身近なアルバイトとしてコンビニは初心者の方でも働きやすく、友達もできやすいことから、多くの人が経験をする職業です。
ここではコンビニのアルバイトについてメリットやデメリット、仕事内容などについて詳しく解説していきます。
高校生でもできる簡単なアルバイトでもあるので、気になる人はぜひチェックしてほしいカモ。
コンビニバイトは高校生で未経験でもできる
アルバイトの中には18歳以上でなければできないものも多いですが、コンビニのアルバイトは高校生でもできます。
実際に学校が終わった夕方から夜にかけては高校生や大学生などの学生のアルバイトが多いです。
しかし、18歳未満は夜の10時以降は勤務できないことになっているので高校生の場合は夜遅くとも10時までしか働けません。
それだけに勤務できる時間帯が限定されるので、同じ時間帯に同じ年代の人がアルバイトに入りやすいです。
コンビニのアルバイトは学生にとって友人ができやすく、恋人ができやすいアルバイトでもあるのです。
当然、誰もが初めは未経験なので初めは社員や先輩アルバイトいなどが丁寧に指導をしてくれます。
高校生であれば特にレジなども初めは先輩が隣に立ってくれる場合も多いです。
コンビニのアルバイトは特に経験や資格は必要ないので、誰でも始められる手軽なアルバイトと言えるでしょう。
コンビニバイトで使えない高校生と思われないための対策
コンビニバイトの給料や仕事内容
給料は高い方ではなく、地域にもよりますが時給で大体850円~1000円くらいです。
高校生の場合は50円ほど安く設定されているところもありますので注意しましょう。
その理由については「【仕事内容は同じなのに…】高校生の時給が低いのはなぜ?時給をアップさせる方法」という記事で解説しているのでこの記事とあわせて読んでみて下さい。
ただし、時給は安いですが、それだけ仕事がそんなに大変ではないのがコンビニのアルバイトの特徴です。
実際の仕事内容をまとめると以下のようになります。
- お客様対応のレジ打ち
- 品出し・陳列
- 在庫の確認
- 商品の入れ替え
- 商品の発注
- 宅急便などの手配
コンビニによっての多少違いはあるかもしれませんが以上が主な仕事です。
日中であれば一人ですべて店を任されるということはないので、大抵は2~3名での勤務ということになります。
コンビニバイトは見た目以上にキツイし大変
一見楽な仕事ばかりと思うかもしれませんが、様々なお客様の接客をしたり、商品の入れ替えが忙しかったり、業務内容が幅広いです。
覚えることは山ほどあるので、業務に就いてみると結構大変だというのがわかります。
ただ仕事を一つ一つ覚えていくと、今自分が取り組んでいる業務が何の役に立っているのかがわかってくるので、それなりにやりがいを感じられるアルバイトでもあります。
コンビニバイトのメリット・デメリット
コンビニバイトのメリット
コンビニバイトのメリットは以下の点が挙げられます。
- 家の近所で勤務候補地を見つけやすい
- 接客対応力が身に付く
- 短時間でも働くことができる
- 業務は多いが一つ一つの仕事の覚える量は多くない
今やコンビニはたくさん店舗が乱立しており、多くの店舗でアルバイトを募集しています。
採用条件が厳しくないので手軽に始められるのが大きなメリットですね。
いろんな年代、職業のお客様がいらっしゃるので自然と接客対応力が身に付くのも魅力です。
コンビニバイトのデメリット
コンビニバイトのデメリットは以下のようなことです。
- 給料が安い
- 店舗や時間帯によっては忙しい
- クレームがあったり、怖いお客様がいることがある
- みだしなみに制限がある場合もある
深夜に入れば時間も長く、時給もアップするのでそれなりの収入になる場合もありますが、それは男性限定ですね。
いろいろなお客様が訪れる中では、変わった人も多く対応に困る場面も出てくるかもしれません。
しかし、ここでクレーム対応力がつくと思えばデメリットだけとは言えません。
店舗の運営者によっては髪の色などの身だしなみに指定がある場合もあります。
接客業なのでその辺りはお店の方針によってさまざまです。
コンビニバイト面接で抑えておくべき5つのポイント
ここでは、コンビニバイトの面接を受ける時に必要になる5つのポイントを紹介していきます。)
初めての面接でどうしたらいいのか不安な方は、ぜひチェックしましょう。
1.面接時に持っていく物を忘れずに
面接には以下のものを持っていきましょう。
- 履歴書
- メモ帳
- 筆記用具
- 印鑑(持ってくるように言われた時)
- スケジュール帳
