当サイトには広告・プロモーションが含まれています。
当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。
寝ぞうと体への影響は?仰向け・うつ伏せ・横向きのメリット・デメリット
睡眠時間は長いからこそ寝ぞうや姿勢にも注意!健康にも関係あり!

眠りに入ってしまうと自分がどのような姿勢で寝ているかというのはなかなかチェックしにくいですよね。ですが、睡眠というのは日中の疲れを取り除くためにも非常に重要な時間です。
実は、寝ぞうは体に様々な影響を与えてしまうため、どのような影響があるのか、なにに注意していけば良いのかについてご紹介しましょう。
寝るときの姿勢が体に与える影響とは?
大きく分けると、仰向け、うつ伏せ、横向きのいずれかの姿勢で寝ることになるでしょう。それぞれの特徴を紹介するので、これだと思う自分の寝ぞうをチェックしてください。
仰向け
仰向けで寝た場合の大きなメリットといえば、呼吸が楽になるということです。体がゆがんでしまうのを防げる姿勢とも言われており、体のバランスを崩したくないという方に向いています。
ただし、気道が確保しやすく、いびきをかきやすい姿勢だともいえるでしょう。いびきに悩んでいる方は仰向け以外の姿勢を選択した方が良いかもしれません。
また、腰痛を感じている方はかかととお尻、背中、頭が布団についている状態が最も良いとされているので仰向けを選択した方が良いでしょう。
うつ伏せ
仰向けと同じく、気道が確保されやすい姿勢と言われています。仰向けの場合は舌が喉に向かって落ちてしまうためいびきをかきやすいのですが、うつ伏せの場合はそのような状態にならないため、いびきを抑えるのにも効果的です。
ただ、枕に頬を押し付ける形になるため、顔にあとが残りやすいというのはデメリットだといえるでしょう。枕に顔を埋めてしまうと苦しくて眠れないので、うまい姿勢が見つからないとうつ伏せでは厳しいというデメリットもあります。
その他に、首を倒して寝ることから首のコリや肩の痛みに繋がってしまうこともあるようです。
また、眠る時の姿勢として最も良いのは立っている時と同じような姿勢を維持できている寝ぞうだと言わています。そう考えると、うつ伏せは好ましくないといえるでしょう。
それに、うつ伏せで寝ると胸部が長時間が圧迫されることから体には良くないとされています。骨格の歪みや腰痛に繋がってしまうことも多いので、避けておいた方が良いですね。
女性の場合は、胸が垂れ下がる原因にもなってしまいます。
横向き
どうしても横向きでなければ眠れないという方も多いですよね。仰向けに比べるといびきを押さえやすい姿勢だと言わています。
ただ、毎日同じ側を下にして寝てしまうと重力の影響で歪みの原因に繋がってしまうこともあるので注意しなければなりません。例えば、体の左側を下にして寝ると心臓を圧迫することになってしまうため、血行が悪くなりやすいというデメリットがあります。
右側を下にして寝た場合は心臓を圧迫することはありませんが、肺気腫の人には不適切とされているので注意しておきましょう。
結局どの姿勢で眠れば良い?
ポイントになってくるのは、適度な寝返りを打つことが重要だということです。
一般的に、人は一晩で約20回ほど寝返りを打つとされているのですが、起きた時に体中が痛いというような症状がある場合には適切な寝返りが打てていない可能性が高いです。
人によって眠りやすい姿勢というのは違うものの、仰向けが理想的とされています。仰向けの状態で「大」の字を作るようにして足を広げた状態が良いとされているので、実践してみてくださいね。
この体勢でなかなか眠れないという場合、寝具を見直してみるのも良いでしょう。固過ぎる、柔らか過ぎるような状態だとどうしても眠りにつきにくくなってしまうため、特に敷布団にはこだわってみるのがおすすめです。
関連記事
-
-
女性の間で人気急上昇のボクササイズですっきりボディを目指そう!
楽しく続けられる運動しても人気!ボクササイズとは? 家の中できる運動を取り入れた …
-
-
ストイックすぎ?でも効果はバツグン、マギーの本気ダイエット法
食事、半身浴、運動、日々の中で美ボディを意識した行動が重要 カナダ系スコットラン …
-
-
BBB(トリプルビー)は話題のAYA先生監修のダイエットサプリ!本当に効果があるのか実際に飲んで試してみた
飲むだけでダイエットサポートをしてくれる、女性向けサプリ「BBB(トリプルビー) …
-
-
夜食に食べるならこれ!夜中に食べても太らないコツ教えます
食習慣を見直して食べても太らない体に! 仕事が長引いたり夜更かししたり、遅くまで …
-
-
有酸素運動と無酸素運動を組み合わせた最高のプログラム、ビリーズブートキャンプの魅力とは?!
今日からあなたもキャンプの隊員!激しい動きで脂肪を燃やせ! ダイエットに興味があ …
-
-
動的ストレッチってなに?運動前に行って効果アップ&ケガ予防
動的ストレッチで期待できる効果や具体的なやり方を紹介します。 動的ストレッチとは …
-
-
眠るだけで痩せられる!?驚きの睡眠ダイエットとは
日中の過ごし方を変えてダイエット!簡単に続けられる睡眠ダイエットについてご紹介し …
-
-
糖質代謝に欠かせない「ビタミンB1」はエネルギー補給&疲労回復ビタミン
とりだめできないので毎日しっかり補給する必要あり 「ビタミンB1」は、糖質をエネ …
-
-
きちんと食べよう!痩せる朝食の取り方とは
カロリーが減るから…なんてとんでもない! 朝食抜きでは痩せられない! 朝食は一日 …
-
-
岩盤浴で効果的にダイエットしよう!むくみ解消や基礎代謝アップに効果あり
食事と運動と岩盤浴で鉄壁のダイエット! リラクセージョンのひとつとして有名な岩盤 …