当サイトには広告・プロモーションが含まれています。
当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。
体重管理やダイエットに役立つ?健康状態を把握できるBMI値とは?
BMI値を知ることは、自分の体調や体重の管理にも役立ちます
ダイエットをしていて気になるのは、体重の変化ですよね。しかし、標準体重や健康体重というものは、その人の身長によっても大きく変化します。ダイエットの目標体重を決めたり、今の自分の体重だと痩せているのか肥満なのかを判断したりするのに便利なのが「BMI」と呼ばれるものです。BMI値を知ることで、自分がどれくらいの痩せ・肥満度にあるのかチェックでき、ダイエットや健康管理にも役立てることができます。
そもそもBMI値ってなに?
BMIは「Body Mass Index」の頭文字を取ったもので、ボディマス指数、または肥満指数とも呼ばれる、肥満度を表す国際的な指標です。その人の身長と体重がわかればBMI値が計算できるため、体重による判断だけでなく、体格差による肥満度がわかるようになっています。
肥満は、糖尿病や高血圧といった命に関わる疾患にも繋がり、痩せすぎも同じく栄養不良から命に関わることがあります。BMI値を知ることで、自分がどの程度の痩せ・肥満かを把握することができ、それぞれの状態で考えられる病気や疾患の予防・治療に役立てることもできるのです。
現在では家庭用の体組織計が広まり、家庭でもかんたんに体重や体脂肪率を測定できるようになりましたが、BMIはそうした特別な装置による測定をすることなく、身長と体重だけで指標を出すことができるのが特徴です。
BMIの計算式は、以下の通りです。
BMI=体重(kg)÷(身長(m)×身長(m))
このように、体重と身長だけでBMI値を割り出すことができます。身長を、センチメートルではなくメートルに直して計算するのがポイントです。例えば、160cmで50キロの女性の場合のBMI値は、50÷(1.6×1.6)で、19.5になります。
BMIによる肥満度の判定基準
BMIの計算式によって導き出された数値で、肥満度がわかります。日本肥満学会では、このように定義されています。
18.5以上25未満…普通体重
25以上30未満…肥満度1
30以上35未満…肥満度2
35以上40未満…肥満度3
40以上…肥満度4
BMIでは標準値が22とされており、BMIが18.5から25未満の場合は標準の範囲内です。その体重をキープするようにしましょう。
BMIが18.5未満の場合は、標準よりも痩せすぎているという判定です。肥満も健康に影響を与えますが、痩せすぎも健康に影響を与えてしまう可能性があります。適度な運度を心がけ、食事量が少ないという場合はしっかり食べるようにした方がよいかもしれません。低体重になってしまう原因には栄養不足や大腸・胃の疾患、拒食症などがあげられます。
BMIが25以上の場合、標準よりも肥満であるという判定です。肥満になると、糖尿病や高血圧、脂質異常症といった生活習慣病のリスクが高くなります。特にBMI30を超している場合は、積極的に減量治療をおこなった方がよいでしょう。
ただ、BMI値で肥満の判定ができるのは成人のみで、さらに体質や年齢、妊娠中かどうかでも判定基準がやや異なります。BMI値だけで体調を判断しすぎず、不安があれば専門家や医師に相談することが大切です。
BMI値だけで判断しすぎないで!隠れメタボに要注意
BMI値は、身長と体重だけで肥満度を判定するものです。そのため、実際に脂肪が体内に蓄積されているかどうかは、BMIだけでは判断することができないのです。
たとえば、BMIが標準の範囲内で一見すると痩せているように見える人でも、体脂肪率が35%を超えている場合、成人男性であれば肥満、成人女性であれば軽肥満の範囲にあたります。逆に、体脂肪率が10%を切るようなアスリートの場合、筋肉量が多く体重は重たくなる傾向にあります。筋肉量が多くて見た目は太っていなくても、BMI値で見れば「肥満」と判定されることもあるのです。
つまり、BMI値が標準であったとしても、実際の体脂肪率がわからなければ「肥満である」と断定することは難しい、ということです。BMI値は、あくまでも自分の体調や健康を把握する指針のひとつとして活用するようにしましょう。
特別な機器を必要としなくても、自分でかんたんに指標を割り出せるのがBMIのいいところ。よっぽど体を鍛えているような人でない限り、体全体の脂肪量にもよく関わり合っています。BMI値を知ることで、痩せなければならないのか、キープすればいいのかがある程度わかります。運動量や食事量を決める基準のひとつとして、ぜひ活用してみてください。
関連記事
-
-
今だからこそ再挑戦したいリンゴダイエットのすべて
簡単にできて効果も高いと一時期大人気となったリンゴダイエット。ちょっと体重が増え …
-
-
巻くだけで痩せる?麻ひもダイエットが簡単で効果的と話題!
自宅でできる簡単なダイエットを探しているなら麻ひもダイエットがおすすめ♪ 腹八分 …
-
-
ラクチンダイエットスリッパ!履いて過ごすだけで痩せられる!
運動が苦手という人にも向いているダイエットスリッパについてご紹介します。 ダイエ …
-
-
ツボ押しはどのぐらい継続すればダイエット効果が出るの?
まずは1ヶ月チャレンジ!便秘解消などの速効性もあり ダイエットだけでなく、婦人科 …
-
-
有酸素運動と無酸素運動を組み合わせた最高のプログラム、ビリーズブートキャンプの魅力とは?!
今日からあなたもキャンプの隊員!激しい動きで脂肪を燃やせ! ダイエットに興味があ …
-
-
アナボリック状態をうまく利用して、効率よくきれいにダイエットしよう
運動と食事を見直すことで理想的な美しいボディを手に入れる! ダイエットというと、 …
-
-
美容通なら知っておきたい「ケルセチン配糖体」の効果とは?
伊右衛門に配合されて話題になっているケルセチン配糖体の効果と摂取のポイントを知っ …
-
-
週末だけのファスティングで、簡単美ボディ化計画!
週末は、1週間の中で最もファスティング向き!効果がある&無理なく継続で …
-
-
「カロリーゼロ・ダイエット」のウソ・ホント!知っておきたい新常識
カロリーゼロ食品のメリットを最大限に活用して、上手にカロリーダウンしよう ダイエ …
-
-
きちんと食べよう!痩せる朝食の取り方とは
カロリーが減るから…なんてとんでもない! 朝食抜きでは痩せられない! 朝食は一日 …