その場で採用となった場合、書類への捺印が必要になったり、アルバイト開始日を聞かれるので準備しておきましょう。
2.面接時間の5分前には到着する
面接で指定された時刻の5分前には到着してください。
少し遅れそうな場合は必ずお店に電話を入れ「電車遅延で10分遅れます。」とあらかじめ伝えておきましょう。
お店に着いた時の挨拶例
店舗に到着したら、近くにいるスタッフさんに以下のような形で面接予定の者です、と伝えます。
そうするとスタッフさんが店舗の奥など面接する場に案内してくれ、「ここで座ってお待ち下さい」と言われるので担当者が来るまで待ちます。
面接担当者が来たら立ち上がり、「〇〇です。本日はよろしくお願いします。」と挨拶をして履歴書を渡しましょう。
3.面接時の服装は制服が無難
面接に着ていく服は高校の制服を着ていくのが無難です。
もちろん、休日等で制服を着るのが不自然な時は私服でも大丈夫です。
私服の時は清潔でさわやかな格好を心がけて面接に行きましょう。
4.【清潔感は必須】茶髪やパーマ、ネイルはNG
コンビニバイトでは接客と手作業を行います。
そのため、髪型や爪の長さ、靴の汚れへの配慮をして清潔感を出すのが重要な要素です。
茶髪やパーマ、ネイルなどは見る人によっては不快感を持ってしまうため避けて下さい。
長い髪の毛はカットしたり、一つに結び、爪が長すぎたりする場合は短く切っておきましょう。
靴も案外目につくポイントなので、キレイな状態で面接に臨むことが大切です。
5.礼儀正しい言葉遣いとハキハキとした受け答えをする
店長はバイトが初経験となる高校生に仕事の能力は求めていません。
礼儀正しくてハキハキと受け答えができる人ほど、より一層好印象を与えます。
お客様や他のバイトスタッフに対して失礼がないようにコミュニケーションが取れれば、「この子はトラブルなく仕事を進められるはず」と判断されるからです。
面接時には相手の目をしっかり見ながら丁寧な言葉で対応しましょう。
コンビニバイトの志望動機の書き方と例文
面接を受ける前に、なぜ自分がこのコンビニの求人を志望しているのかを整理しておくことが大切です。
そこで、ここでは面接時に志望動機を聞かれた際の回答例を紹介していきます。
お店側に働く意欲を伝えるための参考にしてみてください。
面接でよく聞かれる8つの質問と回答例
ここでは、面接官からよく聞かれる8つの質問とその回答例を紹介していきます。
唐突に質問されても困らないように、ぜひ参考にしましょう。
1.いつから働けますか?
バイトの開始日を聞かれたら、その場で正確な日時を面接官へ伝えられると好印象です。
「来週月曜から勤務できます。学校予定のある水曜日以外はいつでも大丈夫です」
面接日からバイト開始日までを空けすぎると、「この子は本当に働く気があるのだろうか?」と面接官に余計な不安を与えてしまいかねないので注意しましょう。
2.シフトは週に何回入れますか?
1週間のうちアルバイトのシフトに入れる曜日と時間帯に関してはその場で答えられるよう前もって考えておきましょう。
「土日は午後から5時間以上勤務もできます」
3.学校の校則でバイトは禁止されていませんか?
せっかく採用されたにもかかわらず、後で学校がバイト禁止にしていることが判明して辞退しなければならない…。
そのようなことが起きると、雇い主側はまた採用活動をしなければならず、一手間も二手間もかかってしまいます。
面接を受ける前に校則でバイト禁止になっていないか確認しておきましょう。
4.定期テスト前など休みたい時期はありますか?
お店側は、他のスタッフとの兼ね合いもあり、新しいスタッフの出勤できないの時期があるかどうかを知っておきたい考えています。
テスト期間中はバイトの頻度を減らしたいという要望があれば、その事ことを伝えましょう。
「試験前の2週間前からシフトを週1、2回に減らし、直前3日はお休みを頂きたいです」
5.長期休暇期間は勤務できますか?年末年始は?
春休みやゴールデンウィーク、夏休み期間中にシフトに入れるかもよく質問されます。
部活などの予定がある場合は、先に伝えておくとスムーズです。
「GWはこの日は予定があるので難しいですが、それ以外の日は2日程度入れます」
6.通勤時間はどれくらいかかりますか?通勤時の交通手段を教えて下さい。
「無理な通勤をしていないか?」
「急に勤務してほしい時に対応できそうか?」
「交通費がどれくらいかかりそうか?」
というのをお店側は確認したいので、通勤手段や通勤時間を聞かれる場合があります。
「雨の日は電車と徒歩で自宅から30分くらいかかります」
7.親御さんの同意は得ていますか?
