高校生になったし初めてアルバイトを始めみようかなあ、と考えている人も多いのではないでしょうか。
中学生では新聞配達しかできないけど、高校生になったら自由が増え、友達と遊ぶ機会増えてきます。
そのためにもお金が必要になるため、アルバイトをしてお金を稼ぎたいと思うのが通常です。
では、高校生になればどんなアルバイトができるのか気になりますよね。
そこで今回は高校生の初めてのアルバイト事情についてまとめてみました。
この記事を読めば、アルバイトの時給や仕事内容、メリット・デメリットについてわかるようになるので、ぜひ参考にしてください。
高校生OKのアルバイトにはどんな職種がある?
高校生をアルバイトとして採用してくれる雇用先は沢山あり、色んな職種のアルバイトを募集しています。
初めてバイトをする高校生でもできるアルバイトを中心に紹介していきます。
【高校生に大人気】接客・飲食アルバイト
高校生OKのアルバイトの大半は接客系になります。
例えば次のようなものが挙げられます。
- ファミレス
- ファストフード
- コンビニ
- カフェ
- スーパー
- 居酒屋
- ガソリンスタンド
メインのお仕事はレジ打ちや注文、受け渡しなど。
ほとんどがきちんとしたマニュアルを用意しているので、マニュアルに沿って求められる仕事をこなしていけばOK。
必要なスキルなども比較的難易度が低めになっているので高校生でも気軽に始められるのが魅力と言えます。
ファストフードや居酒屋の場合は接客業に加えて簡単な調理なども仕事内容に入ってくることがあります。
また、仕事によっては夜間帯まで働く必要が出てくることも。
その際には保護者からきちんと同意を得た上で働くようにしたいところです。
作業系アルバイトは意外とニーズが多い
作業系アルバイトは上記した接客系のアルバイトと区別されて用いられることが多いようです。
具体的には次のものが挙げられます。
- オフィスワーク
- 配送・引越し
- 軽作業
- 工場・倉庫
- 電話オペレーター
- 新聞配達
- ティッシュ・チラシ配り
「人に対する業務」というよりは「黙々と作業をこなす」ことがメインになってくるため、細かい作業が得意な人にピッタリですね。
また高校生ならではの体力の多さを武器に配送系や引っ越し系のお仕事もニーズが多めです。
【未経験者必見】初めてアルバイトする高校生におすすめの職種5選
初めてアルバイトに挑戦する高校生にとって、どの仕事を選ぶのかはとても大事なことですよね。
ここでは未経験者でも大丈夫なおすすめアルバイトを5つ紹介していきます。
1.コンビニのアルバイト
身近なアルバイトとしてコンビニのアルバイトが気になる人は大勢いるでしょう。
それではコンビニのアルバイトについてメリットやデメリット、仕事内容などについて詳しく解説していきます。
高校生でもできる簡単なアルバイトでもあるので、気になる人はぜひチェックしてください。
アルバイトの中には18歳以上でなければできないものも多いですが、コンビニのアルバイトは高校生でもできます。
実際に学校が終わった夕方から夜にかけては高校生や大学生などの学生のアルバイトが多いです。
しかし、18歳未満は夜の10時以降は勤務できないことになっているので高校生の場合は夜遅くとも10時までしか働けません。
それだけに勤務できる時間帯が限定されるので、同じ時間帯に同じ年代の人がアルバイトに入りやすいです。
コンビニのアルバイトは学生にとって友人ができやすく、恋人ができやすいアルバイトでもあるのです。
当然、誰もが初めは未経験なので初めは社員や先輩アルバイトいなどが丁寧に指導をしてくれます。
高校生であれば特にレジなども初めは先輩が隣に立ってくれる場合も多いです。
コンビニのアルバイトは特に経験や資格は必要ないので、誰でも始められる手軽なアルバイトと言えるでしょう。
コンビニバイトの詳細をもっと見てみたい方は以下のページで紹介しています。
【実は大変】高校生でコンビニバイトをする前に知っておきたい仕事内容や面接対策
2.ホームセンターのアルバイト
ホームセンターのアルバイトは平均的な時給はそれほど高い訳ではなく、都心周辺の求人案件だと1000円を切るくらいが相場です。
しかし、業務は単純でそれぞれの売り場で自分の仕事をコツコツとこなしていくだけです。
