当サイトには広告・プロモーションが含まれています。

栄養サポートチームで活躍!「栄養サポート(NST)専門薬剤師」とは?

栄養サポート(NST)専門薬剤師について、仕事内容や職場、収入、さらに目指し方や情報収集のポイントなどを紹介

NSTとはNutrition Support Team(ニュートリションサポートチーム)の略語で、これは食欲低下や栄養状態の良くない患者さんに対して適切な栄養管理を行い、全身状態の改善や合併症を予防することを目的としたチームのこと。

医師や看護師、管理栄養士、薬剤師などの医療従事者が、それぞれの専門性を活かしながら、その患者さんに適した栄養療法を提供しています。

ここでは、そんなNSTで活躍している「栄養サポート(NST)専門薬剤師」について、仕事内容や職場、収入、さらに目指し方や情報収集のポイントなどを紹介するカモ。

より自分らしいキャリアアップや転職を目指すための参考にご一読ください。

栄養サポート(NST)専門薬剤師について…

栄養サポート(NST)専門薬剤師とは、主に病院内などで設置されたNST(栄養サポートチーム)において、他の医療従事者らと連携を取りながら患者さんの栄養療法を提供する、日本静脈経腸栄養学会が認定している専門薬剤師カモ。

以下では、栄養サポート(NST)専門薬剤師という働き方について、仕事内容や職場、また気になる年収についてなど基本的な情報を、わかりやすく説明します。

栄養サポート(NST)専門薬剤師の仕事内容

栄養サポート(NST)専門薬剤師の業務は多岐に渡りますが、代表的なものでは以下のような仕事内容が挙げられます。

  • 栄養薬剤、栄養輸液メニューの提案や指導
  • 栄養輸液、混合輸液の投与法の管理
  • 患者さん本人やご家族への服薬指導
  • などなど…

たとえば経口的に食事を摂取することができない患者さんへは、静脈や腸に直接栄養を吸収させる必要があります(静脈・経腸栄養療法)。

薬剤師はこの際、患者さんにマッチした薬剤の種類や使用量などを医師へ提案したり、患者さんの状態を考慮した栄養製剤のチョイスを行ったり、静脈栄養輸液の菌調整静をしたり…といった関わり方をすることになるカモ。

また、使用されている医薬品や食品との相互作用を予防したり、医師へ医薬品の経管投与にまつわる情報提供を行ったり・リスクを食い止めたり…といった、「患者さんへふさわしい栄養療法が施されているか!?」をチェックするのも、栄養サポート(NST)専門薬剤師の担う重要な業務の一つ。

いくら最適な治療を施していたとしても、栄養状態に問題がある場合は、治療の進行にも支障が現れるでしょう。患者さんの状態を回復へと導くためには、疾患の治療はもちろん、栄養管理も必須のテーマだといっても過言ではありません。

栄養サポート(NST)専門薬剤師は、すべての治療において共通して欠かすことのできない「栄養管理」を、薬学的見地からサポートするエキスパートです。

栄養サポート(NST)専門薬剤師の主な職場

栄養サポート(NST)専門薬剤師が活躍しているのは、病院などの医療機関がメインです。

最近は高齢化によって、福祉施設で活躍するケースも増えているカモ。また保険薬局でのニーズもあり、その場合は在宅医療で患者さんの栄養サポートを進めています。

栄養サポート(NST)専門薬剤師の年収について…

栄養サポート(NST)専門薬剤師を含めて、専門薬剤師には現在6つの種類が存在しています。当然ですがいずれも認定薬剤師よりもハードルが高く、取得が困難なものばかり…。

この難易度の高さから、「つまり、頑張って取得すれば高収入になれるってことカモ!?」と期待している方も多いのではないでしょうか。

ところが実際には、専門薬剤師に対して高額な資格手当てなどを支給している職場は少なく、ほとんどの場合は一般的な病院薬剤師とあまり変わらない年収である様子。

キャリアアップや転職において「収入アップ」を重要視するタイプには、あまりオススメできる選択肢ではないカモしれません。

栄養サポート(NST)専門薬剤師を目指す方法とは…

日本静脈経腸栄養学会の栄養サポートチーム専門療法士認定規程によると、薬剤師が栄養サポート(NST)専門薬剤師になるためには、以下の申請条件をすべて満たす必要があるカモ。

  • 管理栄養士、看護師、薬剤師、臨床検査技師、言語聴覚士、理学療法士、作業療法士、歯科衛生士、いずれかの国家資格を持っている。
  • 上記に挙げた中から当該する国家資格によって、医療施設などで5年以上の勤務経験を持ち、かつ栄養サポートに関する業務に従事したキャリアがあること。
  • 定められたセミナーや学会に参加し、単位を修めること。
  • 認定された認定教育施設で合計40時間の実地修練を修了していること。

