当サイトには広告・プロモーションが含まれています。
当サイトでは、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。 当サイトを経由しサービスや商品のお申込みが発生した場合、各企業から報酬を受け取る場合がございます。

ウォーターサーバーの水に臭いがつかない3つの対策

ウォーターサーバーの水が臭い?その解決策は!

ウォーターサーバーとは、安全性が高く美味しい水を冷水でも温水でも使える便利な機械です。

そこで、「安全なウォーターサーバーなら悪臭の問題もないよね?」などと思っている方も多いはず。

しかし、ウォーターサーバーの水から不快な臭いがするという事態は実際に起こり得るのです。

そこでこの記事では、臭いが発生する原因や、そうなった場合の対処法、予防策などを紹介します。

こちらを読むことで、ウォーターサーバーからの異臭を防ぐ手助けになるはずです。

ぜひ目を通してみて下さい。

知らないと損する!水に臭いがついてしまう5つの原因

水は周りの環境に影響されやすく、臭いも移ってしまうことが多いです。

臭いは風味にも大きく作用するため、「水から変な味がする」と感じることも。

ここでは、ウォーターサーバーの水に臭いがつく5つの原因を解説します。

原因を知ることは、おいしく水を飲むためにも大切なことなので、おさえておきましょう。

1. コップに付着した臭いが移る

コップ自体が衛生的でなく雑菌が発生している場合、コップから生臭い異臭がすることがあります。

また、水道水で洗浄したコップから、水道水の塩素臭を感じるケースも。

臭いのするコップに水を注ぐと、水に臭いが移ることがあるため注意が必要です。

2. 設置場所の臭いの影響を受ける

過度に強いタバコの臭いや、芳香剤などの臭いがする部屋には、ウォーターサーバーの設置は不向きです。

強い臭いが発生する場所に設置すると、ウォーターサーバー内の水に移ることがあります。

その他にも、高温多湿の部屋や直射日光が当たる場所に置くと、サーバー内の水が劣化し悪臭の発生に繋がります。

3. 洗浄液の臭い移り

ウォーターサーバーの多くは、国産ではなく韓国製がほとんどです。

韓国からサーバーを輸入後に、一度国内の工場にてサーバー内を洗浄液で洗浄されてから自宅に届けられます。

しかし、ごく稀に洗浄液の臭いが水に吸着してしまうこともあるのです。

この場合はユーザー自身で解決できる問題ではないため、速やかにメーカーに問い合わせて対応してもらいましょう。

国産のウォーターサーバーは、「富士桜命水」「ダスキン」などがあります。

4. メンテナンス不良によるカビ臭など

一切メンテナンスをしていないウォーターサーバーは、カビや雑菌が発生しやすいです。

定期的にメンテナンスをしなければ、水を扱うウォーターサーバーはたちまちカビ・雑菌の苗床となります。

カビや雑菌から発生する異臭が水に移るだけでなく、水が汚染させてしまうので注意が必要です。

なお、ウォーターサーバーのカビ対策などについて、次の記事で徹底解説しているのでチェックしてみて下さい。

5. ボトルの臭いがつく場合がある

ウォーターサーバーの水は、

の2タイプの容器に入って提供されることがほとんどです。

リターナブル方式ボトルの素材は「ポリカーボネイト」と呼ばれるプラスチックで、ワンウェイ方式ボトルはペットボトルやビニール素材でできています。

この素材の臭いが水に移ることがあり、水が臭いと感じたり風味に違和感を覚えることがあるのです。

しかし、近年では各メーカーで容器の臭いが水に吸着しないよう開発が進んでいるため、この現象は非常に低い確率だといえます。

ウォーターサーバーの洗浄液ってどんなもの?

知らないと損する!水に臭いがついてしまう5つの原因」で先述したように、サーバー内を洗浄する際には専用の洗浄液を使用します。

洗浄液と聞いて「安全なのだろうか…」などと、不安に思っている方も多いはず。

そこで、ウォーターサーバーの洗浄液の安全性などについて、知っておきたい情報をまとめたので、目を通してみて下さい。

洗浄液は人体への害が無い?

