「くすりの福太郎で働いてみたいけど、どのように転職活動したらよいの?」
「年収はどれくらいの水準になるの?」
と転職活動を進めたいけど、いろんな不安が出てきて足踏みしているという方も中にはいるはず。
そんな方のためにこのページでは、
くすりの福太郎の会社情報や評判、年収、求められる人材、転職成功するための条件などを紹介していきます。
この記事を読めば、あなたがくすりの福太郎で働くのに相応しい人物なのかがわかるようになるので、ぜひ最後まで読み進めてください。
くすりの福太郎とは
くすりの福太郎は、ツルハホールディングスを持ち株会社とするドラッグストアや調剤薬局の運営会社です。
本社は千葉県にあり、関東エリアを中心として200店舗を展開しています。
会社の立ち上げ当初は化粧品会社でしたが、1976年に医薬品の販売を開始して2007年にはツルハホールディングスの傘下に入り、現在の「くすりの福太郎」になりました。
そんな、くすりの福太郎の企業情報や事業の強みや特徴などを紹介していきます。
【無料登録必須】薬剤師特化型転職サイトおすすめ2選
サービス名 | おすすめポイント | 公式サイト |
---|---|---|
調剤薬局の求人は質・量ともに業界最高水準! サポート力に定評のある薬剤師専門転職サイトです |
||
職種問わず圧倒的な求人数を誇るマイナビグループのサイト。 地方の求人にも強みを発揮! |
くすりの福太郎の企業情報
くすりの福太郎の会社概要は下表のとおりになります。
会社名 | 株式会社くすりの福太郎 |
---|---|
役員 | 代表取締役社長 小川 久哉 |
所在地 | 千葉県鎌ヶ谷市新鎌ヶ谷2-8-17 新鎌ヶ谷Fタワー8階 |
資本金 | 9,800万円 |
事業内容 |
|
創業 | 1957年(昭和32年)12月 |
設立 | 1971年(昭和46年)4月 |
くすりの福太郎を運営するツルハホールディングスの従業員数
くすりの福太郎を運営するツルハホールディングス全社の従業員数は下の表のとおりです。
区分 | 従業員数 |
---|---|
店舗 | 9,742(19,115) |
全社(共通) | 1,068(124) |
合計 | 10,810(19,239) |
※()内の数字は1日8時間換算のパートタイマーの年間平均人員数を表しています。
非正規雇用者数を含めると、2万人近い方がツルハグループで働いていることになります。
くすりの福太郎の事業内容
千葉県北西部や東京23区をメインに230店舗ほどの都市型ドラッグストアを展開するくすりの福太郎は、調剤薬局も手掛けています。
保険調剤のみではなく、健康食品に食品雑貨や化粧品など幅広い日用品の販売も行っており、幅広い分野の商品を豊富に取り揃えているのが特徴です。
医薬品と共に医薬部外品の販売もしています。
豊かで健康的な生活ができるよう、社会や地域への貢献を使命としている企業です。
売るだけではなく値段よりも価値を提供するという企業精神が根本にあり、ベストなサービスを患者さまや地域のお客様と向き合いながら事業を推進しています。
関東中心の「くすりの福太郎」が店舗展開を注力している地域
関東を中心として店舗展開を行っていますが、一番強いのは本社のある千葉です。
公式ページで店舗の検索をすると、千葉県だけで110件も表示されます。
全体の店舗数が200店舗なので、半分以上が千葉県の店舗だということです。
東京都には84件の店舗があり、千葉県と合わせて194店舗となります。
「関東を中心に」ということですが、ほとんど千葉と東京に限定していると言っても良いでしょう。
残り6店舗中5店舗は埼玉県にあり、茨城県にも1店舗あります。
今後どれほど増えるのかに期待したいところ。
くすりの福太郎の業績推移
くすりの福太郎を運営するツルハホールディングスの業績推移を見てみましょう。
以下のグラフと表は2007年度から2021年度までの業績推移を表したものです。
決算期 | 売上高 | 営業利益 |
