臨床開発モニター(CRA)といえば、収入アップを目指す薬剤師に人気の転職先です。
しかし…
「未経験者だし、いまさら治験業界にチャレンジなんて無謀なんじゃない?」
「高収入には、それなりのワケがあると思うんだけど…どうなの!?」
「収入アップに興味はあるけど、正直どんな仕事なのかイマイチ分からない…」
という方も多いのではないでしょうか?
ここでは、仕事内容や給料、臨床開発モニター(CRA)への転職に関わる評価や、転職時のポイントなど…臨床開発モニター(CRA)への転職で気になる点をお話しします。
CRAの転職におすすめのサイト
薬剤師に限らず、今や転職シーンになくてはならないツールとなった転職サイト企業系の求人に強い転職サイトは以下の2つです。
薬キャリ(エムスリーキャリア)
病院薬剤師の求人、企業薬剤師の求人情報も多く抱えているので、企業への転職をお考えであればまず登録しておきたい転職サイトです。
マイナビ薬剤師
人材会社として知名度の高いマイナビグループによる、薬剤師のための転職エージェントです。
求人元となる職場へ直接足を運び濃度の高い情報を仕入れてくるため、薬剤師の個別面談サポートを行うコンサルタント自身や情報の質の高さが好評。
登録すると、薬+というサービスを利用することができ、継続的に薬剤関連の有益な情報を得ることができます。
臨床開発モニター(CRA)の仕事内容
臨床開発モニター(CRA)とは、臨床試験等受託機関(CRO)、あるいは製薬会社などの組織に在籍し、臨床試験のモニタリング、データの収集・解析、承認申請に必要な書類・論文の作成などを行う存在。
仕事内容には、以下のようなものが挙げられます。
臨床試験(治験)を始める前
- 新薬の臨床試験を行う医療機関や医師の選定
- 契約締結
など
治験進行中
- 担当医師と面談しての情報交換・進行状況の把握
- 臨床試験が関連法規や実施計画書に則って、正しく実施・記録・報告されているのかをモニタリング
- 被験者の人権や安全・福祉が保護されているのかをモニタリング
- 臨床データの収集
など
終了
- 治験担当医師に治験の終了を伝える
- 症例報告書の回収
など
CRAが在籍しているのは、CROなの?製薬会社なの?
以下のように、CRAが属している組織には、臨床試験等受託機関(CRO)と製薬会社との2パターンがありますが、行っている業務内容は変わりません。
- 製薬会社に在籍するCRAが、直接治験のモニタリングを行う
- 臨床試験等受託機関(CRO)に在籍するCRAが、製薬会社から業務委託を受けて治験のモニタリングを行う
ただし、収入面には差があるでしょう。しばしば見聞きする「CRAは高収入だ」という噂の張本人は、ズバリ製薬会社です。
臨床開発モニター(CRA)の給料について
CRA全体の平均年収は、およそ600万円~700万円だと言われています。
高収入で知られる製薬会社は未経験者の採用を募らない…という背景から、キャリアをスタートさせる段階では、ほとんどの場合がCROへの就職・転職がスタートラインとなります。
つまり転職後の初任給=CROの初任給でもあるということ。未経験から転職した薬剤師が、CROで受け取れる初年の年収相場は、約450万円〜というラインが多いでしょう。
もしも1000万円をオーバーするような収入アップを目指すなら、CROから製薬会社への転職がおすすめルートです。
転職や昇進・昇給を繰り返して、大幅な年収アップを目指すことも可能!
CRAは、経験値アップや転職によるステップアッップを重ねることで昇給可能な範囲が広い職業でもあります。とくに外資系企業への転職や、大手企業の管理職への昇進を果たすことができれば、大幅な収入アップが期待できます。
例えばCRAとして3年~5年ほどの経験を持っていれば、約500〜600万円の年収を掲げた好条件な求人へチャレンジするケースも少なくありません。
事実、上記で触れた平均年収をもう少し詳しく年代別に見れば、20代後半で約550万円、30代であればは650万円…と、受け取れる額は年月を重ねるごとに大きくなっていることが伺えます。
キャリアを積むごとにチャレンジできる求人の条件はグッと質の良いものになっていくでしょう。
臨床開発モニター(CRA)への転職の評価は!?
キャリアアップ次第では年収1000万円台も目指せる選択肢なので、とくに高収入にこだわった職探しを行う方に人気の転職先です。
また新薬の開発に携われるという達成感もあり、やりがい面から見ても利点の多い職業なのではないでしょうか。
「興味はあるけど、治験に関わった経験のない私には無縁の世界なのでは?」
と感じる方も少なくないでしょうが、研修制度や教育制度を導入する企業もあるため、実は未経験からの転職者も珍しくはない業界です。
もしもCRAへの転職に疑問や不安をお持ちなのであれば、転職サイトで面談を行っているコンサルタントへ相談してみてはいかがでしょうか。
コンサルタントは、これまで多くの薬剤師転職に関わってきた職探しの専門家。きっと自分にマッチした求人の探し方を伝授してくれるはずです。
収入アップを目指す転職活動をお考えであれば、このようなサービスをかしこく使って有利な情報収集に活かしてください。
臨床開発モニター(CRA)への転職で、知っておきたいポイント
新薬の開発・臨床実験に携わるCRAは、責任が大きく、かつ専門性の高い職業です。したがって薬剤に関する深い知識はもちろん、倫理的なモラルの理解や遵守が問われることになるでしょう。
くわえて、依頼書や報告書などの文書作成を行うシーンも多いためパソコンや文書作成のスキルや、治験に関わる様々な人と円滑なコミュニケーションを行い連携を取る必要もあるので、対人スキルも必要な転職先だとも言えます。
CRAは他の選択肢にはなかなか見られないほどの「高収入」という圧倒的なメリットがありますが、治験業界でキャリアアップを行うためには相応の資質や能力が不可欠…。
もしも自分の適正に疑問や不安がある場合、どうしても、転職したい理由や、目指しているものを踏まえて、コンサルタントに相談してみてはどうでしょうか。
まとめ
ここでお話ししたことをまとめると、以下のポイントが重要です。
- CRAは、医療機関や医師の選定から、治験のモニタリング、症例報告まで!治験の一連に関われるお仕事です
- 臨床試験等受託機関(CRO)か、製薬会社か…仕事内容に変わりはありませんが、収入に差があります
- CRA全体の平均年収は、およそ600万円~700万円。キャリアアップ次第で年収1000万円台も
- 製薬会社は未経験者の採用を募らないので、キャリアのスタートはCROへの転職からがほとんど
- 研修制度や教育制度を導入する企業もあり、未経験者からの転職も少なくはない
- 薬剤に関する知識はもちろん、倫理的なモラルの理解や遵守、PCスキル、文書作成能力、コミュ力が必要
- 自分の適正や、転職についての不安・疑問がある場合は、転職エージェントをうまく活用しよう
転職エージェントでは、専任のコンサルタントによる転職カウンセリングや、自分にマッチした求人選び、応募・面接のセッティング、履歴書や経歴書の作成、面接対策などなど…、薬剤師の転職を成功へと導く多様なサポートが全て無料で行われています。
この度の転職をより有意義で、かつより優位なものにするためにも、このようなサービスをうまく活用してみてはいかがでしょうか。