口に含んだ水から薬品臭がした場合、一番気になるのは健康面での影響ですよね。

洗浄液とは一体どんなものが使われているのでしょうか。

例えば「プレミアムウォーター」では、洗浄液入りのセルフクリーニングキットを販売しています。

この洗浄液の主成分は、「電解水(次亜塩素酸)」です。

プレミアムウォーターの電解水は、財団法人日本食品分析センターから無毒・無刺激の評価を得ています。

また工場での洗浄に使われる洗浄液も、電解水が使われているケースが多いです。

電解水は、使用した後しっかりと水ですすいで除去すれば安全とされています。

洗浄液として使われる「電解水」の臭いってどんなもの?

電解水は、高濃度な食塩水を電気分解して作られる次亜塩素酸水のことです。

人体に影響がない上、高い殺菌作用があることから、ウォーターサーバーが国内の工場で洗浄される際にも、この電解水が使われます。

また毒性を持たないことが証明され、食品添加物として認められています。

電解水は殺菌力とともに消臭力も優れている上、塩素が残留する確率もごく微量です。

そのため、電解水の場合は薬品臭が発生するリスクは、ほとんどないといって良いでしょう。

ウォーターサーバーの水の臭いを防ぐ3つの対策

ウォーターサーバーの水のおいしさや安全性を保つために、3つの臭い対策を紹介します。

水の臭いについて不安に思っている方は、ぜひ試してみて下さいね。

1. 正しい置き場所にウォーターサーバーを設置する

異臭を防ぐために、ウォーターサーバーの設置場所は、以下3つの条件にマッチした場所を選びましょう。

  • 高温多湿ではない
  • 直射日光が当たらない
  • 周囲に強い臭いを発生するものがない

なお、正しい設置場所や設置する時のポイントなどは、下記ページを参考にしてみて下さい。

消臭にはクリクラの次亜塩素酸噴射機「ZiACO」が最適

クリクラの次亜塩素酸噴射機ZiACOの外観

初回金 5,000円
レンタル料 0~1,000円/月
※パウチの利用数による
販売価格 46,000円
ZiACOパウチ代
(次亜塩素酸水溶液)
3L×3袋…4,000円
※表示価格は全て税抜