---|---|---|
2007.05 | 1736億1800万円 | 86億9500万円 |
2008.05 | 2277億8700万円 | 101億4500万円 |
2009.05 | 2518億6300万円 | 105億6900万円 |
2010.05 | 2797億6300万円 | 122億6800万円 |
2011.05 | 2995億7900万円 | 157億7100万円 |
2012.05 | 3209億6900万円 | 190億6700万円 |
2013.05 | 3430億1900万円 | 220億100万円 |
2014.05 | 3884億6500万円 | 241億100万円 |
2015.05 | 4404億2700万円 | 269億500万円 |
2016.05 | 5275億800万円 | 313億4200万円 |
2017.05 | 5770億8800万円 | 352億8400万円 |
2018.05 | 6732億3800万円 | 402億3600万円 |
2019.05 | 7824億4700万円 | 418億2600万円 |
2020.05 | 8410億3600万円 | 450億1300万円 |
2021.05 | 9193億300万円 | 483億7700万円 |
2007年度から2021年度までの14年間で売上規模が5倍強、営業利益ベースでは5.5倍へ拡大しています。
2021年度の売上は9193億300万円と1兆円まであと少しのところまで迫り、営業利益も500億円を越えようとしていて業績が好調なのがうかがえます。
売上の伸びに対して営業利益率はほぼ5%前後で推移しています。
競争が激しいドラッグストア業界で、ツルハホールディングスは業界3位に位置しています。
2022年6月現在で、業界1位のウエルシアホールディングスと2位のマツキヨココカラ&カンパニーとで業界トップの座を争っています。
くすりの福太郎の平均年収情報
持ち株会社であるツルハホールディングスの平均年収は公開されていますが、くすりの福太郎に限定した平均年収は公開されていません。
口コミサイトの「ライトハウス」を見てみると、薬剤師は450万円、登録販売者は413万円が平均とのことです。
どちらも投稿者の平均年齢は20代と若く、20代にしては高めの年収であると言えるでしょう。
ただ、キャリコネでひとり一人の平均年収を見ると、それよりも低い年収や高い年収の方も大勢います。
- 36歳の男性薬剤師(非管理職)で、592万円
- 23歳の薬剤師で、471万円
- 26歳店長候補の男性で、434万円
- 25歳店長候補の男性で、352万円
薬剤師でカライトハウスの平均年収より低いという人はほとんどいませんが、店長候補など登録販売者に関してはそれより低い人もいるようです。
薬剤師に関しては、勤続年数と年齢に応じてしっかりと昇給していくと考えて良いでしょう。
ツルハホールディングスは平均年齢44歳で平均年収636万円ということですが、20代と30代の年収を見る限りでは、それに近い数値になると考えられます。
ただ、登録販売者に関しては同じ年齢の店長候補でも大きく数値が異なるため、個人の能力や店舗によって大きく左右するのではないでしょうか。
くすりの福太郎が求めている人物像や人材
ここでは、くすりの福太郎で働くのに求めている人物像や実際の求人情報を基にどのような人材を欲しているのか検証していきます。
くすりの福太郎で働いてみたいと考えている方は、ぜひチェックしましょう。
くすりの福太郎の募集職種
くすりの福太郎は、幅広い職種の募集を行っています。
調剤薬剤師やOTC薬剤師だけでなく、ヘルシーアドバイザーやビューティアドバイザーといった総合職、医療事務の募集も行われているのです。
ドラッグストアは医薬品だけでなく、健康食品や化粧品なども扱っています。
そこで必要とされている職種が「ヘルシーアドバイザー」や「ビューティアドバイザー」です。
