バイトをしているとどうしても遅刻しそうになる時、というのが誰でも出てくるカモ。そんな時にバイト先にできるだけ迷惑をかけないためにも、どうしたらよいのか対応策を紹介するカモ。
まず何をすべきか順を追って説明していくので、現在バイト中の人にはぜひ読んでほしいカモ。
遅刻しそうになったらまず連絡
遅刻しそうになったらまず、バイト先に連絡をしましょう。あなたがバイトの開始時刻に職務に就けない、ということを知るだけでもバイト先は今後の対応を考えることができます。
その際にはどのくらいで着きそうなのかを正確に話しましょう。10分程度の遅れなのか、1時間は遅れそうなのか、それによって現場の対応は大きく変わってきます。
連絡はメールやラインだと気付かない場合もあるので、きちんと電話をかけましょう。
理由は正直に!?
遅刻の理由は寝坊や、遊んでいる内に時間の経過を忘れてしまったことでしょうか?変に病気や体調不良などの嘘をつかない方が懸命です。
遅刻して結局はその日のバイトに出勤するようであれば、さらに嘘を重ねなければなりませんね。嘘がばれるとさらに印象は悪くなります。
「すみません、寝坊してバイトに○分ほど遅れそうです。できるだけ早く向かいます」と潔く言った方が印象が良いです。
遅れて着いた後のバイト先での振舞い方は?
遅れてバイト先に到着をすると周りのバイトの人とも顔を合わせづらく感じてしまうかもしれませんね。それでも自分から初めに「遅刻してすみません」と謝っておきましょう。
一度謝罪しておけば後はいつも通りに働けばよいだけです。気まずいからとできるだけ顔を合わせずに居たり、何も言わないでいる方がかえって印象が悪くなります。
到着してすぐがタイミングとしてはベストカモ。
明らかに1時間以上遅れそうな場合は
バイト先が遠方であったり、遠方に出かけていた関係で明らかにバイトに1時間以上遅刻してしまいそうな場合があったとします。その時はできるだけバイト先には早く連絡をして、指示を仰ぎましょう。
バイト先の状況によっては他のアルバイトや出勤中の社員の対応で何とかなる場合もあります。そんなに遅れるならその日は出勤しなくて良いとなる場合もあります。
そのためには間に合いそうにないとわかった時点でバイト先に連絡をするようにしましょう。
また、それでその日の出勤を免れたときは、次にバイトに出勤したときに必ず周りに詫びを入れておきましょう。
「この前はすみませんでした」と一言いうだけで、周りの心証も変わってきます。「大変だったねと」労いの声をかけてくれる人もいるかもしれません。
バイトに遅れないためにはどうしたら良い?
バイトへの遅刻対策として以下の例を参考にしてみて下さい。
- 外出の準備をする時間になったらアラームをならす
- 普段からスケジュール帳を整理しておき、いつがアルバイトなのか明確にする
- 月水金のみなどわかりやすい日にバイトを入れる
- バイトの前はできるだけ用事をいれない
- バイトの前に出かける際はできるだけ早く帰宅をする
当たり前のようなことばかりですが、これらを気を付けることで遅刻を限りなくゼロに近づけることができます。
いざ遅刻する!となった時に気を付けてほしいこと
バイトに遅刻することが決定的になり、バイト先に遅刻する旨も伝え、バイト先に向かう時に気を付けてほしいことがあります。
もう、バイト先へ連絡をしているので、あとは焦らずに落ち着いてバイト先へ向かってください。
バイト先の人がいくら怒っていても、大切なのはあなたが確実にバイト先に到着することです。急ぎすぎて普段なら遭わないような事故に遭ってしまっては元も子もありません。
急ぎすぎるあまり、他の人に危害を加えてしまう事故を起こしてしまう場合もあります。連絡が済んでいるのであれば、あとは事故に遭わない、起こさないことを念頭にバイト先に向かいましょう。
そのためにも少しでもバイト先に遅れそうと思ったら、きちんとバイト先に連絡をいれましょう。そうすることで慌てずに落ち着いてバイト先に向かうことができますね。
遅刻は誰にでもある
バイトをしていれば遅刻をしたり、急に欠勤になってしまうということは誰にでもあるんだカモ。そういう状況になったら焦らずに落ち着いて対応するカモ。
そういう時に誠実な対応を行うことで、かえって周りの好感度を上げる結果になるカモ。