当サイトには広告・プロモーションが含まれています。
当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。
基礎代謝アップに役立つ!代謝を上げるツボとは
おへそ周りのツボに注目!ダイレクトに働きかけて代謝力をあげよう
「同じ食事量なのにウエストが増える一方」「年々ダイエット効果が出にくくなってきた」。年齢とともにそんな風に感じること、ありませんか?
年齢とともに落ちて行く代謝力。またアンバランスな食生活や睡眠不足、運動不足、過労やストレスなども代謝力を落とす原因と言われています。
代謝を高める方法としては、「筋肉量を増やす」「体温を上げる」などが一般的ですが、基礎代謝をアップさせるツボというものもあります。ダイエット効果も期待できる大注目のツボなので、ぜひ覚えておいてくださいね。
そもそも代謝力とは?
ダイエットでは必須ワードの「代謝力」。よく「代謝力を上げるのがダイエットの秘訣」、「代謝力が落ちると太る」とされていますが、その代謝力について今一度きちんとおさらい。
代謝というのは、身体の中で行われる化学反応で、体外から取り入れた食物などの物質を使って、新たな物質を合成したり、それに伴いエネルギーの出し入れを行うことです。
代謝力の働きは、大きくは以下の3つに分けることができます。
物質代謝 | 筋肉や骨などを作る働き |
---|---|
エネルギー代謝 | 摂取したカロリーを燃焼し、エネルギーに変える働き |
新陳代謝 | 老廃物を排出する働き |
その中で、呼吸をしたり、内臓を活動させたり、体温を維持したりするための、最低限の生命維持活動に使われるエネルギーを「基礎代謝」といいます。つまり何もしなくても消費されるエネルギーのことです。
体内で最もエネルギー消費が高いのは筋肉なので、筋肉量が多いほど、また筋肉の活動が活発なほど基礎代謝量も増加し、多くのエネルギーが消費されます。
1日の総消費エネルギーは、基礎代謝が約70%、歩いたり、家事や仕事をしたり、睡眠をしたりすることでの「生活活動代謝」約30%の合計で算出されます。
ダイエットは、摂取したエネルギーより消費したエネルギーの方が多いことで、脂肪が燃焼されやせていく仕組みなので、基礎代謝が高いほどやせやすく、逆に低いとダイエット効果の出にくい身体になってしまいます。代謝しやすい身体作りはダイエットの必須項目なのです。
ツボ押しで基礎代謝をアップしよう
人間の体にあるツボはエネルギーの通り道にあり、ツボ押しすることでエネルギー全体の循環が活性化され、また老廃物の代謝力も促進されるので、基礎代謝アップとダイエット効果が期待できます。
ツボには腎臓や肝臓などの特定部位を活性化させるものも多いですが、特に基礎代謝を上げる効果が高いツボというのもあり、腹部に数多く集中しています。
お腹のツボは、腸にダイレクトに刺激を与えるマッサージ効果もあり、他の部位より即効性あります。中でも「中脘(ちゅうかん)」と「気海(きかい)」「天枢(てんすう)」は、“ダイエットのツボ”としてよく登場しますので、ぜひチェックしてくださいね。
中脘(ちゅうかん)
中脘は、おへそを中心として指4本分上方向の身体の中心部にあります。ちょうどみぞおちとおへその中間に位置します。
「脘」という言葉は胃、肺、消化器官を意味していて、消化器官全般の働きを整える効果があるツボです。
特に胃腸にはたらきかけて、食べ過ぎや胃もたれ、食欲不振などの不調を解消。腸のぜんどう運動も活性化され、それによって基礎代謝が上がるのです。他にも下痢、便秘やむくみ解消、脂肪燃焼を高める効果があります。
気海(きかい)
「気海」はおへその下から指2本分離れたところにあります。気海は丹田(たんでん)と言われる多くの気が集まるツボで、気海を刺激することで腸の血流がよくなり活発に動くようになります。またそれによって基礎代謝が上がります。