高校生がアルバイトをはじめるためには、親など保護者の同意が得られているかを確認されることが多いので、事前に確認しておきましょう。
8.最後に何か質問はありますか?
面接の最後に担当者からこのような質問(通称「逆質問」)をされることがあります。
大体の場合は特段意図はないので、「いえ、大丈夫です。本日はありがとうございました。」と具体的な回答を返さなくても評価が下がることはありません。
バイトへのやる気や気持ちをアピールを伝えたい場合は以下のような回答をしましょう。
「スムーズに業務に入れるように覚えておいた方がいいことはありますか?」
コンビニバイトに向いている人・向いていない人
コンビニバイトに応募する前に、自分が本当に適任なのか見極めることが大切です。
そこで、ここではコンビニバイトに向いている人とそうでない人の特徴を説明していきます。
コンビニバイトに向いている人
コンビニバイトは以下のような人におすすめできます。
- 短時間でもいいので近所で気軽に働きたい人
- 特に経験や資格がない人
- 接客が苦手ではない人
- 高校生など働ける場所や時間にある程度の制約がある人
コンビニのアルバイトは高校生など、まさに初めてのアルバイトに最適です。
誰でも手軽に始められるアルバイトなので、とにかく働いてみたいとう人はぜひ挑戦してみて下さい。
コンビニバイトに向いていない人
コンビニバイトは以下のような人にはおすすめできません。
- 立ち仕事が苦手な人
- 単純作業ができない人
- 人と接するのが苦手な人
- ひとつの仕事に集中したい人
コンビニでも接客業であることに変わりはないので、お客様と接するのが苦手な人は遠慮したほうがいいかもしれません。
しかし、苦手だからこそ経験をして接客スキルを磨きたい、敬語を身に付けて自信を持ちたいと思う人にはおすすめです。
【みんなの口コミ】コンビニのバイトでの出会い体験談
ここでは、コンビニバイトで実際に良い出会いがあったのか、体験談を通じて紹介していきます。
スタッフ同士で恋愛に発展することがあるのかどうか、気になる方はぜひチェックしましょう。
バイト同士で恋に発展
年齢 | 20代 |
---|---|
性別 | 女性 |
Q.コンビニのバイトはやはり「出会える」のか?
はい。実際に年上の男性とお付き合いすることが出来ました。
Q.どんなシチュエーションで恋に発展したのか
私は高校三年生のときにコンビニのバイトを始めました。
バイト自体が初めてで家からすぐ近くのコンビニでバイトを始めました。
なので、同じバイト仲間も地元が同じ人が多くて、すぐに仲良くなれました。
シフトは2人体制で入るのでお客さんがいないときは、一緒に入っているバイト同士で世間話をしたりしてバイト自体が楽しかったです。
そこで、同じシフトに入ることが多かった2歳年上の男性と仲良くなり付き合うようになりました。
地元の先輩だったので、共通の知り合いも多かったです。
Q.バイトで出会いを求める際のアドバイスはありますか?
バイト先で出会い恋人に発展させていくには、同じシフトに入ることが多いと良いと思います。
話す機会も多くなったり、相手の仕事をする姿も見られるのでどんな人かが分かりやすいと思います。
仲良くなれば連絡先も交換して、バイト以外でも連絡を取り合うようになり、ご飯に行ったり遊びに行くチャンスが多くなると思います。
バイトという共通の話題を利用して、デートに行っても話を盛り上げれば楽しく過ごせてより距離が縮まると思います。
お客さんの好きなものを覚えることが出会いの近道です。
年齢 | 20代 |
---|---|
性別 | 女性 |
Q.コンビニのバイトはやはり「出会える」のか
はい。そうだと思います。
Q.どんなシチュエーションで恋に発展したのか
私は高校に通っていた頃、学校の後に週3日ほどコンビニでアルバイトをしていました。
向かいのお店で働いていたお兄さんは何日かに1度タバコと飲み物を買いに来ていました。
はじめは不愛想だったお兄さんも、私がタバコの銘柄を覚えていくうちによく笑いかけてくれるようになりました。
ある日いつものようにレジ打ちをしていると、いつものお兄さんが友達とやってきて、会計が終わった後に手紙を渡して帰りました。
帰ってから手紙を読むと、名前や自己紹介、メールアドレスが書いていました。
嬉しかったしトキメキましたが、当時私には付き合っている彼氏がいたのでお断りしました。
彼氏がいなかったら付き合っていました。とてもかっこいいお兄さんでした。
Q.バイトで出会いを求める際のアドバイスはありますか?