具体的に言えば、お会計のレジ業務と、日用品売り場の品出しをひたすら行うというだけで初めて体験するアルバイトとしてはコンビニより適しているかもしれません。
スタッフの年齢層は20代~40代と幅広く、学生や主婦が中心となって働いています。
割と一緒に働く方も働きやすい層の同僚が働いています。
特に、高校生が一緒に働くのは学生の方が同僚になりやすいです。
頼りになるお兄さん・お姉さんと一緒に働くイメージを持てます。
3.電気量販店
高校生だとアルバイトの時給950円~1000円程度です。
労働時間は平均して5時間~8時間と、勤務時間は少し長いかもしれません。
時給は経験や能力によって変わり、また、混雑する土・日・祝日に必ず勤務できる場合時給額がアップされることがあります。
基本的に、アルバイトでも残業があるところが多いですが、販売店により残業時間には違いがあります。
仕事内容は大きく2つで、「レジ担当」と「売り場担当」の仕事です。
レジ担当の仕事は、主に会計、梱包、配達受付、修理受付、クレーム対応、売り場の案内などとなります。
女性スタッフはレジを担当することが多いようです。
繁忙期の際の仕事が極めて大変でクレーム対応に追われることもあったり、販売補助として売り場に立ったりする場合もあるのが大変です。
売り場担当の仕事は、商品の陳列、および来店しているお客さんに対する商品説明が主なお仕事です。
営業の仕事に近い仕事でコミュニケーション能力、専門的な商品知識が必要となります。
最初は販売補助として、社員の横で働きながら商品知識をつけていきます。
人で接客を任せて問題ないレベルに達したタイミングで、店内の1エリアを任されるようになります。
なお、よくある値引き交渉に関しては、社員が担当し、アルバイトや派遣社員は対応しないというケースが多数です。
頑張れば時給が上がりやすい点や、このアルバイトに慣れると、仕事のスキルが上がるので、将来的に非常に役に立つというのがメリットです。
家電量販店でのアルバイトを経験すれば、対人スキルは間違いなくアップします。
これは確実に言えることなので、気になる方は挑戦してみてください。
4.居酒屋
居酒屋のあるアルバイトの相場はおおよそ1000円くらいです。
ただ、高校生はあまり居酒屋で採用をしません。
お酒を出すお店であること、また深夜帯に働くことが求められるということで雇用側としてはあまり使い勝手が良くないため、高校生歓迎のところしか受け入れは厳しいようです。
居酒屋のアルバイトは大学生からスタートしてみてもいいと思います。
5.寿司屋
では、飲食関係で働いてみたい高校生の方はどんなところで働けば良いでしょうか。
その選択肢の1つとして、お寿司屋さんはいかがでしょうか。
時給は場所にもよりますが都心だと950円から1000円程度と決して高いとも言いませんが、居酒屋とそん色もありません。
何よりお酒がメインではなく、回転寿司だとファミリー層がターゲットなので22時くらいにはお店が終わるため、高校生でも採用されるケースは多いです。
お店によってはまかないもありますが、必ずしもあるわけではないのでそこは注意が必要です。
仕事内容は「バックヤード」と「フロア」とで仕事内容が違います。
「バックヤード」とはいわゆる「裏方」の仕事で慣れるまでが大変です。
具体的には皿洗いと調理のお仕事の2つに分かれるのですが、回転ずしはとにかくお客さんが多いので回転させるのに一苦労です。
週末の夜は特に大変です。
フロアのお仕事がはお客様の案内、料理運び、レジなどです。
時間によっては立っていて、軽く仲間と雑談するような時間もありますが、お客様からのクレームなどの対応を受けるのはフロアの担当なので時に厳しい意見をいただくこともあります。
しかし、その受け答えを経験しておくことで自分のためにもなります。
このように、高校生でできるアルバイトは非常に多くあり、それぞれに特徴があります。
【初めての高校生バイト体験談・口コミ】実際働いてみたらこんな感じだった!
ここでは、初めてバイトをした高校生のバイト体験談を紹介していきます。
バイト選びで悩んでいる方は、リアルな口コミ情報をぜひチェックしてみましょう。
コンビニバイトなら初めてでもやりやすいです
年齢 | 20代 |
---|---|
性別 | 女性 |
Q.試験期間など相談すれば休みが取れる?
はい、融通利かして休ませてくれます。
Q.このバイトをおすすめする理由や、やりがいとは?