薬剤師は「薬の専門家」として、薬の相談に応じるのに忙しいため「健康相談」や「化粧品の相談」といった専門外のことに関して受け付けていられる余裕がありません。
餅は餅屋……ということで、健康相談に関してはヘルシーアドバイザー、化粧品に関してはビューティアドバイザーと役割分担を行っているのです。
こういうドラッグストアは、近年増えてきています。
ヘルシーアドバイザーの給与は月給18万円以上を最低保証額とし、経験や能力を考慮して加算されていくようです。
年間休日は113日、有給休暇や育児休暇などの取得も可能。
独身寮などの福利厚生もあります。
ビューティアドバイザーに関しても、同様の待遇です。
医療事務に関しては月給が17万円から21万円と上限が厳しく設定されていますが、年間休日や福利厚生に関しては総合職と同様。
薬剤師は月給が30.85万円から50万円となり、年間休日は120日となります。
福利厚生は総合職と同じですが、薬剤師手当などを含むことによって月給の差はとても大きく年間休日も多いなど何かと優遇されているようです。
くすりの福太郎が行っている採用活動と応募システム
変わった採用活動は行っていませんが、中途採用は店舗ごとに随時行っています。
正社員だけでなくパート・アルバイトの採用も行っており、障がい者枠の採用もあるのでどんな方でも求人を得やすいです。
公式採用ページで店舗ごとの求人の紹介はされていませんが、ネットから簡単に応募することができるようになっています。
応募した後、近場で募集のある店舗を探し、当てはめていくといったシステムになっているのでしょう。
応募しないとどの店舗になるかわからないのが不安ですが、興味がある方は一度お問い合わせをするような感覚で応募してみるのも良いかもしれません。
モチベーションが高い人にオススメ
職種によって給料は大幅に異なりますが、幅広い職種の募集が行われているので自分に合った職種を見つけやすくなっています。
調剤が得意な薬剤師は「調剤薬剤師」、OTCに詳しい薬剤師は「OTC薬剤師」。
総合職に関しても、健康に詳しい人や美容詳しい人が知識を活かせるので、個々人がそれぞれの活躍をすることができる会社と言えるでしょう。
そんな中で、自分なりに挑戦したいことを見つけ、モチベーション高く働きたいという人にはとても良い会社となり得ます。
くすりの福太郎の福利厚生・研修制度
会社の強みとして「教育や研修が充実している」ことが挙げられます。
入社後すぐに独自の教育研修プログラムを受けることになり、そこでしっかりと社会人としての基本や仕事の基本を学ぶことができるようです。
スキルアップや登録販売者の資格取得を会社がバックアップしてくれるなど、成長したい人にとっては良い会社と言えるでしょう。
【口コミ情報】くすりの福太郎の社員が感じている良い評判・悪い評判
くすりの福太郎は、主に東京と千葉エリアで展開するドラッグストアチェーンの会社です。
転勤もなく地元で安心して働ける、薬剤師が特に厚遇されている会社です。
店長からスーパーバイザー、本社部門への異動も可能な柔軟なキャリアプランが特徴です。
それでは以下にくすりの福太郎のリアルな口コミや評判を紹介していきます。
調整してもらえても、もらえなくてもこちらとしては良い。ただ、店舗によってはサービス残業しているところもあります。上司に大きく左右されるのかもしれません。
また、職種に関わらず自由に挑戦させてくれるところも、モチベーションが高いと感じる理由です。
正社員一人体制ですし、お店は多忙で正月などシフトが合わない場合は大変ですが、年間の休日が120日と決まっているため、週2回は休むことができます。
内部監査室もあり社内で風通しがよくパワハラもないので、ワークライフバランスも評判が良いという評判が目立っていました。
くすりの福太郎への転職難易度
薬剤師の場合は、病院薬剤師、調剤薬局、ドラッグストアと3つ選べますが、一番給料が高いのがドラックストアです。
薬剤師はドラッグストアでも調剤業務のみでOKですから、転職難易度は他のドラッグチェーンよりは多少高いでしょう。
女性薬剤師などは品出しなど、スーパー的な重労働を避けたい傾向にあります。
さらに薬剤師手当、部門手当が多く、他のドラッグチェーンと比べて給料が一番高いです。
くすりの福太郎は、3年で配属店舗が変わりますが、必ず1時間以内の店に配置してくれます。
転勤しなくても給料が減りません。
くすりの福太郎への転職成功確率をアップさせる唯一の方法
薬剤師の方はキャリアがある人ほど、専門性を評価され厚遇で転職ができるでしょう。
中途入社でも1年後には、店長のポジションを任せられるような能力を有する即戦力人材が求められています。
アルバイトから社員、店長を目指す若者も多いので、年功序列ではなく実力主義ともいえるでしょう。
残業は少ない傾向ですが、正社員一人体制ですので店舗によっては労働時間は長くなる傾向があります。
全店舗の営業時間を短縮する会社の方針ですので、未来的にも働きやすい職場になっていくでしょう。
くすりの福太郎へ転職したい人が必ず登録した方がいい薬剤師転職サイト3選
くすりの福太郎への転職に強いおすすめの薬剤師転職サイトは次の3つになります。
- 薬キャリエージェント(エムスリーキャリア)
- ファルマスタッフ
- マイナビ薬剤師
これらの薬剤師転職サイトの特徴や強みを具体的に見ていきましょう。
1.薬キャリエージェント(エムスリーキャリア)
SONYグループのエムスリーキャリアが運営している薬剤師転職支援サイト「薬キャリエージェント」。
豊富な求人数というのはもちろんのこと高品質でレベルの高い求人案件をたくさん取り扱っています。
病院薬剤師や調剤薬局、ドラッグストアを始め薬剤師が活躍できる転職情報が集約され、サポート体制も整っているのが強みです。
すぐにでも転職したい人や、初めての転職の際でも優秀なキャリアコンサルタントが迅速に対応してくれ、登録者の要望を実現してくれます。
薬キャリエージェント公式サイト:https://agent.m3career.com/
2.ファルマスタッフ
ファルマスタッフは薬剤師専門の転職支援サービスで、製剤薬局チェーン大手の日本調剤グループが運営しています。
最初は調剤薬局を中心に扱っていましたが、母体である日本調剤グループのコネクションを活かし、ドラッグストアや病院の求人も扱い、質、量ともに業界屈指となっています。
また、面接が苦手な転職者向けに面接へ同行するサービスも行っており、口コミサイトで面接が不安な転職者にオススメのサービスだと評価されています。
ファルマスタッフ公式サイト:https://www.38-8931.com/
3.マイナビ薬剤師
初めての転職にも適していて、一人ひとりに合わせて最適な求人を紹介してくれると評判なのがマイナビ薬剤師です。
運営しているマイナビグループは、リクルートにも並ぶ転職業界大手の企業で、転職実績サービスの信頼性からしても安心して利用することができます。
登録から利用にかかわるすべてのサービスは無料で、すべての薬剤師が気軽に利用することが可能です。
転職者との面談やアドバイスにも力を入れていて、担当者からの電話やメールのレスポンスも速く、そのサポート力は利用者から高い評価を受けています。
マイナビ薬剤師公式サイト:https://pharma.mynavi.jp/
まとめ
以上、くすりの福太郎の運営会社の現状や業績、平均年収情報、転職方法について詳しく説明してきました。
くすりの福太郎へ転職するコツや成功率を上げるために覚えておくべきことは下の3つです。
- くすりの福太郎のドラッグストア業界でのポジション
- 今求められている人物像や人材、募集職種を把握する
- くすりの福太郎の転職実績の豊富な転職サイトを積極活用する
もう一度、当ページに書いてあることを参考に、くすりの福太郎の転職に強い転職サイトに複数登録してみてください。
そうすれば、採用される確率が上がって満足度の高い転職活動ができるようになるでしょう。