コンビニでアルバイトをしていた時はこのお兄さんだけでなく、常連客の人からも声をかけられることがありました。
タバコの銘柄を覚えたり、笑顔であいさつすることでそこから会話が広がっていきました。
コンビニのバイトで出会いを求めるならば、いつも笑顔で常連さんのいつも買っている商品を記憶しておくととても喜ばれます。
コンビニ以外にも飲食店でアルバイトの経験がありますが、お客さんとの出会いが多いのはコンビニのアルバイトだと思います。
2年ぶりに再開した同級生。
年齢 | 20代 |
---|---|
性別 | 女性 |
Q. コンビニのバイトはやはり「出会える」のか
はい。その気になれば出会いの機会は作れると思います。
Q.どんなシチュエーションで恋に発展したのか
私が高校生の頃に、コンビニでアルバイトをしていたのですが、お客さんとして偶然、中学時代の同級生の男性が現れたのです。
お互いびっくりしましたが、たまたま寄ったコンビニだったそうで、もう来ることはないかなと思っていたら、一週間後また来てくれて、それから何度か来店してくれるうちにお互い連絡先を交換するようになりました。
>そのうちになんとなくお互いが気になりだし、
そして恋へと発展しました。
Q.バイトで出会いを求める際のアドバイスはありますか?
私の場合は恋を求めてコンビニでアルバイトを始めたわけではないですが、コンビニには色々なお客様が来店するので、出会いが多いといえばそうだと思います。
でも出会いを求めている感じがあからさまに出ていたりすると、自分に興味を持ってくれる方が現れたとしても引いてしまうので、自然体で一生懸命に働いていた方が、良い出会いがやってくるのかもしれません。
突然現れる恋の相手に、運命的なものを感じてしまうかもしれないですよ。
そんな日が来ることを期待して日々バイトをするのも良いと思います。
2人きりになりやすいバイトです
年齢 | 20代 |
---|---|
性別 | 女性 |
Q.コンビニのバイトはやはり「出会える」のか
はい、そう思います。
Q.どんなシチュエーションで恋に発展したのか
高校時代に3年半コンビニでアルバイトをしましたが、同じ店舗内で私を含めて恋愛しているカップルは3組もいました。
私は入ってすぐに1歳年上の大学生に恋し、アタックしました。
私のコンビニでは夜は2人体制で入るので、仲良くなりやすかったです。
暇な時間帯は色々な話をしてアプローチしました。
他のアルバイトだと数人体制でシフトに入ることがほとんどだと思いますが、コンビニは2人きりになりやすいので、出会いを求めるならぴったりのバイトです。
Q.バイトで出会いを求める際のアドバイスはありますか?
コンビニにもよると思いますが、私のコンビニでは月の終わりに翌月の希望シフトを聞いてくれます。
好きな人の希望シフトを見て、私自身入る曜日が被るようにシフト表を出していました。
お客さんがいない時間帯は特にすることもないので、2人きりで話すことができます。
忙しい時間帯も2人で乗り越えると連帯感というか、一緒に乗り越えたという感じがするのです。
積極的に異性にアプローチしやすいバイトだと思うのでおすすめです。
コンビニバイトスタッフの男女比
コンビニアルバイトの男女比はそんなに偏りはないことがほとんどです。
しかし深夜などは男性が中心になり昼間は主婦、夕方は学生など時間帯によって年齢層が変わってきます。
学生の男女比はほぼ同じぐらいと考えても良いでしょう。
↓関連記事↓
まとめ:迷ったらまずは挑戦してみよう
コンビニのアルバイトについておおよそのイメージは湧いたでしょうか?
今回は高校生がコンビニバイトをするための基礎知識と、面接に受かるコツを解説しました。
最後にもう一度、この記事の内容をおさらいすると
- コンビニバイトは未経験高校生でもできる
- 思った以上に大変な仕事だということ
- 志望動機や質問への回答など面接対策は大切
の3つが挙げられます。
「初バイトはコンビニで働いてみたい」
「コンビニバイトの面接に受かりたい」
という高校生の方は、ぜひこの記事を参考にコンビニバイトに挑戦してみてくださいね。