私は高校を卒業してから、初めてアルバイトを経験しました。
コンビニでの接客を担当したのですが、店長や同僚が皆さん親切な方で、安心して働けました。
研修期間があるので、初めての方でも大丈夫だと思います。
コンビニでは、ポップという商品の魅力やお値段などを書くものがあるんですけど、それを作るときもどんな風に描いたらお客様に見てもらえるかなどを考えるのがやり甲斐がありました。
やはりありがとうと言っていただけたときには幸せな気持ちになれました。
Q.始める前に注意することとは?(入ったことを後悔しないために)
バイトのシフトを変更するときには、代わりに入ってくれる人を自分で見つけなければならないところが多いと思います。
事前のスケジュール管理はしっかり行っておきましょう。
高校生なら、試験などでどうしても行けないときがあると思いますが、自分の責任で他の方にお願いするのが必須です。
それから、お客さんの中には変なことを言ってくる人もたくさんいます。
使っていた商品が壊れたので、無料で交換してほしいんですけどとか。
また、立ちっ放しのことも多いので、貧血気味の人は注意しましょう。
私は一度貧血で倒れました…。
ホームセンターは意外とおすすめ
年齢 | 20代 |
---|---|
性別 | 女性 |
Q.試験期間など相談すれば休みが取れる?
お店によってだとは思いますが、私の場合は「少しでもいいから入れない?」と言われ、勉強時間の合間合間に入っていました。
Q.このバイトをおすすめする理由や、やりがいとは?
最近のホームセンターはとにかく商品の種類が豊富で、休日ともなるとテーマパーク化しているなと感じるお店もあったりします。
休日は気がつけばあっという間に時間が過ぎ去ります。
ですので、自分の趣味、嗜好などを生かして働けるチャンスがあります。
そこには更にもっと専門的な知識を持った従業員がいたりして、そういった人達と一緒に仕事をすれば、自分の知識がどんどん高められるというメリットがあります。
ホームセンターでの知識は社会に出てからも決して無駄にはならないものが多いと思います。
Q.始める前に注意することとは?(入ったことを後悔しないために)
大きなホームセンターでは、従業員数もそれなりに多いですし、色々な立場(学生、主婦、フリーターなど)の方いるので、各自お休みを希望する時期というのが立場によって違ってくると思います。
同じ時期に休みが取りたい人と同じ所に配属されるとどうしても、休みの調整で揉めることが出てきてしまうと思うので、「試験前、試験中などは休みを取りたい」と事前に希望をはっきりと出した上で面接に臨んだ方がいいと思います。
あいまいにしておくと後で後悔することになるかもしれないからです。
居酒屋のバイトは本当にたのしい
年齢 | 30代 |
---|---|
性別 | 女性 |
Q.試験期間など相談すれば休みが取れる?
はい、大丈夫でした。
Q.このバイトをおすすめする理由や、やりがいとは?
とてもチームワークが必要なアルバイトなので、アルバイト同士の仲がとてもよくなります。
学校以外で、友人はなかなか作りにくいとは思いますが、居酒屋のバイトで出会った人たちは友達以上の絆で結ばれている気がします。
忙しいときは休む間もなく、本当に大変ですが、その分仲良くなれると思います。
助け合いの精神や、他人のペースや効率よく動くやり方など、社会人になるにあたって必要になることをたくさん学べる場所が居酒屋です。
Q.始める前に注意することとは?(入ったことを後悔しないために)
まず、元気で明るくが嫌いな人は絶対にやめたほうがいいです。
接客業のなかでも、特に明るさを求められるのが多いのが居酒屋だと思います。
声を出すのがいやなら、静かな飲食店にするほうが無難です。
また、シフトが曜日固定かどうかしっかり確認が必要です。
居酒屋は混んでる曜日が決まっています。
固定にしてしまうと、忙しいときだけはいるというデメリットがあります。
試験などで融通がきくように、シフト提出制にしておいたほうが楽です。
回転寿司屋さんは学生に向いている
年齢 | 20代 |
---|---|
性別 | 女性 |
Q.試験期間など相談すれば休みが取れる?
はい、なるべく早く(2週間くらい前に)そのことを伝えたら休ませてくれました。
Q.このバイトをおすすめする理由や、やりがいとは?
