押しはどこででも気軽にできるのが魅力。ダイエットだけでなく、仕事中の疲労回復などの嬉しい効果もたくさんあります。

ダイエット効果をメインに、仕事中に押しやすいツボを集めてみました。もちろん家事の合間などにも使えます。ぜひトライしてくださいね。

ツボ押しでオフィス・ダイエットしよう

私達の体には顔や手、腹部、太ももや足など各部位に361のツボがあります。それぞれのツボは、ツボがある部位だけでなく、その先の部位にもつながっているので、どのツボを押すかで改善される身体の部位は異なります。

最近はPCなどのデスクワークが増え、同じ姿勢で長時間仕事をされている方も多いと思います。そんな時、ツボや反射区を押すことで、“気”の流れを整え、座りっぱなしで溜まった老廃物を排出して、身体も頭もスッキリさせることができます。

肥満の原因は、老廃物の他にも疲労やエアコンなどの冷えによって、血行不良が起こり、身体を巡るエネルギー効率が低下して代謝力が落ちることがあげられますが、ツボを押すことでそれらの蓄積を改善することができます。

ツボがはっきりとわからなくても「この辺りかな」というところを押したり、さすったり、軽く叩いたりするのでもOKです。気分転換にもなりますし、頭がすっきりして仕事もはかどります。

手にある効果別のツボ

手には多くのツボがあります。手の平、甲のツボは仕事中の隙間時間でも簡単に押せるのでお薦めです。

部分痩せ

5本の指をまっすぐ伸ばし反らした時に、指の付け根にできる2本の筋の間にあるツボ「沢田流合谷(さわだりゅうごうこく)」は、部分痩せ効果で有名。沢田流合谷に向けて各指を反らすことで、ダイエット効果が得られます。3回ほど息を吐いて吸いながら左右両方の手で行ってください。

  • 親指→顔やせ
  • 人さし指→二の腕
  • 中指→上腹部
  • 薬指→ウエスト
  • 小指→足やせ

便秘解消

親指と人差し指の付け根の中間にある「合谷(ごうこく)」(万能ツボとも呼ばれています)、手首の小指側の付け根にある「神門(しんもん)」、手首の外側指3本分下にある「支溝(しこう)」、手首の内側、指5本分下にある「間使(かんし)」はいずれも、ダイエットの大敵・便秘に効果のあるツボ。両手を順々に押して行くだけで効果が期待できます。

冷え解消

手首を反らす時にできるシワの真ん中からやや外側にある「陽池(ようち)」、小指の第二関節の真ん中にある「命門(めいもん)」、親指の付け根の内側の「虎口(ここう)」、人差し指から小指までそれぞれの指の間の付け根にある指間穴(しかんけつ)」は、いずれも冷え取り効果のあるツボ。オフィスのエアコンで身体が冷えてきたら押してみてください。

こり解消

こりもまた、代謝不良を起こし脂肪蓄積につながります。オフィスで解消しておきたいですね。前述の「合谷(ごうこく)」、拳を握った時にできる小指側のしわの一番外側にある「後谿(こうけい)」は、肩こり解消に効果があります。ゆっくりもんでみてください。

顔にある効果別のツボ

顔は血行不良が起きやすく、むくみやすい部位です。自宅ではコロコロなどで対応できますが、オフィスでは目立つので、ツボ押しで解消しましょう。老廃物をうまく流すことで首すじや肩のコリにも効果があります。

フェイスラインすっきり

耳の付け根にあるエラから約1㎝下にある「頬車(きょうしゃ)」、あごの真下の少しへこんだ部分にある「上廉泉(じょうれんせん)」は、顔のむくみを解消し、フェイスラインのたるみや首のぜい肉を取ってくれます。

食欲抑制

唇を閉じて口角を引き上げた時に外側にできるくぼみにある「地倉」は、食べ過ぎを防ぐ効果があります。ランチの前に押してみてください。顔のむくみにも有効です。

脚、足首にある効果別のツボ

足下が見えないデスクなら、青竹系の足踏みアイテムを置いて靴を脱いで踏むのも「あり」ですが、それができない場合もあると思うので、椅子に座ったままでも押せる足首のツボをご紹介しておきますね。生理痛などの婦人系のトラブルにも効果があるものが多いので、ぜひチェックしてください。

