当サイトには広告・プロモーションが含まれています。

看護師三年目。あとひと息で一人前!でも辞めたくなる理由とは

新人時代とはひと味違う、三年目の悩みとは?

看護業界では、しばしば”一人前の看護師になるには(就職後)三年かかる”と言われます。一人前になるまでもう一息の看護師三年目ですが、「このままでいいのかな?」と仕事に対して深く考え始める方が多い時期でもあります。今回は、そんな看護師三年目で辞めたくなる理由や転職についてまとめていきたいと思います。 

看護師三年目の辞めたい理由 

看護師一年目は業務をこなすことに必死です。二年目は業務に慣れてくるので、職場の待遇や人間関係の良し悪しなどが客観的に見えてくるようになります。三年目は二年目以上に物事がよく見えてくるので、職場への不満が募って限界に達したり、看護師としての自分について、将来のことも含めて深く考えたりするようになります。

三年目で辞めたくなる理由の中には、より良い職場環境や自分のスキルアップを求めての転職・退職が多いことが特徴です。ここからは辞めたくなる理由で多いものを、少し具体的に挙げていきます。 

人間関係で悩んでいる

 

全世代共通の悩みですね。厳しいもしくは意地悪な先輩に「もう三年目になったのに、そんなこともできないの?」と言われることもあるでしょう(アドバイスだけはありがたく受けて、後はスルーしましょう)。同僚と上手くいっていない方もいるかもしれません。また三年目からプリセプターを任される病院・施設もあり、プリセプティとの関係に悩まされている方もいます。

給与・賞与・休暇などの待遇に不満がある 

一年目の頃は、離職防止のため基本給が高めに設定してあったり、夜勤が始まって手当が増えたりと、給与が増えていくことを体感することができます。しかし三年目くらいになると、急に給与が増えることもなく頭打ちになる病院・施設が多いようです。他の病院・施設の同世代と比較して、自分はお給料が少ないんじゃないか?ボーナスや有休が少ないんじゃないか?と感じはじめる方も出てきます。 

もっと働きやすい職場を探したい

 

夜勤がない職場で働きたい、もっと通勤しやすいところが良いなど、自分がより快適に働くための転職を考えることもあります。待遇に不満を感じているケースと似ていますね。また、ハードな業務により体調を崩したり、体を痛めてしまい、今より身体への負担が少ない職場を探そうと考える方もいます。

やりたい看護ができない

 

「本当は急性期病棟で働きたいけど、今は介護のような業務ばかり…」「今の職場の看護方針が自分と合わない」「○○科で働きたい」など、やりたい看護ができないという思いから転職を考えるようになります。 

スキルアップ・キャリアアップしたい 

やりたい看護ができないケースに通じるものがありますが、資格やスキルを取得するため、より専門的な看護を学べる職場に転職したいと考える方がいます。 

看護師に向いていないと思う

 

一年目、二年目と頑張ってみたものの、やはり自分は看護師に向いていないと考え、退職して別の業種に転向したいと思っているケースです。 

結婚・妊娠・出産

 

三年目の看護師というと、年齢は25歳前後の方が多い可と思います。仕事にも慣れ、結婚のための貯金ができ、結婚・妊娠・出産を機に退職する方が増えてきます。  

三年目での転職は早すぎる?

 

経験が浅いうちに退職・転職すると、「すぐ辞めてしまった人」のレッテルを貼られて、再就職時に不利になるという話がありますよね。では、三年目ではどうでしょうか?

序章の繰り返しになりますが、”一人前の看護師になるには(就職後)三年かかる”と言われています。”三年目”はまだ”三年”には達していないので、厳密には一人前の経験年数とは言いきれないかもしれません(個々の能力にもよります)。

しかし看護業界は、ご存知の通り慢性的な人手不足ですから、三年目=丸二年+αの経験を重宝してくれる職場もあるでしょう。あと数か月の辛抱なら、丸三年まで勤めあげた方がキリは良いかもしれませんね。 

看護師三年目は、理想の看護や職場について深く考え始める時期です。看護師として働き続けるため、今自分にとってベストな道を選べると良いですね。

[box_h]著者:看護師ユミ
看護師として数年勤務後、結婚を機に引退。転職経験も数回あります。現在は海外を拠点に生活しています。[/box_h]