基本的には高校生もたくさん雇っている会社が多いのでテスト期間に関してはきちんと理解をしてくれていました。
私が感じていたこの仕事のやりがいは、いかに慣れてきたときに素早く動けるかでした。
私はバッシングはもちろん提供も素早く行ってできるようになったり、キッチンにも入って働けるようになってくるとほとんどのポジションができるようになって楽しかったです。
またお客さんからのありがとうやご馳走様という言葉は本当にやっていて良かったなと思える瞬間です。
Q.始める前に注意することとは?(入ったことを後悔しないために)
始める前に注意することは最初からテスト期間はどのように対応してくれるのかを聞いたほうがいいと思います。
中には休みをくれないところもあるので。
そしてフロアでバイトをする方はクレームもつきものです。
キッチンが悪くても怒られるのはフロアなのでそういったことも柔軟に対応できる能力が必要となってくると思います。
私も何度かお叱りを頂いたことがありましたが、やはりフロアの自分がどのように接するかによってこのお店の印象はガラッと変わりますし気を付ける必要があります。
初めてのバイトをする高校生が感じる疑問やよくある質問
高校生がアルバイトををすることに対して賛否両論あります。
「早いうちからお金を稼ぐことを覚えた方が良い」
「高校生のうちは勉強や部活に集中するべきだ」
という人も。
そんな中、新学期からアルバイトを始めようと思っている高校生にとって不安な要素もいくつかあるかと思います。
そこでここでは高校生の素朴な疑問について答えていきます。
授業や部活とアルバイトの両立は可能ですか?
アルバイトにエントリーする際に「高校生歓迎」と書かれているところは基本的にシフトの自由度が高いことが多いです。
例えば試験が近くて勉強に集中したいとき、あるいは部活で試合が近いときなどアルバイトに出るのが難しいときにも理解を示してくれます。
もちろん仕事としてバイトをするわけですから無責任に休むことはできませんが、理解が得られるのとそうでないのとでは働きやすさが随分と違います。
たまに見かける「履歴書不要のバイト」をしても大丈夫?
高校生で「はじめてのバイト」をする際に、履歴書を書いたことがなくて、
「履歴書なんて書くこと無いし、何より面倒…」
という方、多いと思います。
基本的に面接時は履歴書の内容について聞かれることが多いので、そのことを考えると下手なことは書けず、スカスカの履歴書になってしまう、という人もいるはず。
こういった方には、「履歴書不要バイト」がおすすめです。
高校生可の「履歴書不要バイト」の求人案件は多くはないですが、探せばありますので履歴書を書きたくない方は、チェックしてみて下さい。
↓バイト採用で最大1万円がもらえる、マッハバイトで探す
>>マッハバイトで履歴書不要バイトを探す
履歴書不要バイトのメリットとしては、
- 履歴書を考えなくて済むので、すぐに面接や登録に臨める
- 日払いや週払いといった、「すぐにお給料がもらえる」バイトが多い
- 短期バイトも多く、いろんなお仕事を体験できる
といったことが挙げられます。
残念ながら履歴書不要バイトのほとんどは、高校生不可なものも多いですが、探せば高校生可で履歴書不要のバイトは見つかります。
もちろん、高校生可の履歴書不要バイトとは言っても、今はしっかりとした働き先が多く、怪しい会社はほとんどありませんので安心してくださいね。
▼関連記事
【さくっと働ける】履歴書不要のアルバイトを徹底解説!嘘?怪しい仕事ではない?疑問や不安をサクッと解決
安い時給で働かされるって本当?
これは実際問題としてあります。
社会人や主婦、大学生と比べて少し時給が低めに設定されていくことがほとんどです。
詳しくは「【仕事内容は同じなのに…】高校生の時給が低いのはなぜ?時給アップさせる方法 」という記事で解説しているのであわせてお読み下さい。
とはいえ各都道府県ごとに「最低賃金」が設けられているためこれよりも下回ることはありません。
目標の金額を稼いだら辞めても良い?
もしも目標金額を稼ぐことが目的なら「短期バイト」を上手く活用していくのが望ましいです。
アルバイトの募集要項に「長期」「短期」と書かれていると思います。
長期バイトはできるだけ長く働き続けることを希望して募集しているのですぐにやめてしまうのは迷惑をかけることに。
高校生のうちは比較的シフトに自由があり、自分が働きたいタイミングで働ける短期バイトを中心に考えてみてもよいでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
高校生だからできないアルバイトって実は「お酒」と「深夜」という2つの足かせがありますが、裏を返せばそれくらいしかありません。
ただし、時給は安く設定されるケースが多いため、そこは我慢するしかないでしょう。
「あなたはアルバイトでお金以外に何を得たいですか?将来役に立つ経験ですか?」
それとも…
「とにかくお金がもらえたらあとは楽であれば良いのですか?」
いずれもよいとは思いますが、せっかくやるのであればどうやって長く続けていこうか、ということだけ考えて最初のアルバイトを考えてみたらいかがでしょうか?
↓関連記事はこちら↓
複数のアルバイトを掛け持ちするときに気をつけたいこと
【騙されない】高校生でも安全に稼げる高時給のおすすめバイト7選と危険な高収入バイトを回避する方法