申請条件を満たすと、認定試験の受験資格を得ることができるカモ。試験をパスし認定申告書を提出すると、認定証が交付されます。

また認定薬剤師同様に、栄養サポート(NST)専門薬剤師にも5年ごとの更新が必要です。更新条件を満たした上で、更新審査を受けましょう。

求められるスキルや資格

以下では、栄養サポート(NST)専門薬剤師として活躍するために求められる資質やスキルについてをお話しします。

学び続ける姿勢

栄養サポート(NST)専門薬剤師を始めとする専門薬剤師を目指すためには、学会の会員となり、発表や論文の提出などもこなさなくてはいけません。くわえて専門薬剤師になることができた後にも、常に最先端で活躍をし続けることが求められます。

したがって、志(こころざし)や意識を高く持ち、常に学び続け努力を継続させることが重要となってくるでしょう。

高いコミュニケーション能力

栄養サポート(NST)専門薬剤師は、栄養サポートチームの一員として、医師や看護師、管理栄養士などの様々な立場の方々と連携を取りながら活躍しています。また患者さん本人やご家族への服薬指導や説明などを行うシーンも多々あるでしょう。

したがって、多様な方とスムーズにコミュニケーションを取り、その情報を業務へ反省させることのできる対人スキルの高さも重要です。

どのような人が向いてる?

ここまでで紹介したポイントから、栄養サポート(NST)専門薬剤師は以下のようなタイプの方に向いていると言えそうです。

  • 「医療の土台となる栄養管理を、薬学的知見から専門家としてサポートしたいカモ!」
  • 「チームの一員として、コミュニケーションスキルを発揮できる働き方に興味があるカモ!」
  • 「やりがいや達成感を感じながら働ける資格を目指したいカモ!」

栄養サポート(NST)専門薬剤師を目指すために、何から始めたら良いの?

「興味はあるけど、何から始めたら良いのかわからない!」という方へ。

上記(『栄養サポート(NST)専門薬剤師を目指す方法とは…』)でも紹介した通り、栄養サポート(NST)専門薬剤師を目指すためには、定められた経験やキャリアを積むことも必要です。

もしもNST業務未経験者であるなら、まずは栄養サポート(NST)専門薬剤師を目指せる環境に身を置くことが第一歩となるでしょう。そのための転職も視野に入れてみるべきです。

そこでオススメしたいのは、転職エージェントの活用。「転職エージェントって、求人を紹介してくれるだけでしょ?」とお考えの方も多いでしょうが、実はキャリアアップの相談も受け付けています。

転職エージェントのコンサルタントは、栄養サポート(NST)専門薬剤師を目指すために最適な職場選びにおいて、情報収集のツールとしても便利な存在。

「栄養サポート(NST)専門薬剤師を目指したい」という旨を伝えれば、あなたの条件や事情にマッチした選択肢を示してくれるカモしれません。このようなサービスをかしこく利用して、ぜひ後悔のないキャリアアップを目指してください。

やりがい

「栄養サポート(NST)専門薬剤師は、収入に大きなメリットがない…」と、紹介しましたが、デメリットばかりではありません。

栄養サポート(NST)専門薬剤師として活躍することの利点として、「やりがい」や「充実度」の大きさが挙げられるカモ。

栄養サポートチームで活躍するメンバーは、それぞれの専門性を持ち寄ることで患者さんにとって最適な選択肢を導き出そうとします。その中で活躍する薬剤師ももちろん、自身の専門性をフルに活かしながら業務に努めることができるでしょう。

したがって薬剤師ではない様々な立場の方から頼りにされるシーンや、逆に薬剤師以外の立場の方からの意見や知識に触れるシーンも多々存在します。その経験は、他の一般的な薬剤師では得る事のできない刺激ややりがいにつながるカモ。

くわえて患者さんとの関わりも多く、改善に向かう様子を肌で感じる事も。栄養サポート(NST)専門薬剤師の仕事は、やりがいや充実感に満ちた魅力的な選択肢なのではないでしょうか。

まとめ

ここでお話しした内容をまとめると、以下のポイントが重要です。

  • 栄養サポート(NST)専門薬剤師とは、栄養サポートチームで栄養療法の提供を行う、栄養サポートに特化した知識やスキルと持つ薬剤師のこと。日本静脈経腸栄養学会による専門薬剤師。
  • 主な職場は、病院などの医療機関や、福祉施設、保険薬局(在宅医療)など。
  • 収入面では他の病院薬剤師と同じイメージ。年収を大幅にアップさせてくれる資格ではないカモ。
  • 栄養サポート(NST)専門薬剤師として活躍するためには、常に学び続ける事や高いコミュニケーション能力が必要。
  • 栄養サポート(NST)専門薬剤師を目指すための情報収集には、薬剤師のための転職エージェントが便利!
  • 大幅な収入アップは期待できないが、やりがいや達成感、充実度などのメリットがある。

上記で紹介した転職エージェントの利用は、「まだ転職すると決めたわけではないけど…」という段階の相談でもOK!

サイト内で行われている転職サポートはすべて無料で行われているので、興味をお持ちであれば気軽に利用をスタートさせてみてはいかがでしょうか?

↓NSTなどの専門薬剤師の求人に強いマイナビ薬剤師↓

マイナビ薬剤師の評判や口コミはどうなの?国内最大級の転職支援サービス