冷え解消

内くるぶしのトップから指4本分上にある「三陰交(さんいんこう)」、足の内くるぶしとアキレス腱の間にある「大径(たいけい)」は、どちらも水分代謝を活性化させ、むくみや冷え解消に有効です。

便秘解消

膝から指4本下がったところにある「足の三里(あしのさんり)」、内くるぶしの真下にある「照海(しょうかい)」、また前述の「三陰交(さんいんこう)」は便秘解消に効果を発揮します。手のツボと一緒に行うとより効果アップが期待できます。

手足のツボなら人目を気にせずダイエット可能

オフィスワークでPCやスマホを覗き込むことが多く、猫背など姿勢の悪い人が増えているそうです。それによって代謝が低下し、コリや眼精疲労、頭痛、ストレスなどのトラブルを生じがち。代謝の低下は脂肪蓄積に直結しています。

運動ができればいいですが、なかなかそんな時間的・精神的余裕もないでしょうし、プライベートスペースもトイレくらいしかない場合も多いと思います。

そんな時、手や顔、足首などのツボを押すことで、全身の流れをよくし、冷えや便秘も解消してダイエット効果につなげることができます。血行やリンパの流れがよくなるので、前述の各種トラブルも軽減できます。

デスクに置いても違和感のない可愛いツボ押しアイテムもたくさんあるので、もし可能ならオフィスに常備しておいて、疲れてきたらツボ押ししてみてはいかがでしょうか?仕事の効率をあげながらダイエットできるのでポイント高いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

骨盤ダイエットのメカニズムを知って痩せ体質を手に入れる

人間の体は日々多少なりとも歪んでいくもの。そんな骨盤の歪みをなんとかすることによ …

そうめんダイエットにチャレンジ!!暑い夏以外にもおすすめ!

ダイエットしたいけれど料理が苦手…という人でも安心のそうめんダイエットについてご …

冷えはデブの元?体を温める食べ物を積極的に摂りたいその理由

体を温める食べ物を意識して摂取することで、美容と健康に大きな効果が期待できます。 …

内ももにすきまを作るエクササイズと、美脚から遠ざかるNG習慣!

内もものすきま作りには、内転筋の強化がポイント!効果的なエクササイズと、内転筋の …

ジムもエステも不要!?自宅でできる「クーガーダンス」で目指せ美BODY!

話題のエクササイズ「クーガーダンス」ならダイエットしながら女性らしいシルエットも …

美肌に、ダイエットに…乳酸菌量がケタ違い!注目の辛くない「水キムチ」

アレンジ抜群の水キムチで体の中からキレイになりましょう♪ 出典:www.yama …

ダイエッターの強い味方!高野豆腐を取り入れて効率よくダイエット

食事の前に食べるだけ!食べ応え&満腹感で無理せずダイエットが続けられる 豆腐を凍 …

バターコーヒーダイエットとは?簡単!続けやすくて効果もバツグン!

海外で話題になっているバターコーヒーダイエットについてご紹介します。 バターコー …

筋肉美だけじゃない!身体の内側から美しくなる筋トレ女子急増!

筋肉をつけてキレイに若々しく女子力アップ! 最近芸能人をはじめ、パーソナルトレー …

ウエストにくびれを作る方法!簡単な動作でくびれは必ず手に入る!

引き締まったウエストラインは男性女性問わず憧れますよね。そんなウエストを手に入れ …

※本ページで掲載されている情報は可能な限り正確な情報を掲載していますが、情報の正確性や安全性を保証するものではありません。 ※本ページのご閲覧につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。 ※本ページにはメディア運営費用の確保としてプロモーションが含まれています。 ※各種サービスへのお申込みはご自身で各社公式サイト、ならびにキャンペーンページの内容をご確認の上、判断頂けますようお願い致します。