高品質なウォーターサーバーを、リーズナブルな価格で提供する「クリクラ」。

実はウォーターサーバーだけでなく、部屋の除菌・消臭ができる次亜塩素酸噴射機「ZiACO(ジアコ)」を取り扱っています。

次亜塩素酸は、除菌と消臭に効果が期待できる人体に無害な物質です。

ウォーターサーバーをより衛生的な環境で使うことができるので、サーバーと一緒に利用してみてはいかがでしょうか。

2. 定期的なメンテナンスを欠かさない

メーカーが、専門的な定期メンテナンスを実施している場合は、欠かさずにサービスを受けましょう。

一方で専門的なメンテナンスが必要ないウォーターサーバーは、必ず定期的にセルフメンテナンスをして下さい。

メーカーによっては、サーバー内を洗浄できるメンテナンスキットを販売しているところもあります。

簡単なセルフメンテナンスの方法や衛生的に使えるウォーターサーバーの紹介などは、次の記事をご覧下さい。

3. 水を飲むコップの臭い対策をおこなう

コップに発生した雑菌による異臭を防ぐために、コップを食器用洗剤や重曹でよく洗いましょう。

洗った後は、清潔な布巾でよく拭いて乾かして下さい。

しつこい異臭には、熱湯消毒することがおすすめですが、耐熱容器に限ります。

コップに残った塩素臭が気になる方は、蛇口直結型浄水器を取り付けてコップを洗うか、紙コップなどで飲んでみて下さい。

なお、蛇口直結型浄水器のおすすめ商品などについては、下記の記事で紹介しています。

水の臭いに関する4つの疑問とその答え

ここでは、水の臭いについての4つのトラブルと、その解決策を紹介します。

問題解消に役立つので、ぜひ参考にしてみて下さい。

Q1. ミネラルウォーターの臭いが気になる

ミネラルウォーターの臭いが気になる場合は、主に以下3つの原因が考えられます。

  • コップから発生した臭いが水に吸着した
  • 水が入っていた容器の臭いが水に移った
  • 水の保存状況が悪く傷んでいる

生臭さや明らかな悪臭を感じた場合は、飲むことをやめてメーカーに報告することが最適です。

Q2. ウォーターサーバーを使うとプラスチック臭がする

新品のウォーターサーバーを使うと、水からプラスチックのような臭いがすることがあります。

これは、サーバー内部の配管などの部品の臭いが、水に移ったことが原因のひとつです。

使用していくと臭いが消えますが、あまりにも臭いが強い場合はメーカーに問い合わせましょう。

Q3. ウォーターサーバーのお湯が臭い

ウォーターサーバーのお湯を利用した時に、臭いが気になったら次の点をチェックしてみて下さい。

  • 水の賞味期限が切れていないか
  • 劣悪な環境で水を保存していないか
  • 正しい場所にウォーターサーバーを設置しているか
  • サーバー内部のメンテナンスをおこなっているか
  • 注水口に水垢やカビが発生していないか

水の賞味期限が切れていたり保存状況が悪かった場合は、水の使用を中断しましょう。

また、サーバーのクリーン機能を試したり、注水口などの清掃をおこなってみることも効果的です。

それでも改善されない場合は、メーカーに相談してみて下さい。

Q4. 水道水対応サーバーを使っているが水が土臭い

ウォーターサーバーの中には、水道直結型や水道水を補充するタイプの機種があります。

このようなウォーターサーバーの水から土臭さを感じた場合、使用している水道水に原因があるでしょう。

実際に、水源地に土砂が混じった濁流が流れ込んだことで、水道水が土臭くなったケースが起きています。

水道水からいつもと違う臭いが発生している場合は、お住まいのエリアの水道局に連絡して下さい。

なお、水道水に対応したウォーターサーバーの特徴などについては、以下のページで紹介しています。

臭いを感じた場合はサポートセンターに連絡を

ウォーターサーバーの臭いに関する対処は、専門の業者に任せることをおすすめします。

臭いの発生源がサーバー内部にある場合がほとんどなので、分解してメンテナンスしないかぎり解決出来ません。

自分で解決しようとせずにサポートセンターに連絡して事情を説明し、対応してもらいましょう。

下表に、代表的な11社のサポートセンターの連絡先をまとめたので、参考にして下さい。

電話 受付時間 問い合わせフォーム
コスモウォーター 0120-1132-99 9時-18時 公式ボタン小
フレシャス 0120-800-026 平日:9時-18時
土日祝:9時-17時
※年末年始・GW除く
公式ボタン小
プレミアムウォーター 0120-937-032
(携帯:0570-020-330)
10時-18時
※年末年始除く
公式ボタン小
サントリー天然水
ウォーターサーバー
0120-328-310 9時-18時
※日祝・年末年始除く
公式ボタン小
アクアクララ 0120-331-626 9時-17時30分
※土日祝・年末年始除く
公式ボタン小
クリクラ 担当の営業所 営業所により異なる 公式ボタン小
アルピナウォーター 0120-15-7777 9時-19時 公式ボタン小
信濃湧水 公式ボタン小
ハワイアンウォーター 公式ボタン小
富士桜命水 0120-45-2236 9時-17時
※土日祝・年末年始除く
公式ボタン小
キララ 0120-032-321 平日:9時-18時
土日祝:9時-17時
※年末年始・GW除く
公式ボタン小

ちなみにフレシャスは、オペレーターにチャットで問い合わせができるシステムを採用しています。

受付時間は電話と同じなので、こちらを利用してもいいでしょう。

まとめ

いかがでしたか?

今回は、ウォーターサーバーの臭いの原因や対策などについて詳しく解説しました。

最後に、この記事の大切なポイントを3つおさらいしてみましょう。

ここがポイント

  • 水は周りの臭いを吸着しやすい
  • 悪臭予防の為にもメンテナンスを欠かさない
  • 解決できない場合はメーカーに問い合わせよう

水から変な臭いがしてしまうと、せっかくのおいしい水を楽しむことができません。

この記事を参考に、水の臭い対策を試してみて下さいね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする