「フレンチプレスって初心者でも簡単にできるの?」
「フレンチプレスの使い方を知りたい」
と悩んでいませんか?
特にフレンチプレスに初めて挑戦する方であれば、なかなか上手くコーヒーを淹れられず困ってしまいますよね。
そこで今回は、フレンチプレスの基礎知識とおいしく淹れるポイント、フレンチプレスの淹れ方などを紹介していきます。
この記事を読めば、すぐにフレンチプレスを使いこなせるようになるでしょう。
フレンチプレスって何?
まず始めにフレンチプレスの基礎知識を説明していきます。
フレンチプレスの特徴
フレンチプレスとは、お湯とコーヒー粉が入ったポットを金属フィルターでプレスするコーヒー抽出器具のことです。
日本では紅茶を淹れる抽出器具として一般的に知られていますが、海外ではコーヒー抽出器具として使われています。
フレンチプレスの味
フレンチプレスは、軽い口当たりでコーヒー豆本来の味をダイレクトに楽しめるのが特徴になります。
これはコーヒー粉が直接お湯に浸かっている時間が長いため、コーヒーオイルが多く抽出されるためです。
フレンチプレスを美味しく淹れる3つのポイント
ここでは、フレンチプレスでコーヒーを上手に淹れる3つのコツを紹介していきます。
どれも大切な内容になるので、フレンチプレスでのコーヒー作りで悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
コーヒーに使う水を選ぶ
いつもコーヒーには水道水を使っているという方も少なからずいますが、実は選んだ水によってコーヒーの味が大きく変わることをご存知ですか?
大まかに水の種類を分けると以下の3つになります。
水の種類 | 硬度 | 特徴 |
---|---|---|
軟水 | 0~100mg/L未満 |
口当たりがまろやかで、サッパリした味。
一般的にコーヒーによく合う水とされ、コーヒー豆本来の味を楽しめる。 |
中硬水 | 100~300mg/L |
軟水と硬水の中間にあたる水。
適度なミネラルを含みつつも、硬水よりも飲みやすい。 |
硬水 | 300mg/L以上 |
カルシウムなどのミネラルが多く含まれた水で、口当たりが重たく、苦い。
あまりコーヒーには使われないが、エスプレッソには最適な水として、広く使われている。 |
軟水から硬水の順にミネラルが増え、苦く飲みごたえのある水になっていきます。
自身の好みや使用するコーヒー豆にあわせて水を選ぶと、よりおいしい1杯を味わえるでしょう。
お湯を沸騰させてから少し冷ます
コーヒーをおいしく淹れるうえで大切になるのが、お湯の温度です。
専門家によって意見は分かれますが、コーヒーに使うお湯の適温は82℃~95℃だと一般的に言われているので、そのまま沸騰したお湯を注ぐのはやめましょう。
沸騰したてのお湯でコーヒーを淹れてしまうと、渋味・苦味が強く出たコーヒーに仕上がってしまうので、注意してください。
そのため、沸騰したお湯は一度、冷ます必要があります。
お湯を冷ますにはケトルのふたを外す方法が最も手軽です。
沸騰を確認したら、ケトルのふたを外して1~2分ほど放置しておくと、お湯の温度が90℃前後まで下がっています。
器具をあたためておく
コーヒーを淹れる前に、あらかじめ使用する器具をお湯で温めておきましょう。
なぜなら、コーヒーの味が変わってしまうからです。
冷たい器具にお湯を注いでしまうと器具とお湯の温度差により、お湯の適温から温度が外れてしまうので、注意してください。
器具を温めるには以下2つの流れで行います。
- サーバーなど、使用する器具にお湯を注ぐ
- 温まったのを確認したら、お湯を捨てる
実際にフレンチプレスでコーヒーを淹れてみた!
ここでは、実際に当編集部でフレンチプレスを淹れた際の様子を紹介していきます。
フレンチプレスを試してみたいという方は、ぜひ読み進めてください。
フレンチプレスに必要な器具
まずはフレンチプレスで使用する器具を見ていきましょう。
必要になる器具は以下の9種類です。
- コーヒープレス
- 細口ポット
- メジャースプーン
- コーヒーミル
- コーヒー豆(中挽き)
- コップ
- スケール
- タイマー
- 好みの水(水道水でも可)
コーヒーミル
こちらはコーヒー豆を挽くために使います。
コーヒーを淹れる直前に挽くことで、コーヒー豆本来の味・香りを最大限に引き出せます。
タイマー
お湯の経過時間を計るために使用します。
特にフレンチプレスはコーヒー粉がお湯に浸かった時間で、味が大きく変わるので必ず使いましょう。
使用する器具を温める
まずは今回、使用する以下2つの器具を温めましょう。
- コップ
- コーヒープレス
前述しましたが、事前に器具を温めることで温度によるコーヒーの味の変化を防げます。
コーヒー豆を挽く
器具を温めている間にコーヒーミルで豆を挽いておきましょう。
今回はフレンチプレスに合うとされる中挽きでコーヒー豆を挽きました。
ちなみに使用したコーヒー豆は、ブラジル産「ブラジル」です。
コーヒー粉を入れる
次に、先ほど挽いたコーヒー粉16g(1杯分)をコーヒープレスに入れてください。
数杯分のコーヒーを淹れたい場合は、その都度コーヒープレスを使う必要があるので、注意しましょう。
コーヒー粉を入れ終わったら、コーヒープレスの横を軽くたたき粉の表面を平らにしてください。
この作業をしておくことで、お湯をコーヒー粉にまんべんなく注ぐことができます。
1回目のお湯を注ぐ
1回目のお湯を入れると同時に、4分にセットしたタイマーをスタートさせてください。
お湯はコーヒープレスの半分まで注ぎましょう。
2回目のお湯を入れる
先ほどスタートさせたタイマーで30秒が経過したら、2回目のお湯をメモリまで注いでください。
注ぎ終わったら蓋をして、4分が過ぎるのを待ちます。
なおコーヒーが薄い味になってしまうので、待っている間にプランジャーを下げないようにしましょう。
プランジャーをゆっくり下げる
4分経ったら、プランジャーをゆっくり押し下げてください。
フレンチプレスのコーヒー完成!
プランジャーのコーヒーをコップに注いで完成です。
【水の種類別】フレンチプレスの試飲レポート
今回は水によるコーヒーの味への影響を調べるために、以下6種類の水でコーヒーを淹れました。
- 東京都渋谷区水道水(軟水)
- 森の水だより(軟水)
- アクアカルパティカ(中硬水)
- コントレックス(硬水)
- 信濃湧水(軟水)
- コスモウォーター(軟水)
ここでは、上記の水別にコーヒーのレビューを紹介していくので、水選びで悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
使ったコーヒー豆の特徴
先述しましたが、今回、使ったコーヒー豆はブラジル産の「ブラジル」になります。
ブラジル、適度な苦味と酸味のあるマイルドな味です。
東京都渋谷区水道水(軟水)
まずは当編集部オフィスから出る水道水で淹れたコーヒーから見ていきましょう。
この水道水のスペックは以下のとおりです。
【東京都渋谷区水道水のスペック】
水の種類 | 硬度 | 採水地 |
---|---|---|
軟水 | 77mg/l | 埼玉県朝霞浄水場 |
水のまま飲むと、カルキ臭と酸味が少し気になりましたが、まろやかで飲みやすかったです。
では、こちらの水道水で淹れたコーヒーのレビューをチェックしてみましょう。
【レビュー】
さっぱりしすぎていて、苦味やコクが感じられませんでした。
▼Eさん
マイルドなので全体的に飲みやすいのですが、苦さが物足りなかったです。
森の水だより 日本アルプス(軟水)
続いて、同じく軟水である「森の水だより 日本アルプス」で淹れたコーヒーを飲んでみました。
こちらの水のスペックは次のとおりです。
【森の水だより 日本アルプスのスペック】
水の種類 | 硬度 | 採水地 |
---|---|---|
軟水 | 34.6mg/l | 山形県白州町 |
水の状態で飲むと、まろやかですっきりした味わいでした。
それでは、森の水だよりで淹れたコーヒーのレビューを見ていきましょう。
【レビュー】
適度にさっぱりしていて、飲みやすかったです。
▼Oさん
苦味は弱いですが、まろやかな味わいでした。
アクアカルパティカ(中硬水)
こちらの水のスペックは以下のとおりです。
【アクアカルパティカのスペック】
水の種類 | 硬度 | 採水地 |
---|---|---|
中硬水 | 186mg/l | カルパティア山脈 |
水としては、雑味がなく、やわらかい口当たりでした。
アクアカルパティカは、先ほどの軟水よりも硬度が高い中硬水ですが、これがコーヒーの味にどう影響を与えるのでしょうか?
実際に飲んだコーヒーのレビューを確認してみましょう。
【レビュー】
酸味が少なく、マイルドな味わいでした。
▼Sさん
いい意味で味にパンチがないので、飲みやすいです。
コントレックス(硬水)
この水のスペックは次のとおりです。
【コントレックスのスペック】
水の種類 | 硬度 | 採水地 |
---|---|---|
硬水 | 1,468mg/l | コントレクセヴィル |
コントレックスは苦く、飲みごたえがありました。
硬水の中でも特に硬度の高いコントレックスをコーヒーに使うと、どんな味になるのでしょうか?
【レビュー】
苦いですが、コクがあっておいしかったです。
▼Iさん
まろやかですが、苦味が強いのが気になりました。
信濃湧水(軟水)
次に当編集部オフィスにあるウォーターサーバー、「信濃湧水」で淹れたコーヒーを飲んでみました。
信濃湧水のスペックは、次のとおりです。
【信濃湧水のスペック】
水の種類 | 硬度 | 採水地 |
---|---|---|
中硬水 | 16mg/l | 矢沢水源 |
水としては、なめらかで爽やかな後味でした。
では、こちらの水を使ったコーヒーのレビューをチェックしてみましょう。
【レビュー】
苦味と酸味のバランスが良いので、飲みやすかったです。
▼Sさん
マイルドな味ですが、少し酸味が強いのが気になりました。
コスモウォーター(軟水)
続いて、同じく当編集部のオフィスにあるもう1台のウォーターサーバー、「コスモウォーター」で淹れたコーヒーを確認しました。
コスモウォーターのスペックは、以下のようになります。
【コスモウォーターのスペック】
水の種類 | 硬度 | 採水地 |
---|---|---|
軟水 | 53mg/l | 静岡県御殿場市 |
水のまま飲むと、クリアでさっぱりした味でした。
コスモウォーターは先ほどの信濃湧水と同じ軟水ですが、硬度が異なります。
その硬度の違いがコーヒーの味にどう影響を与えるのか、レビューでチェックしてみましょう。
【レビュー】
少し苦いですが、後に残りません。
▼Iさん
マイルドで適度な甘みがありました。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、フレンチプレスの基本とおいしく淹れるコツ、フレンチプレスの淹れ方などを解説しました。
最後にもう一度、大切なポイントをおさらいすると以下の3点が挙げられます。
- 適温のお湯でコーヒーを淹れる
- 使用する器具をお湯で温めておく
- フレンチプレスはタイマーの時間で味が変わる
この記事を参考にフレンチプレスでおいしくコーヒーを淹れてみてくださいね。