他にも、倦怠感や気力低下を改善する効果があります。女性の場合、生理痛や生理不順、不妊にも効果があるとされています。
天枢(てんすう)
「天枢」は、おへそから指2~3本分外側の左右に二カ所あるツボです。中脘や気海と同じく内臓全般の働きを活性化させる効果があります。特に大腸との関係が深く、便秘に効くツボとしても有名ですが、下痢の解消にも効果があります。
基礎代謝アップのための効果的なツボの押し方
中脘、気海はおへそを中心として一直線上に、天枢は左右にあるので、見つけやすいですし、一緒にツボ押ししやすいポジションになります。
いずれのツボもお腹の表面から浅いところにあるので、力を入れて押す必要はありません。人差し指、中指、薬指の3本、もしくは人差し指と中指で小さな円を描く様にして、優しく3~5秒程度押してください。
ツボ押しのタイミングですが、お風呂上がりは血行が適度に活性化して代謝力もアップしやすいので、マッサージやツボ押しには適しています。ツボ押しは長く継続していくことが大切なので、習慣化を心がけて下さいね。
なお、以下の場合は自宅でのツボ推しは避け、専門家に相談してください。
- お腹が痛い時や体調不良の時
- 発熱時
- 妊娠中
- 飲酒後
- 飲食後30分以内
- サウナに入った直後 等
おへそ周りのツボ押しで基礎代謝をアップしよう
おへそ周りは、基礎代謝と強い関係のあるツボが集中しています。中でも「中脘」「気海」「天枢」は胃腸にダイレクトに働きかけるツボとして有効性が高く、要チェックです。
指でそっと押すだけなので、いつでも気軽にできるのも嬉しいですね。ただし、食後や体調不良の時などは無理はしないでくださいね。“就寝前”など時間を決めてツボ習慣を作って行きましょう。
関連記事
-
-
夜食に食べるならこれ!夜中に食べても太らないコツ教えます
食習慣を見直して食べても太らない体に! 仕事が長引いたり夜更かししたり、遅くまで …
-
-
腸が健康だと全てがうまくいく!腸もみダイエットのススメ
腸が人間の体の健康を担っているといってもいいぐらい大切な器官だってこと知っていま …
-
-
センナ茶の超強力なデトックス効果でおなかスッキリ!センナダイエット
絶大な効果だけに副作用もあり、正しいセンナダイエットを! センナダイエットは、超 …
-
-
食べてるつもりなのに満足できない…それって食べることに集中できていないかも?
ながら食べ、人工甘味料には気をつけて満足できるダイエットを! 普通に食べているは …
-
-
内ももにすきまを作るエクササイズと、美脚から遠ざかるNG習慣!
内もものすきま作りには、内転筋の強化がポイント!効果的なエクササイズと、内転筋の …
-
-
リダイレクト済み:ダイエットで胸から落ちるのを防ぎたい!原因を知って対策を練ろう
胸まで痩せたくない!バストをキープしながらダイエットするには ダイエットしている …
-
-
むくみに、ダイエットに!ハリウッドセレブが愛するデトックスアイテム「エプソムソルト」
むくみが取れるデトックス入浴剤として日本国内でも愛用者続出中! ハリウッドセレブ …
-
-
【保存版】痩せるための方法や基本を紹介!ダイエットパーフェクトガイド
ダイエットを成功させるために知っておきたいこと、おすすめのダイエット方法などをご …
-
-
グリーンスムージーは、ダイエットや美肌だけだと思ってない?実はお財布にも優しかったんです!
グリーンスムージー再ブームの兆し!?節約も健康も諦めない究極のダイエット法とは! …
-
-
家でも外でも簡単に実践できるつま先立ちでお手軽ダイエット!
日々の生活の中でつま先立ちをするだけでダイエット効果が! 痩せたいと思っているけ …